• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

ついにコレタン!

ついにコレタン!来月のレースに備え、ついにコレタン導入です。
どこかで見た画像、パクってますょ~。(~_~;)

SUGOを走る上でコレタン無いと絶対後悔すると、とある人から言われたので...

せっかく仙台まで行って後悔したくないですから~

これで、SUGOも富士も(鈴鹿も・・・)バッチリでしょう。(*^_^*)

ポンプ容量サイズどうしよう燃圧高いとやっぱりECU再セッティング必要・・・ どうしようか~ 
Posted at 2007/11/10 19:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年11月07日 イイね!

ハイオク1ℓ~200円!

ハイオク1ℓ~200円!ハイオクリッター200円!!

真面目な話、間違いなく200円はいくでしょうね。

物理的に石油(原油)が足りない訳でもないのに・・・ 何で・・・


原油が高騰することにより生活に必要な身の回りの物が、どんどん値上がりして行きます。


いろんなことが原因なんだろうけど、バイオエタノール燃料も大いに原因が有ると思います。

日本では最近レギュラーガソリンに少量混合され販売されるようになりましたが、ヨーロッパやアメリカではバイオエタノール燃料で走行出来る車両が普及しつつあります。
これが大きな世の中の流れです。

このような状況が進むにつれ当然、石油産出国は危機感が増してきています。
だから石油が足りなくなっている訳でもないのに高騰する。

石油産出国にしてみれば、近い将来石油に変るバイオエタノールが普及して需要が激減すれば自分たちの収入も減る訳ですから。

だから、バイオエタノールが完全に普及する前に石油の価格を強気に引上げてくる。
こういった状況になるとNY原油先物市場でさらに高騰する。


本当に困ったものです。
サーキット走行を止めることは有りませんが、普段車に乗るのは必然的に減る傾向にあるな~。

実は、今欲しいものは子供を乗せられるチャイルドシートがついた電気モーター式の自転車。
価格は10万円弱、これまたスゲー高い、原付買えちゃいます。

でも、これから普段はチャリンコですよ。 

健康にも良いしね。
って俺が1番乗った方が良いんだけどね。(^^ゞ



Posted at 2007/11/07 23:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お金のこと | 日記
2007年11月06日 イイね!

筑波2000走って!

筑波2000走って!画像は筑波2000走り終わった後、モナークで食べたジャンボハンバーグデミグラスソースです。
凄く美味しかった。(*^_^*)

今日は、EJ20kai さん主催トレイス さん協力の走行会に参加させて頂きました。

完全にウエットでの走行を覚悟していましたが、二回目の走行からは雨が上がり完全にドライではないもののライン上は、ほぼ乾いた路面で走行できました。

一応Sタイヤは持って行っていたのですが、完全ウエット覚悟だったので2本ともラジアルで走りました。(本当は交換するのが面倒だったから・・・)

タイムですが・・・
1本目雨が降っていて完全ウエット走行時間AM8:00~8:55
1'15.571

2本目雨上がり路面セミウエット(ライン上ドライ)走行時間AM11:00~12:00
1'06.568

まぁ、タイム的には「ヘタこいたぁ!!」の走りでしたが、「でも、そんなの関係ね~」でスッゴク楽しかったです。
何より完全ウエットを覚悟していたのに2本目はドライで走れて本当ラッキー。

そして今回変更したブレーキパット、アライメントの感触が良かったです。

エンドレスパットはCC-RgからCC-Rに変更しましたが、自分にはCC-Rの方が断然コントロールがしやすく思った以上にサーキットで良かったです。

アライメント&車高調整もこれまた良い方向にセットできていて凄く乗りやすくなっていました。(でも、もう少し煮詰めたいです。)

この2点をじっくり感触を確認しながら楽しく走行出来ました。

走行会主催者様、ご参加の皆様有難うございました。

豊ポン</a 氏
さんも有難う。


2007年11月05日 イイね!

秋満喫!

秋満喫!秋を満喫してきた今日ですが、秋名(違った榛名)山は寒かった、そして紅葉シーズンで混んでました~ 
帰りの関越も渋滞しまくって帰りが少し遅くなってしまいました。

そして明日からは天気下り坂・・・

取り合えずブレーキの慣らしはOKだと思います。
CC-Rのフィーリングが確かに熱が入らないと効きが悪い・・・

ブレーキの熱が上がるまでは注意だけど、その方がローター痛めないから自分的には良いと思う、ブレーキの効きもCC-Rgに比べると少しマイルドな感じのような。

本当の実力、サーキットでどうなのか・・・ 

Posted at 2007/11/05 00:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | GDB F型 | 日記
2007年11月04日 イイね!

紅葉!

紅葉!榛名富士、晴れ素晴らしい紅葉です。

今年は紅葉のピークに間に合いました。

真っ赤に染まった紅葉の峠をゆっくりドライブも良いものです。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

さぁ、帰りは伊香保温泉で命の洗濯ですね。いい気分(温泉)わーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/11/04 12:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 12 131415 16 17
1819 2021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation