• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

1円が3830円に!

1円が3830円に!本日、JALが再上場し非上場で一株1円だった株価が、3830円になりました。

JALの株を我慢して持ってた人は良かったですね〜

でも、借金、法人税免除されてズルいよな〜

あぁ〜 東電の株もどうにかしてくれ〜 (−_−;)
3.11以前は2300円だったのが、現在130円...

間違いなく自分が生きている間は、戻りそうもない.... (。-_-。) ハァ〜
Posted at 2012/09/19 21:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2012年07月12日 イイね!

間に合った!

間に合った!本日、無事に振込有りました。

保険金支払いってやっぱ結構時間かかるねー

でも、お見舞金なる物を5万円も貰って嬉しい。
普通の保険屋さんと違ってやっぱ良いです。

さーて何に使いますかね〜(^O^☆♪
Posted at 2012/07/12 11:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2012年07月03日 イイね!

給料明細...

確認してビックリ、市民税もの凄く高くなってる。
どうして?

独身の人は昨年までとあまり額が変っていませんが、当然個人の年収によって違いは有りますが、結婚し子供がいる家庭では住民税がかなりの額の増税となっています。

上がった金額が結構な金額なので人事部に確認したら扶養控除廃止が大きな理由だそうです。
もともとは0歳以上16歳未満の特定扶養控除(33万円)と16歳以上18歳未満の特定扶養親族として上乗せ分の控除(12万円)が存在していました。

しかーし、民主党政権に変った結果、子供手当て(現在は児童手当に移行)創設されると同時にこの扶養控除が廃止になってしまったんです。

結果、いままで扶養控除となっていた部分にも税金が発生するようになったため2012年の住民税は高くなったんです。

具体的にどの位増えるかと言うと...

・0〜16歳未満の子供一人につき33,000円/年(2,750円/月)
・16歳〜18歳未満の子供一人につき12,000円(1,000円/月)

お役所に言わせると、子供手当(新・児童手当)が有るからプラスマイナスでいうとプラスですと・・・

民主党が子供手当支給で喜んでいたら大間違い、一部しっかり取り返されているんです。

何かおかしくないですかね〜もの凄く非効率だと思うんですけど、だってこれにかかる事務手続き費用だって発生するんだし、今度の子供手当(新・児童手当)は、年収を確認して支給するそうだしお役所の色々な手間等を合算したら絶対非効率ですよ。

自分が思いつく所で、いったいどの位の税金を納めているかというと...
・所得税、住民税(横浜市は「緑の税」が加算)、消費税、固定資産税、相続税、不動産売買での税、 ※税金ではないが、厚生年金

自動車関連
・自動車税、軽自動車税、ガソリン税、重量税、自動車取得税、一部の通行料

いろんな方面で少しずつ取られていますが、合算すると結構な額ですよ。

もちろん税金は納めなくてはいけないですが、何に使われているか不透明なことや子供手当(新・児童手当)支給、扶養控除廃止といった非効率な現象は氷山の一角で、まだまだ無駄が多いんじゃないでしょうかね〜。

改めて自分の支払っている税額を認識し今後を考えて行きたいと思います。
↑何か真面目ですが.... (本当は小遣い減って愚痴りたいです。)(T_T)/~~~
Posted at 2012/07/03 15:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2010年09月15日 イイね!

今日は、ドル買いチャンスでした。

昨日の民主党総裁選結果を受け更なる円高が進んだ昨日ついに83円前半どまで到達、そして本日、昼前に財務相が、円高対策を発表したところ急激に円安の84円後半に急変、だけど、本日取引分の銀行為替レートの発表は83.65円(TTS)で発表されており実質手数料を抜くと83.05円だったんです。

とある計画のため昼休みに銀行に行き83.65円(TTS)にて****ドルに交換・・・

いゃー今日はドル買い最高の日でた。
Posted at 2010/09/15 13:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2008年09月16日 イイね!

リーマンの影響!

リーマンの影響!いや~リーマンの破綻の影響で株も為替もヤバすぎる!

ドンドンドンドン暴落が始まってます・・・(>_<)

為替なんか今日一日で5円近くも乱高下
運良く今年3月に1ドル95円の時、円→ドルへ交換して8月時点で1ドル110円になった時点でドルに買い戻ししたので、為替の方では被害が無かったけど、株はもう見るも無残・・・

自分の仕事の方にも徐々に影響が出てきそうな・・・(*_*)
先行き本当に不透明。
Posted at 2008/09/16 17:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation