• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

ラリーSS並み!

ラリーSS並み!先週からマシンはリジットに乗ったままの上体、今晩はラリーカーSS並みの夜間作業実施中。

作業的には半分以上は終了しました。(やっと・・・)
自作パーツ作るのって楽しい。(*^_^*)

まぁ、そんな大したことのない作業なんですが、子供と奥さんのことがあってなかなか集中して作業できません。

さすがに、この間の休日にはバシッと言われちゃいました。

「休日は子供のことも見てもらわないと困るよ・・・<`ヘ´>」

何とか機嫌を損ねないよう(鬼嫁にならないよう)に作業を進めるのは結構大変です。(-_-;)
というか、それが一番大変。

多少の雨ならアウトドア用の折りたたみタープを使用すれば大丈夫ですが、
明日、明後日は台風の影響が有りそうなので作業が早く終わるよう頑張ります。

時間さえ有れば何時でも車いじっていたい困った人です。(>_<)
(言われる前に言っとく。)
Posted at 2007/09/04 21:05:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年08月26日 イイね!

確認!

確認!イャー 今日の筑波気温37度・・・

暑かった~  30分枠走行時間で連続15分ドライビングすると完全脱水症状となり血液がドロドロしてきて思わずピットイン。

9月の走行会のためにSタイヤは温存となったので今回ラジアル走行、しみじみSよりラジアル走行の方が難しい・・・

今回の目的は、取付けたパーツ効果や試してみてのセッティングデータ入手が目的だったので、それは出来たので良かった。
ただ、ちょっとしたトラブルも発生してタイムは全くお話になりませんでした。

その辺の話は、また追々・・・


話は変わって、今日、筑波に出かける前に純正オイルサーモの開弁温度が、ちょっと気になったので確認したよ。

ラジエターサーモ同様、お鍋でグツグツ・・・
75℃当然開弁しない。


そして、82℃を超え徐々に開弁し85℃で完全開弁。


純正オイルサーモの開弁温度設定は85℃なことが解った。
ローテンプサーモの開弁温度設定は75℃なのでこの10℃の差をどう考えるかは人それぞれだが、少なくともサーキットを走らないユーザーにとっては全く意味が無いし町乗りでは効果は無いだろう。

以上





Posted at 2007/08/26 21:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年08月25日 イイね!

OverHaul!

OverHaul!長年使用してきたオリオンのエアージャッキがオイル漏れを起こし完全にジャッキアップ出来なくなってしまいました。

電話で聞いたらオーバーホール結構な金額するんですね~(-_-;)

でも、もうエアージャッキ無しの自宅メンテは考えられないのでオーバーホールに出すことにしました。


もぅ~ 予定外の出費と余計な予定が入ってしまった。
Posted at 2007/08/25 10:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年07月28日 イイね!

作業中!

作業中!エアロ付けたら、低すぎて今までの工程ではではジャッキアップ出来ず、もう一工程しなくてはならなくなりました。

うぅ~ かなり面倒。。。


しかも暑い~


かき氷食べながらの~んびり作業中。(~_~)
Posted at 2007/07/28 12:34:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年05月26日 イイね!

今日の作業!

今日の作業!天気も良くなりました~ (^^)v

今日はバイクでパーツの買出しに行ってインプのバケットシート取付とブレーキ関係の整備を行う予定。

だけど、メイン作業はなんといっても散かり放題の Factori のお掃除。

夜になったらインプで出動予定。(*^_^*)

Posted at 2007/05/26 08:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation