• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

タイムに直結するパーツ!(Vol.1)

タイムに直結するパーツ!(Vol.1)ionaブログ新企画「タイムに直結するパーツ」
シリーズVol.6にわたり掲載していこうを思います。

前提として一般ユーザーの視点からノーマルエンジンのポテンシャル最大限に引き出しサーキット走行で楽しい車をコンセプトに基き使用車両GDBに対してノーマル状態からチューンして行く上でもっともサーキットのタイムアタックに効果的なパーツをあくまでも自分の独断と偏見で紹介します。

Vol.1は、サーキットハイスピード走行にてスピードコントロールで、絶対必要不可欠なブレーキシステムについて・・・(^^)v

フロントヘビーなGDBでは、サーキット走行におけるブレーキにかかる負担はかなり大きくパットはもちろんローターなどを交換するのが、もっとも一般的ですが、自分の場合はキャリパーを含めたブレーキシステムを導入しました。
導入理由は、やはりハイスピードでのコントロール性とストッピングパワー性能その向上における基本性能キャパシティーアップによる安心感が最大の理由。

限界置に近いタイムアタック走行におけるブレーキングミスはヘタしたら命に係わるだけに肝中の肝です。

装着したのは、エンドレス6POTブレーキシステム(インチアップでないノーマルサイズタイプ)
選んだ理由は、実績が多い、アフターケアー安心、コストパフォーマンスって所でしょうか。
(他にも性能の良いブレーキシステムが有るので、特にエンドレスに拘る必要は無し)

ただ、単に取り付けただけでは、サーキットでパフォーマンスを100%発揮できないので以下の点に気を付けましょう。
まぁ、ブレーキシステム導入する以前の当然なことなんですが・・・(~_~;)

・走行時の風をブレーキシステムに当てて耐熱対策を十分取ること
(熱対策を取らないとブレーキ熱+タイヤ熱等でフェンダー内に熱がこもりブレーキもタイヤも熱ダレが早く起き性能を十分発揮できないため)

・アフターメンテ「もっとも重要!」
(サーキット走行=負担の大きい走行後は、ホイールを外す等をして必ずブレーキシステムを自分の目で確認し点検すること)

↓画像は、お友達で昨年12月に一緒にSUGO耐久レースのチームメイトのYOKOさんのGDBで、同じエンドレスキャリパーを使用していてSUGO1コーナー進入時のブレーキング時のローターの状態。

YOKOさん勝手に画像掲載してゴメン。

このような画像でも解るようにストリートとは違いサーキットでは、かなりの負担がブレーキにかかっています。

↓こちらもエンドレス装着車

こちらも勝手にゴメンね。


自分の場合も一昨年の11月に導入したブレーキシステムですが、9月の走行後点検したら、左側パットとローターがお亡くなりになっておりました。


ドライバーによってドライビングのクセにもよると思いますが、現在メインで走行している右回りコースの筑波2000で、1コーナー、2ヘヤ、最終コーナーでは、コーナーリングまでブレーキング中まで残るため、当然、左側パット左面側、ローターも左側面が一番負担がかかっています。

ショップにまかせっきりでなく、最低限の常日頃点検を行いチェックすることでパフォーマンスを維持できるよう心がけましょう。


と言うことで、このパーツを付ければ何秒速くなるなどの指標はできませんが、タイムアタックにおける貢献度はかなりの割合で高いパーツです。

次のローターは、↓これが良いんですけど・・・ (欲しいな~(・_・))


Posted at 2008/10/27 00:02:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation