• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

奈良の大仏プリン& カキ氷 (^^♪

奈良の大仏プリン& カキ氷 (^^♪

奈良公園の
東大寺近くに 

テレビで 川越シェフが紹介した

チョッと名の通った美味しい大仏プリンがあるのですが、

なかなか 車を停めることが難しくて・・・
 
先日タイミングよく駐車場が空いていてやっと買いました。

デカい~~~ 嬉しい~~ !(^^)!  

ちなみに一人で食べちゃいました。(^_^;)


「まほろば」という言葉が奈良らしくて心地よい響きです。




車を走らせながらの鹿shot

建物は 毎年開かれる 正倉院展会場です。


ちなみに 鹿せんべい 売りの 人の所へは鹿は近寄らないそうです。 賢い!


そして そして

 帰宅後は 買ったばかりの カキ氷器で夏しました。\(^o^)/

さぁ なに味にしようかな???


宇治ミルク金時


イチゴミルク



毎年 蝉の鳴き声を聴くことがない大和高原ですが

今年は ときおり聴こえてきます。 下界は更に暑いんだろうなぁ・・・

なんとか 扇風機で過ごせて夜中は冷気が心地よくて

でも 冬は大変~~(@_@;) です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/11 13:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

気分転換😃
よっさん63さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2015年8月11日 18:24
こんにちは(=^・^=)

出ました奈良!
来月行く予定です♪
(正倉院展会場はすでに来訪済みですが。)
そして、まほろば。

実は北海道、登別温泉にも「まほろば」と言う大型観光ホテルがありまして最高です。
逆に大阪から来た知人とは毎年のように行っているお気に入りの温泉なんです♪
( http://minkara.carview.co.jp/userid/1163416/blog/29053188/  )

カキ氷、此方に着てから殆ど食べなくなりましたが、最近の猛暑で食べたいなと"^_^"

コメントへの返答
2015年8月11日 19:18
こんばんは〜(^_^)

nekosukiさんの
コメントの文字が
心持ち弾んでいる気がします。o(^▽^)o

奈良に来られるのですね。

オフ会 できそうじゃないですか〜⁉︎w

まほろば 観光ホテル
検索してみます。(^_^)

親近感がわくでしょうね。

かき氷器 電動でなかなかgoodです。
美味しそうでしょう。(^_^)

北海道は かき氷 が欲しくなるほどは
暑さを感じないのでしょうね。

奈良に来たら 食べてください。(^_^)
2015年8月11日 19:24
こんばんは~

プリン>瓶詰ジャムのような容器に
     いかにも高級さを感じますが

っていうか一気に食べきって?
よいものか躊躇してしまいそう(笑
(いやこの考えは貧乏性過ぎですね)

氷>なんか久しく食べてないな~
   海の家なんかで食べるのも最高
   なんですが

PS:季節はずれ?ですがイチゴがぁ
   少量収獲できました(笑
   イチゴの味はするけど・・・(爆

コメントへの返答
2015年8月11日 21:02
こんばんは~(^-^)

蓋の大仏プリントがお気に入りです。(^_^;)

さすがに 一気に!とはいかなくて

半分は
一晩 冷蔵庫で待機してもらいました。(笑)

自分でつくる かき氷は
ふんだんにシロップをかけて
超美味しいです。(^^♪
2015年8月11日 20:47
このプリン食べたい!!(>▽<;;

(゜O゜;アッ!こんばんは。

かき氷器って懐かしいなぁ~
出来上がるまでが待ち遠しいんだよね(^^)
私はフローズンフルーツメーカーってのを
買ってみました・・・まだ使ってないですがww

そういえば近くを通ったのかも。。。。。
和歌山に行くのに名阪国道で奈良県通過してました。
コメントへの返答
2015年8月11日 21:11
こんばんは(^-^)

プリンは好物ですか?

このプリン 
食べ応えがあって 美味しいよ~~(^_^)

かき氷器
使わない間に夏を越さないように。(;´∀`)

愛知から和歌山へ!は

東名阪国道~名阪国道~阪和道かな
最近 和歌山のかなり近くまで
京奈和?だか 高速道路が開通していて
行きやすくなりましたよね。

それまでは 半端ない渋滞で
大変でした。

そうそう 名阪国道の 

針テラス というSAで 

休憩されました?

我が家から 10キロの針テラスです。!(^^)!

2015年8月11日 22:35
針テラス、休憩しましたよ(^^)

最近では珍しいドライブインだなと思いました。

そうですか!この10km圏内なんですね・・・

奈良県は思ったより近かったですわ(*^-^)
コメントへの返答
2015年8月11日 23:15
やっぱりo(^▽^)o

標高は400メートル以上あると
思います。
奈良県でも 冬は 一番気温の低いところです。
針テラスは
本来なら もっといろいろな施設を
つくる筈だったらしい SAです。

よく オフ会もあるみたい。

私はもともと奈良県人ではないので
最近やっと
奈良県について理解を深めている
途上です。(^_^)



2015年8月16日 21:34
私のブログにコメントありがとうございます😆

私も今年、奈良の若草山方面に行きました!
よかったらブログご覧くださいね😆

コメントへの返答
2015年8月17日 0:25
こんばんは

お知らせありがとうございます。_(._.)_

また 訪問させていただきますね。


プロフィール

「田舎なので街の灯りが無いのと、空気が澄んでるから 満月の輝きが一層キレイです。(^.^)」
何シテル?   09/29 00:09
榛奈です。よろしくお願いします。 音楽とゴルフの世界を生涯のライフワークとして 生きていました。が ドクターストップがかかり 旅の楽しみに気持ち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の遠足② ~その2~  しまなみ海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 15:53:19
近況報告。そして秋を感じて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 07:19:19
秘境駅へ行こう!いや行った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 21:13:12

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
日産ブルーバード シルフィに乗っています。 長年のトヨタonlyから日産へは チョッピ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation