• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ionaのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

ピレリ駄目じゃん!

ピレリ駄目じゃん!ピレリF1タイヤですが、今シーズンショー的要素を高める目的で、よりアグレッシブなコンパウンドのタイヤを供給、要するに即タレちゃうってこと。
これによって各チームのドライバーから痛烈な批判を浴びていた。

先週のカタロニアで、ポイントリーダーのベッテルはフェラーリとロータスに為す術なく敗れ、レットブルのボス、マテシッツは「これは、もはやレースとは関係ない。タイヤマネジメントの競争だ」とまで言っている。

ピレリが言っているショー的要素を高めるってのは、タイヤ交換でより多くのピットストップを演出しレースにスパイスをきかせようとのことらしい。

凄すぎる、さすがイタリア人....

しかし、ドライバーにとったら本末転倒もいいところでしょう。

↓このタイヤは先日のカタロニアにてレースを終えた某マシンのタイヤです。


これF1のタイヤですか.... って感じ。

サーキットを走っている人なら、タイヤがタレたら少なくと説明なんかしなくても十分理解出来ると思います。
ましてやスリック、疑似体験の「GT5」や「F1 2012」でもピットインを想定するレースで、ソフトコンパウンドでレースすると当然徐々にグリップが低下しピットインのタイミングで、もう1周、もう1周って頑張っていると、もうタイヤが「こんにゃく」で出来ているんじゃないかと思うほどになります。
だからトライバーはフラストレーション貯まるでしょうね~

このようにカタロニアでは4回もピットストップをしなければならないタイヤへの批判が高まる中、昨日、ピレリはタイヤの仕様変更をするとし、カナダGPより仕様変更タイヤを投入することを発表。

まぁ、仕様変更と言っても2011年、2012年の仕様に戻すと言ったところらしい。

ピレリは、「レースで4回のピットストップは決して意図していなかったので、タイヤの構造を変更するつもりだ」と言っている。

やっぱりね、このくらい大らかじゃないと美味しイタリア料理を作ることは出来ないってことですよ。(´∀`)

と言って、ここで話は終わらなーーーーい。

今シーズン、初っ端からロータスが調子良いじゃないですか、実は、このタイヤの仕様に恩恵を受けているからなんですよね。
だから、ピレリの仕様変更発表に対して「シーズン途中でのタイヤ仕様変更は不公平だ」と述べている。

レースってのはこう言う裏事情が多く有る訳ですよ、ホント。

何れにせよ、タイヤメーカーの要望が大きく関係しているんだともうんですが、やっぱりトップカデゴリーになればなるほどタイヤはワンメイクなんかじゃない方が良いと思いますね。

ここは一つ今勢いのあるコリアンメーカーさんが参入すればタイヤ競争も展開しておもしろくなるんですがね~(´ε` )
Posted at 2013/05/15 15:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年05月14日 イイね!

モータースポーツが止まらない!

モータースポーツが止まらない!今シーズンはモータースポーツ番組の有料チャンネルを含め受信環境を完全に整えてみました。

モータースポーツ専門チャンネルってのがあればいいんですが..... 現状有料3chが必要です。

実車の車載とかは、疑似体験時の参考に結構なったりします。

取り合えず日本にて放送されるレースカデゴリーです。(一部放送未定も含む)

・F1

世界最高峰フォーミュラーカーレース(説明省略)
レース放送:フジNEXT(スカパー) BSフジ(無料)
疑似体験:「F1 2012」「GT5」PS3
 
・WEC
FIA 世界耐久選手権、プロトカー、GTカーによる混走耐久レース、6月開催のルマン24Hは世界三大レースの一つ、注目は、何と言ってもアウディーとトヨタのハイブリット対決、可夢偉もフェラーリ(GT)で出場中。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」(プロト、GT車両) 、「Shift 2 Unleashed」(GT車両)、「GTR2」(GT車両) PCソフト

・SUPER GT

日本のドル箱とも言っていい人気レース、今後の注目点は2014年からだがDTMとレギュレーション統一予定となっておりSUPER GTとDTMの対決なんてのも今後ありうるかもで...楽しみ。
最終戦のもてぎにはサーキットへ観戦に行こうと思います。
レース放送:J SPORTS(スカパー)、SUPER GT+(テレ東)
疑似体験可能ソフト:「GT5」「GTR2」

・DTM


ドイツツーリングカー選手権、メルセデス、BMW、アウディーの3メーカーによるメーカーの威信とプライドをかけた戦いは、オーラ出まくりのレース。
観てるだけでチューニングカー制作へのヒント満載。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:不明

・スーパーフォーミュラ

日本最高峰フォーミュラーレース、SUPER GTと比べるとちょっと地味だけどシリーズの行方は気になるところ。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」にて近い形で可能

・NASCAR

アメリカで熱狂的な人気があるストックカーレース、オーバルコースでのスリップ活用と各コースでのギア比セッティングが勝利への鍵。
レース放送:日テレG+(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」その他PCソフトあり

・WRC

世界ラリー選手権、トップカデゴリーに日本メーカーがいないのが悲しい。スバル復帰を強く希望。
レース放送:J SPORTS(スカパー)
疑似体験可能ソフト:「GT5」「WRC」その他PCソフト

・WTCC

世界ツーリングカー選手権、各メーカー市販車をベースとした車で行われる闘争心むき出し格闘技レース、クラッシュ必至の激しいレースが魅力。
出場車両、シボレー、BMW、フォード、ホンダと日本では馴染みのないセアト(スペイン)、ラーダ(ロシア)、注目はやはり新型シビック。
レース放送:GAORA Sports(スカパー)
      BSジャパン(無料)但し放送は短縮版(15分程度)
疑似体験可能ソフト:不明

・INDYCAR


言わずと知れたアメリカモータースポーツ最高峰、何と言っても注目は第3戦ロングビーチで優勝、第4戦サンパウロでファイナルラップで惜しくも2位となるが現在もっとも絶好調の佐藤琢磨の走りは現在ポイントリーダー、今シーズン絶対見逃せない。
レース放送:GAORA Sports(スカパー)
疑似体験可能ソフト:不明(海外PC版ならありそう)

・FIA-GTシリーズ

昨年まで開催されていたFIA-GT1選手権は2011年ニッサンGT-R(相撲パワー)参戦し盛り上がったが、2012年シーズン出走台数減少により2013年からは車両をGT3規定としたFIA-GTシリーズへと変更になった。
なお、ニッサンが復帰しGTアカデミー・チームRJNより2台のGT-RニスモGT3がエントリー見逃せないレースとなりそうなのだが...... 放送が今のところ不明
レース放送:未定(昨年までのGT1はJ SPORTSで放送していたので放送を希望)
疑似体験可能ソフト:「Shift 2 Unleashed」「GTR2」

■その他

・モータースポーツマガジン「MOBIL1 THE GRID」

モービル1スポンサーのモータースポーツ情報番組
放送:J SPORTS(スカパー)

・GTV2013 ~SUPER GT トークバラエティ
SUPER GT情報番組
放送:J SPORTS(スカパー)

・WRC速報
WRC情報番組
放送:J SPORTS(スカパー)
Posted at 2013/05/14 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年05月12日 イイね!

カタロニアサーキット!

カタロニアサーキット!スペインカタロニアサーキットを「F1 2012」で走ってみましたが、素晴らしいサーキットですね。

ゆるやかだけど高低差のあるブラインドコーナーがしびれます。

苦手はセクター3、ハイスピードからの低速コーナー(シケイン)の進入.... 実際のドライビング苦手部分とやっぱり一緒だ。

さて、レースの方は、やっぱり母国のアロンソがメチャメチャ乗れてます!

Posted at 2013/05/12 21:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

F1を12倍楽しむ!

F1を12倍楽しむ!今週末はF1スペイングランプリですね。
今日と明日スカパー観戦です。

単に観戦だけでなくF1レースを疑似体験して身思って楽しめるのが、PS3ソフト「F1 2012」です。
2011までのソフトとは全く違い、正に疑似体験が可能と言って間違いない完成度です。

レース中のレギュレーションは実際と全く一緒なので、マシンを当てしようものなら即ペナルティー、コースアウトも同様ペナルティー、本当に厳しいです。

正直イージー設定でも他のソフトよりも難易度高く、予選なんか「いい感じでアタック出来そう。」と思うと「あぁ〜 何でこのタイミングで、そこ走ってるかなー」予選出走のタイミングも十分考慮しなくてはならないし、予選Q3進出も本当に難しい。

タイヤのマネージメント、マシンコンディション、ピットインのタイミングは当然ながら「カーズ」や「DRS」の使い方も奥が深いです。

このシュミレーション体験してみて今まで知らなかったことや難しさが更に分かったので、今まで以上にF1観戦が楽しめそうです。

という事で、ポールは「ロズベルグ」、「ハミルトン」、「ベッテル」の結果でした。
Posted at 2013/05/11 22:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

もうこんな時間!

もうこんな時間!AM11時位からシュミレーションを実施、途中ファームウェアのアップグレードやら各ドライビングソフトでのハンコン詳細セッティングなどもしてたけど、夢中になり過ぎて気がつけば、PM16時になちゃいました。

いい加減お腹が空いたので、残り肉を利用して「お家担々麺」(麺の力)です。
決め手は、ちょっと高めのラー油でプラスα

しかし、微妙な時間のお昼になってしまった....
夕飯どうしよう....^_^;
Posted at 2013/05/11 16:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation