• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

【スタッドレス】タイヤの硬さ 【サマー】

【スタッドレス】タイヤの硬さ 【サマー】Amaz○nで新しいおもちゃをゲットしました。
デジタル硬度計、タイヤなどのゴムの硬さ測定用のアタッチメント付き

身近なところにあるタイヤの硬度を測っていきたいと思います。
タイヤの硬さに影響のありそうな気温は、4-8℃くらいです。

先ずは昨シーズンにスイフト用に買った2012年製スタッドレス。ヨコハマ、アイスガード



測る場所によって測定値に差があるけど、40〜60くらい。
去年購入時に、タイヤの軟化処理済み。
スタッドレスは、60以下が寿命の目安らしいので、年に数回積雪がある程度のウチの近辺ではまだいけそう?

次は会社のクルマに付いてたブリヂストンの最新スタッドレスVRX3。
2021年11月購入
30半ばくらい




同じく会社のハイエースに付いていた、グッドイヤーのバン用スタッドレス。4年ほど経過のもの。50前後。1月の首都圏の大雪(といっても積雪10cm)の際に乗ったけど、空荷だと登り坂上がれない。



お次はサマータイヤ
先ずはM3に履かせている5年ほど経過のダンロップ製のハイグリップラジアルZ3。70半ば。



当初はサマータイヤだから硬いのかと思いましたが、他のタイヤを見ると、単に古いからの様な気がします。


お次は911に履いている2018年製のミシュラン、パイロットスポーツ2のポルシェ認証タイヤ。60半ばの数値。測る場所によっては40台



普通に乗ると燃費が良くて、少し熱を入れると結構グリップする。ストレート用には満足度が高いタイヤ。イン側とアウト側でコンパウンドが違う様に思います。


次は2か月前に購入したハンコックR-S4



少し硬めのスタッドレス並みの硬さ。
結構コンパウンドは柔らかい様です。


最後にスイフトの純正タイヤ。
コンチネンタル スポーツコンタクト5。2019年製。
60台後半



コレもハイグリップではないけど、一般道では十分にスポーティだし、静かで乗り心地も良く良いタイヤ。でも、お値段が結構お高いので、自分で買うなら他を選ぶかな…


今回は、直ぐに測れる色々なタイヤを測ってみました。
多分、測定誤差もあるかと思いますが、新品時のデータを取っておけば、タイヤの劣化具合を判断する参考にはなりそうです。

そういえば、M3の27年前の当時もの新品?スペアタイヤが有るので、今度測定してみようと思います(笑)





Posted at 2022/02/19 22:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

東京オートサロン2022

東京オートサロン20222021年はコロナの影響で開催中止となりましたが、今年は無事に開催されました。
オミクロン株の拡大が少し気になりましたが、既に前売りチケットを入手済みということで、足を運んでみました。






気になる混雑具合の方は、


この様な感じ


オートサロンへ来るのは7-8年ぶりですが、ほどほどの込み具合でしょうか。


自分はスポーツ系のクルマが好きなので、そちらを中心に回っていきます








トヨタのブースでは、


レースカーもあれば...


かっこいいコンセプトカーや


限定発売予定の


ヤリスGRMNの展示も...


ものすごい数のスポット増しがされるみたいです


発売開始とともに、すぐ完売しそうですね...


ガシャポンが置いてあったので、


1回チャレンジ! 


トヨタさんでは、旧型車を大事に乗っている方には嬉しいパーツ復刻に力を入れているようです。WEBから復刻パーツのリクエストもできるみたい。


すでにご存じの方も多いと思いますが...


愛車を長年大事にしているオーナーさんには嬉しいサービスですよね♪


リバティウォークのブースに訪れると、D1の日比野選手を発見!
写真をお願いすると快諾してくれました(^^♪


綺麗なお姉さんに引き寄せられたり~




ヘリテージなクルマを見たり...




新型のシビック タイプRを確認したり...


新型Zは人気過ぎて回避したり...


自分に合うシートを発見出来たり...


6ローター!!を積んだ…


ユーノスコスモが出展されていたりと


クルマ好き(特にカスタムカー好き)には、楽しめる展示会かと思います。

今年は明日の16日まで、前売り券のみとなりますが、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
Posted at 2022/01/15 18:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記
2021年12月30日 イイね!

ツインリンクもてぎ 初走行

ツインリンクもてぎ 初走行本年もよろしくお願いいたします🤲

本年初ブログではありますが、正月は家でゴロゴロしていましたので、ネタは去年のものだったりします💦

911が手元に来てから1年が過ぎ、この間に何度かサーキットにも行ったものの、車両を壊したくない思いが先に立って、かなり消極的な走りしか出来ない状況が続いていました。

jzasenkichiさんに相談すると「911で、もてぎ走ってみたら?コースが広いし、エスケープも広いから筑波より走りやすいと思うよ」
との事で、「ないじぇる」さん主催の走行会に参加してきました♪

jzasenkichiさんの今日のお供は、90スープラです。



今回の走行会は、30分×2回でしたが、自分のペースでは2:30/1周くらい掛かるので、30分は結構あっという間です。

初めてのコース&慣れない911なので様子を見ながら走行しましたが、M3よりも車体性能が良いため、安心して走れることが分かってきました。




E36のM3と比較すると

曲がる、止まる、加速する、楽チン 
(語彙力…)

911の仕様は、KW車高調とPFCのブレーキパッド、フルード。それ以外は、タイヤも含め純正です。

流石はポルシェ!?ブレーキの効きは申し分無く、ブレーキフィールが終始安定していることから安心感を得られます。
ダウンヒルストレートでは、下り坂で200km/hからのフルブレーキとなりますが、こちらも安心してブレーキを踏めます。M3だと多分1-2週でクーリングが必要です。

純正タイヤは、空気圧を標準指定圧から触らずに走りましたが、サーキットでもそれなりにグリップして、タイムを狙うのでなければ、十分に楽しめるタイヤだと思います。

徐々にクルマとコースに慣れてきて、この日のベストラップは、2走目最後の2'29.275となりました。
もてぎのタイムは良く分かりませんが、速くは無いけど、遅くもない?ですかね

走行後は遅めの昼食を取ってから、コレクションホールを見学…

コレクションには
飛行機メーカーのカーチス製自動車や



もちろんホンダのマシンもたくさん置いてあります










参加した皆さま、お疲れ様でした!













Posted at 2022/01/04 21:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会
2021年12月19日 イイね!

今日の筑波2000

今日の筑波2000今年もタイムアタックシーズンがやって来ましたね!
私には直接縁の無いタイムアタックですが、お友達のjzasenkichiさんが参加されるので、写真を撮りにお散歩に行ってきました。

今日のお供は、スイフト君です。ホイールを替えてみました。


最近の筑波タイムアタックといえばこのお方
ファイヤー安藤さんの駆るESCORT Evo9


他にも、個人的に興味のあるクルマが沢山!






























新型86のHKSデモカー with 谷口選手のクルマも走ってました!














途中から場所を変えて、新たな撮影スポット探索をしてみることに...
最終コーナー立ち上がりの谷口選手


目的のクルマは、うまく撮影出来なかったり...








1コーナーも、いつもと違う場所から撮ってみました。






後からのショットは、ナンバーの処理が面倒なので掲載はかなり少なめです。

プライバシーには配慮をしつつ勝手に掲載させて頂いてますが、掲載に問題のある方は削除しますのでお知らせくださいm(__)m

参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2021/12/19 14:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

筑波1000 練習

筑波1000 練習先週の土曜日のことですが、先月に続き筑波のコース1000へ行って参りました。
完全に晴れたのは、初めてです。(^ ^)

この日のお供はM3です!
主催者さまが気を利かせてくれたのか、E36にゼッケン36番、覚えやすくてGOOD!です。


M3でのサーキットは4月の富士以来です。
私は、あまりタイムを狙いに行く様な走り方をしない(出来ない)ので、タイヤも使えるうちは変更しないのですが...

約4年落ちの


ラジアルタイヤでは...


さすがに少し厳しかったです...
温まっても、グリップ感はイマイチなまま、そろそろ替え時ですね!



この日のタイムは、ぎりぎり43秒台、運ちゃんの腕もヘッポコなので、こんなものでしょう(笑)タイヤを替えれば1秒くらい上がりますかね??

また今回は、久しぶりに動画を撮ってみました。
スマホをダッシュのホルダーに挿しただけの、雑動画ですが、M3に搭載されている直6、NAエンジンの心地いい音は捉えることができたかと思います。



最後の片付けが終わり、帰路へと向かう途中、運転席ペダル上の内装が外れてきて、ペダル操作に支障が出る状態になってしまいました。奥の駐車場からピット前までの非常に短い距離で走行中に起きた出来事でしたが、コース上や公道上で無くて本当に良かったです。
取付するには少し時間が掛かりそうなので、とりあえずピット前で内装材を外していると、近くのフェラーリ乗りとケータハム乗りの方が心配して声を掛けてきてくれました。貴重なお話や、ケータハムならではの苦労話もお聞かせ頂き、思わぬところで楽しい時間を過ごすことが出来ました!(^^)!

参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2021/11/22 20:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 1/2" 21mm Cr-V鋼 ディープ ソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:53:04
[訂正版] FD2限定サーキットタイム換算 主に東日本圏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:58:47
ラジエターホース&バンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:44:07

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ドリフト遊び用 20241105 FLUKE 日光走行会 ドリコン 初級 単走1位/4 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
お買い物&たまにサーキット走行用。 もてぎ 2'21.818 2024/12/30 P ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の純粋なスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。 もてぎ 2'21.761 2 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
昔の憧れのクルマです。自分の中で、先ずクルマの形で思い浮かべるのが90年代前後のBMWの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation