• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

円高!

円高、一時1ドル95円台に・・・   円→ドルへ交換しようとすると円安に・・・ でも、96円台だからチャンスか・・・
 
92円まで円高になるとの見方も有るみたいだか、そこまでの底値の見極めは素人には難しそうだし~

ん~ん~ どうしよう 悩む・・・


3000ドル交換して仮に数ヵ月後に15円ドルが上がったら45,000円利益が出るもんな~  そんなに上手く行かないけど・・・(^^ゞ

大きな賭けだ~(>_<) 
Posted at 2008/03/17 21:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2008年03月05日 イイね!

ちょっと真面目な話!

ちょっと真面目な話!ガソリン暫定税率ってどうなるんでしょうか・・・?
ガソリン1リッターにつき25円。。。
大きいですよね~

ちなみにウチは月のガソリン代が約3万円前後、リッター数にして200リッター前後です。
平日は嫁さんが近くのショッピングセンターにRVRで行くだけで家計に必要なガソリンは、ほんのわずかです。
それ以外は・・・
ガソリン代のカード請求が届くたびに嫁さんからは、「家計の分でこんなにガソリン使ってないょ! パパの楽しみで大半のガソリン使っているんだからお小遣いで払ってよ!」 って言われます・・・
そのときは、自動耳栓システムが作動しナナちゃんと一生懸命遊んでいま~す。(笑)

単純に考えても3万円の内の暫定税率分って5000円です。
大きい、大きいですよ~ 

なのに暫定税率分って道路財源にしか使っちゃいけないのに納得できない使い方もいろいろ出ていますよね~ 本当に腹立たしく思いますが、その反面、車好きなら交通量が少なくて気持ちの良い道路を走りたいと思うし。
税金は必要で義務ですが、誰もが思っているようにもっともっと使い道の透明性を上げて欲しいと思うものですよね~
民間企業では、アメリカのエンロン、日本のライブドアなどの粉飾決算事件を皮切りにし、ここ数年前から特にコンプライアンス重視を強く指導され内部監査、外部監査なども非常に厳しい状態です。
それなのにどうして、とかく税金に関しては会計の透明性が少ないんでしょうか。

最大の問題はそんな所に有るように思うんですが。。。
やっぱり納税者が納得の行く使い方をして欲しいものですよね。 
Posted at 2008/03/05 11:29:44 | コメント(2) | トラックバック(1) | お金のこと | 日記
2007年12月14日 イイね!

マジでシャレにならなく・・・

マジでシャレにならなく・・・ガソリン価格。。。
だんだんマジでシャレにならなくなってきた。

←この看板は都内某所の物だが、今まで車を乗るようになって、こんな価格提示看板は見たことが無い。

ガソリン代の支払いカードの請求価格・・・ だんだんとボディーブローのように効いてきている。 

ガソリン代上がっても年収上がらず・・・(>_<)

いよいよもって車に対する強固な締め付けが・・・ 


Posted at 2007/12/14 14:52:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2007年11月07日 イイね!

ハイオク1&#8467;~200円!

ハイオク1&amp;#8467;~200円!ハイオクリッター200円!!

真面目な話、間違いなく200円はいくでしょうね。

物理的に石油(原油)が足りない訳でもないのに・・・ 何で・・・


原油が高騰することにより生活に必要な身の回りの物が、どんどん値上がりして行きます。


いろんなことが原因なんだろうけど、バイオエタノール燃料も大いに原因が有ると思います。

日本では最近レギュラーガソリンに少量混合され販売されるようになりましたが、ヨーロッパやアメリカではバイオエタノール燃料で走行出来る車両が普及しつつあります。
これが大きな世の中の流れです。

このような状況が進むにつれ当然、石油産出国は危機感が増してきています。
だから石油が足りなくなっている訳でもないのに高騰する。

石油産出国にしてみれば、近い将来石油に変るバイオエタノールが普及して需要が激減すれば自分たちの収入も減る訳ですから。

だから、バイオエタノールが完全に普及する前に石油の価格を強気に引上げてくる。
こういった状況になるとNY原油先物市場でさらに高騰する。


本当に困ったものです。
サーキット走行を止めることは有りませんが、普段車に乗るのは必然的に減る傾向にあるな~。

実は、今欲しいものは子供を乗せられるチャイルドシートがついた電気モーター式の自転車。
価格は10万円弱、これまたスゲー高い、原付買えちゃいます。

でも、これから普段はチャリンコですよ。 

健康にも良いしね。
って俺が1番乗った方が良いんだけどね。(^^ゞ



Posted at 2007/11/07 23:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2007年08月22日 イイね!

今後は!

今後は!最近、異常な原油高騰が続いていますが、それプラス株価、為替の経済事情も異常な変動をお起こしています。

ほんの少しばかりの手持ち株もお陰さまで含み損が大きくなっております・・・ トホホ・・・(;_;)/~~~

あぁ~ バブルは良かったな~ 
などと昔を懐かしがってもしょうがないのですが・・・

取り合えず、この経済事情がこの先どのように影響してくるか・・・

それは、軒並み値上げに・・・

「DriftBox」もこのような事情から9月より値上げとなった訳? 
でも輸入品なんだから単純に考えて為替が円高になれば安くなるんじゃない・・・ 
納得出来ないけど値上げです。

チューンの定番である某大手チューニングパーツメーカーH○Sもマフラー、メタキャタなんかが9月から値上げになりますね~

パーツ類もですが、何といっても燃料関係ですよね~

自分の場合、一ヶ月平均約160ℓ使用しますが、ハイオク20円違うと3,200円黙ってて変わってしまうんですよね~

収入は変わらない・・・ なのに支出は増える・・・

と言うことは、やっぱり支出を減らすしかないわけで・・・ 

あぁ~ あぁ~ 厳しいですね~ ($・・)/~~~
Posted at 2007/08/22 18:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation