
今シーズンはモータースポーツ番組の有料チャンネルを含め受信環境を完全に整えてみました。
モータースポーツ専門チャンネルってのがあればいいんですが..... 現状有料3chが必要です。
実車の車載とかは、疑似体験時の参考に結構なったりします。
取り合えず日本にて放送されるレースカデゴリーです。(一部放送未定も含む)
・F1

世界最高峰フォーミュラーカーレース(説明省略)
レース放送:フジNEXT(スカパー) BSフジ(無料)
疑似体験:「F1 2012」「GT5」PS3
・WEC

FIA 世界耐久選手権、プロトカー、GTカーによる混走耐久レース、6月開催のルマン24Hは世界三大レースの一つ、注目は、何と言ってもアウディーとトヨタのハイブリット対決、可夢偉もフェラーリ(GT)で出場中。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」(プロト、GT車両) 、「Shift 2 Unleashed」(GT車両)、「GTR2」(GT車両) PCソフト
・SUPER GT

日本のドル箱とも言っていい人気レース、今後の注目点は2014年からだがDTMとレギュレーション統一予定となっておりSUPER GTとDTMの対決なんてのも今後ありうるかもで...楽しみ。
最終戦のもてぎにはサーキットへ観戦に行こうと思います。
レース放送:J SPORTS(スカパー)、SUPER GT+(テレ東)
疑似体験可能ソフト:「GT5」「GTR2」
・DTM

ドイツツーリングカー選手権、メルセデス、BMW、アウディーの3メーカーによるメーカーの威信とプライドをかけた戦いは、オーラ出まくりのレース。
観てるだけでチューニングカー制作へのヒント満載。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:不明
・スーパーフォーミュラ

日本最高峰フォーミュラーレース、SUPER GTと比べるとちょっと地味だけどシリーズの行方は気になるところ。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」にて近い形で可能
・NASCAR

アメリカで熱狂的な人気があるストックカーレース、オーバルコースでのスリップ活用と各コースでのギア比セッティングが勝利への鍵。
レース放送:日テレG+(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」その他PCソフトあり
・WRC

世界ラリー選手権、トップカデゴリーに日本メーカーがいないのが悲しい。スバル復帰を強く希望。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」「WRC」その他PCソフト
・WTCC

世界ツーリングカー選手権、各メーカー市販車をベースとした車で行われる闘争心むき出し格闘技レース、クラッシュ必至の激しいレースが魅力。
出場車両、シボレー、BMW、フォード、ホンダと日本では馴染みのないセアト(スペイン)、ラーダ(ロシア)、注目はやはり新型シビック。
レース放送:GAORA Sports(スカパー)
BSジャパン(無料)但し放送は短縮版(15分程度)
疑似体験可能ソフト:不明
・INDYCAR

言わずと知れたアメリカモータースポーツ最高峰、何と言っても注目は第3戦ロングビーチで優勝、第4戦サンパウロでファイナルラップで惜しくも2位となるが現在もっとも絶好調の佐藤琢磨の走りは現在ポイントリーダー、今シーズン絶対見逃せない。
レース放送:GAORA Sports(スカパー)
疑似体験可能ソフト:不明(海外PC版ならありそう)
・FIA-GTシリーズ

昨年まで開催されていたFIA-GT1選手権は2011年ニッサンGT-R(相撲パワー)参戦し盛り上がったが、2012年シーズン出走台数減少により2013年からは車両をGT3規定としたFIA-GTシリーズへと変更になった。
なお、ニッサンが復帰しGTアカデミー・チームRJNより2台のGT-RニスモGT3がエントリー見逃せないレースとなりそうなのだが...... 放送が今のところ不明
レース放送:未定(昨年までのGT1はJ SPORTSで放送していたので放送を希望)
疑似体験可能ソフト:「Shift 2 Unleashed」「GTR2」
■その他
・モータースポーツマガジン「MOBIL1 THE GRID」

モービル1スポンサーのモータースポーツ情報番組
放送:J SPORTS(スカパー)
・GTV2013 ~SUPER GT トークバラエティ
SUPER GT情報番組
放送:J SPORTS(スカパー)
・WRC速報
WRC情報番組
放送:J SPORTS(スカパー)
Posted at 2013/05/14 21:51:15 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記