• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこです。の"チビタ" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年6月3日

備忘録040603

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フィットギアシフトレバーへ交換
いきなり取り外し後…
上が純正品ですが、かなりの違いにチムドンドンしてます。
2
写真は撮り忘れましたがラバーの下に追加ラバー(平ゴム)を取付し、上部には丸いゴムで塞ぐことで遮音対策を行いました。
また、シートを捲らずに行ったため、かなり手こずりました。
3
完成です。
ニュートラルの位置がかなり手前に来たのでかなり楽になりました。グリスでベタベタになりましたがギアの入りも良くなり、快適過ぎるほど快適です。見た目もスッキリ。テンション上がりますわぁ。
4

サンバイザー塗装
アンテナ交換
サイドポケット取付
コブラシートのレール塗装
各部錆止め塗装

次回は
MKⅡテールランプ
アンテナ作成


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却能力向上計画 本番 その3

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その2

難易度: ★★

E/Gオイル継ぎ足し

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その4

難易度: ★★

フロア一部 カ-ボン柄シ-ト貼り付け

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まこです。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴァルタン改・ネオチューンショック交換リヤ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 07:37:24
アーシングシステム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 21:45:38
Miniのアクリル製サンバイザーを作って見ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 20:23:02

愛車一覧

ローバー ミニ チビタ (ローバー ミニ)
クラシックで運転が楽しい♪ なにものにもなれる。 NO MINI NO LIFE 先輩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation