• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

衛星写真!

衛星写真!最近、昼休みに会社のPCでハマってたりします
Google Earth
世界中のサーキットを回ってみたりしています。

この間、購入した「パフォーマンスBOX」 の走行データをGoogle Earthにマッピングが出来るみたいなので今度やってみようと思います。(^^ゞ

本来の性能は、人間の顔が判別出来るほどの精度を持つ衛星写真ってスゴイですね~ (~_~;)
Posted at 2007/08/29 22:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年08月07日 イイね!

仙台のお祭りと言ったら!

仙台のお祭りと言ったら!昨日ローカル線の旅で無事に岩手にたどり着きました。冷や汗

そして今日は、また、仙台に来ました。

今日七日は、東北三代祭りの一つ「仙台七夕祭り」です。


イャー さすがに人が多いですね~(^0^)/


今日は丸一日、「仙台七夕祭り」を楽しもうと思いま~す。ウッシッシ
Posted at 2007/08/07 10:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年08月01日 イイね!

カーニバル!

カーニバル!昨日と同様、地元のお祭りですが、今日は大カーニバルです。


夏の夜はサンバでしょう~(^^ゞ



毎年、オヤジっちは楽しみにしております。(~_~;)
Posted at 2007/08/01 22:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年07月17日 イイね!

上質な路面!

上質な路面!昨日、無事に帰宅・・・


家族&相方の両親を乗せ、今回旅行、丸二日間で480キロ走行。


もちろん安全運転に徹してのドライビングだっただけに走行してい路面をじっくり観察したりしてました。(^^ゞ
(何か考えながら運転しないと眠たくなるので・・・)



イャ~ 道路の路面って同じように見えて本当に違うのが良く判りましたね~(~_~;)


まず、初日は台風の影響もあり大雨での走行でしたが、普通のアスファルト路面では雨が降ると路面表面に水が溜まり雨が強く降れば降るほど走行する車が大きな水しぶきをを上げる現象になり、当然、車はスリップしやすく、よりスピードを上げればハイドロ現象が起こりやすくなります。

しかし、高速道路などを走っていて同じ雨の強さでも水が溜まる路面と水が溜まらない路面に切り替わること気付きますょね。
これが、雨の日に威力を発揮する最新アスファルト技術で作られる路面です。

この水が溜まらない路面はアスファルトの粒が粗いため水がアスファルトに染み込み側溝に水が流れこむしくみになっています。

これにより雨の日の事故は8割減るといわれているそうです。
また、走行音もアスファルトの隙間に吸収されタイヤ音が静かで、環境にも配慮した舗装とのことで修繕費用や工事の減少にもつながるそうです。

コスト的なことは当然ありますが、いっそのこと全路面に採用するばと思いますが、確かに雨の日は良いのですが晴れた路面(ドライ)ではタイヤと路面の接地面が少ない分、ドライ時のグリップは通常のアスファルト路面よりも落ちるそうだとか。

だから、道路の状況などでアスファルト路面の種類を変えているそうです。
道路の建設技術も日々進化しているんですね~

高速道路や一般道でもサーキット同様のμが高い路面も有ったりして意外とアスファルト路面って今更ながら奥が深いんだな~思いました。

そして、タイトルの『上質な路面』を走ってきました。(^^♪

帰りは所沢に用事が有ったので 伊豆高原→箱根→山中湖→所沢(中央道、圏央道)→自宅 ルートで帰ってきたのですが、その中でも中央道八王子インターから圏央道あきる野までは先日開通したばかりの高速道路で、基本的にトンネルが多いのですが路面は本当に素晴らしかったですよ~。

さすがに開通したばかりで積載車に路面を荒らされてないってことも有るんでしょうけど一切ハンドルを取られることは無く、凹凸、繋ぎ目も無く車がとってもなめらかに滑るように走れてスッゴク気持ちが良い走行でした。(^^♪

こんな路面の道路なら何処までも何処までも走っていたかったです。(^。^)

そして何といってもスゴク便利ですね~
八王子から入間まで15分位でしょうか・・・

今度、近いうちにインプの走行テストで走ってみようと思います。



そして、早く東名まで開通して欲しいですね~
Posted at 2007/07/17 10:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年06月03日 イイね!

弟の車!

弟の車!弟の車、BMW325iにブレンボキャリパーキットを取付けるので付合いで一緒にショップに行ってきた。

サーキットガンガン走る訳でもないのにブレンボなんか要らないって、さんざん言ったのだが100%見た目重視でブレンボ導入。

確かに見た目はカッコいいけど・・・  ブレーキングパワーは完全オーバースペック。

しかし、車高がこんなに低くてタイヤ扁平率35なのに乗心地が良い・・・ ^_^;

ん~ それだけ自分のインプが乗心地悪くなっているのか・・・
Posted at 2007/06/03 00:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation