• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由さんのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

ナビパネル2

ナビパネル2※タイトル画像、GCのダッシュ。

さて、今回はナビパネルツーです。
多分そのうちスリーとかフォーとかあります。

2日間休みだった俺氏、またナビパネルをイジっていました。
どうしたかというとGCに使っていたタコメーターとスピードメーターを移植してみました。
流石にあの車みたいにごちゃごちゃにする気はないけど、

デジタルメーターは案外実用的に使っていた。
流石にナビパネルがちょっと寂しい。
GCに乗っていた頃の物を少しは残したい。

等の理由から作業開始。
ナビパネルを外し自宅に回収。

自分で言うのもなんだけど部品をゴリゴリ削ったり穴開けたり取っ払ったり、新車にする所業じゃねぇwwww
で、まず、


この大惨事を極めた自作メーターからタコとスピードを摘出するとwww
学生時代に雑な作り方したからもう継ぎ足し継ぎ足しで実に酷いww
もうちょっといいまとめ方があったんじゃないか俺氏よ。

この部分がタコとスピード。
ビットトレードワンの電子工作キットで半田とコテ使って自分で組み立てるヤツ。
ちゃんと動くのか……? などと思いながら外した。

メーターの回路はジュラコンスペーサーで挟んで小さくまとめて箱に入れた。
学生時代よりはマシだと思う……

で、パネルに表示部を取り付ける。
ついでに安いカーボンシートを適当に切って貼りつけ。

……思うんだけど、学生時代から進歩してないと思うんだ……
綺麗に作る気が皆無。付けばいいの精神が丸見えである。

ともあれ取付の目処が立ったので配線します。

必要なのはACC電源とアースとタコパルスとスピードパルス。
で、ACCとGNDはSIスイッチの移設でセンターコンソール用のシガーのコネクタも付いてきたのでそこから取れます。
エンジン回転速度と車速もECUやOP配線から適当に取りました。(車速に関してはのれん分けハーネス買っときゃ良かった……)
エンジン回転速度信号取る時にグロープカバー外したので防音用の綿は毟ってやったぜwww

で、つくかどうか。
点かないどころかフューズ飛ばしたらどうしようかと思ったけど、
まぁ最悪失敗してもドンマイでww
↑ドンマイとか言ってるけどどう考えても失敗したら自分のせいである。

とりあえずキーONに、

点いたーww
案外あっけないですなぁ。
あとは動作確認で、エンジン始動。

エンジンはあまり冷めてなかったのでアイドル780RPM前後。
機械メーターと見比べても多分問題ない。
で、一回り走ってスピード……

おや? 全域で3km/h前後ほど差があるぞ?
全域と言っても一般道で最高50前後。
でも20ちょっとでも50付近でもMIDの表示速度と比較して大体3km/hほどの差。
うーん、アレかな。純正メーターは速度抑制の為に少し車速を高く表示しているって話だけど……
もしくは自作メーターの方が合ってないか。

まぁいいか! どうせ目安程度にしか見てないし!※思考放棄。


という訳でしばらくはこの状態かな。
お金に余裕が出来たら追加しまーす。

以上。
Posted at 2017/11/16 00:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB近況 | クルマ

プロフィール

「年単位で更新サボりですが生きてますw(エンジンは蘇生中)」
何シテル?   06/01 20:56
こんにちは、自由さんです。 車好き、萌え好き二次元万歳、GC8世界一格好いい! な感じのオタクで健康な男子です。 VABに乗り換えで取り敢えずラリーレプリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
56 7 891011
121314 1516 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

絶体絶命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 19:13:07
スバル WRX STI VAB-noughtname 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 12:22:48
仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 07:35:30

愛車一覧

スバル WRX STI VAB-noughtname (スバル WRX STI)
今はWRXSTIのVABに乗っています。 とりあえず群馬戦仕様目指してますが、基本的には ...
スバル インプレッサWRX noughtname号 ver初心者時代 (スバル インプレッサWRX)
一応過去に乗っていたものも。(今は学校の車両研究部で元気に使われている) 運転練習用に親 ...
スバル インプレッサハードトップセダン GC8-typeNoughtName (スバル インプレッサハードトップセダン)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.VI typeR Limitedに乗っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation