• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由さんのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

6/22、WECjapan+東西インプレッサ同好会オフ

6/22、WECjapan+東西インプレッサ同好会オフ
時は遡ってオド11万キロ前。 ある日自分の所属する車両研究部の顧問、N先生から 「今度5時間耐久レースあるんだけど出ない?」 と言われそれに頷く俺氏。 曰く1人乗りの四輪車の本格的な物でマシンは学校で用意するとの事。 どういうレースなのかと訊くと、 「WECって調べれば解るよ」 との事なので『6月 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/01 19:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC近況 | クルマ
2014年06月18日 イイね!

自作メーター、スイッチ類……制作過程その4

自作メーター、スイッチ類……制作過程その4
えー、ただいまメーターフードの一部が外れてる状態で放置プレイ中です、零名自由です。 昨日更新しようと思ったら睡魔に襲われたので今更新です。 前回のブログの段階でスイッチをまとめておきましたがパネルが無いと勝手が悪いです。 で、回路用のケースというただの黒い箱(一般的な基盤のサイズに合わせた大き ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 13:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作メーター | クルマ
2014年06月17日 イイね!

ちょい報告、自作メーター、スイッチ類配線……制作過程その3

ちょい報告、自作メーター、スイッチ類配線……制作過程その3
さて、このタイトル画像の自転車なんですが…… (2014年6月16日時点で)朝登校中に後輪のシャフトが折れるという!!wwww 確か前に乗ってた自転車も後輪のシャフトが折れた為買い換えとなった記憶が…… 普通は折れないと言われながらも二度ヘシ折っているのでどんだけ運転が荒いんだという話ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/17 00:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作メーター | クルマ
2014年06月11日 イイね!

自作メーター、DCCDツーレイヤー化……制作過程その2

自作メーター、DCCDツーレイヤー化……制作過程その2
さて、今回の更新の時点で大体70%位の完成度になりつつあります自作メーター。 ↑新たに買ったのは、 500KΩのボリューム。50円。 2回路5ボルト駆動のリレー。150円。 10KΩボリューム抵抗。50円×2。 まずは半固定抵抗。 これはペダルポジションメーターの0点とMAX点の調整用で ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 13:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作メーター | クルマ
2014年06月06日 イイね!

自作メーター再び……制作過程その1

自作メーター再び……制作過程その1
さて、…… 再び再築してますメーターの話です! いやぁ、なんと言うか、前回使ってた奴は嫌いでは無いんですが車検で何か言われそうですし何より工作しました感が醸し出されているので! 純正のアッパートレイの場所につくオーディオパネルに納められるようメーターを1DINに入る大きさにしたくレイアウト変更を ...
続きを読む
Posted at 2014/06/06 01:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作メーター | クルマ
2014年05月12日 イイね!

回想でござる(((・・)(部活ネタ+小レプリカネタ)

回想でござる(((・・)(部活ネタ+小レプリカネタ)
不穏な水溜まりのあるエンジンブロックwwwホントどこからLLC漏れてんだろう…… えぇーっと、今回はまだ車が帰ってくる前の部活の話ですww 我が校の車両研究部は南千葉サーキットに行って参りました。 パッと見広そうに見えたんですが、↓ 1ヘアからはかなり狭いミニサーキットでしたねww で、コース ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 00:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC近況 | クルマ
2014年05月09日 イイね!

プロフフォト再び変更。

プロフフォト変更しますた。 ていうかコレ四、五回目の投稿ボタンです。 なしてエラーするんだろう…… まぁこの文章を見てるって事は投稿に成功してることでしょう! じゃあ早速載っけまーす。 いやぁ、この趣味の何が良いって道具さえ揃えば後は金がかからないというww あ、そういえば学校に置いてあるmy ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 07:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イラスト | 日記
2014年05月06日 イイね!

俺氏迷走中www

さて、わたくしのGC8ですが復活致しました! いや、まぁ復活というか微妙になんですが。 安く仕上げようとした結果ボンネットがスチール製になったりしちゃってますがまぁアルミだからって俺の運転は速くなったりしないのでOK! でも開けるとき重いwww で、ノーマル顔で戻ってきた車ですがブログ更新してい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 09:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC近況 | クルマ
2014年03月26日 イイね!

初体験とか経過とかミシミシとか。

初体験とか経過とかミシミシとか。
↑さて、ボンネットが荒ぶる鷹のポーズになってる写真からスタートしますが、ボンネットはお世話になっているショップに余りがあるとか。 安く仕上がるならこんなに運が良いことはありません。喜んで財布だします。 さて(←二回目)、自分が所属する車両研究部で四年生のお別れ会がありました。 ※二年生は両名共に ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC近況 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

どうしよう……

どうしよう……
↑学校の元あったGC8の初期。 取れるものを取って今は業者が持っていくのを待ってる状態ですね。 因みにバンパーとか後期型だとリベットで留まってるのに初期型は全部ボルトで留まっててビックリww 明日は二級整備士(ガソリン・ディーゼル)の資格試験です。 これは失敗が許されません。 なんせガソリ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/22 23:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC近況 | クルマ

プロフィール

「年単位で更新サボりですが生きてますw(エンジンは蘇生中)」
何シテル?   06/01 20:56
こんにちは、自由さんです。 車好き、萌え好き二次元万歳、GC8世界一格好いい! な感じのオタクで健康な男子です。 VABに乗り換えで取り敢えずラリーレプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

絶体絶命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 19:13:07
スバル WRX STI VAB-noughtname 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 12:22:48
仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 07:35:30

愛車一覧

スバル WRX STI VAB-noughtname (スバル WRX STI)
今はWRXSTIのVABに乗っています。 とりあえず群馬戦仕様目指してますが、基本的には ...
スバル インプレッサWRX noughtname号 ver初心者時代 (スバル インプレッサWRX)
一応過去に乗っていたものも。(今は学校の車両研究部で元気に使われている) 運転練習用に親 ...
スバル インプレッサハードトップセダン GC8-typeNoughtName (スバル インプレッサハードトップセダン)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.VI typeR Limitedに乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation