• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

お次は 並 です。

お次は 並 です。

え~まあアルファも散々乗って楽しんだのですが・・・



結局・・・嫁タンには乗りこなせませんでした(笑)

低速トルク スカスカで、ネックはやっぱ坂道発進!


実はこの時嫁タンは免許取りたてでして・・・

しかも教習車が、マツダ カペラで更にディーゼルでした(爆)
(AT限定ではありませんヨ!マニュアルです。)

なので、中型車8t未満まで運転できます。

でも絶対無理だと思います(笑)



私も最初4トンユニック車のロングに乗った時は結構ビビりました(汗)

でも慣れは恐ろしい物です!

仕事で高所作業車27m(ほぼ8t未満)が今では普通に乗れます♪
ブームを真上最大に伸ばすとホント気持ちいいですヨ~♫



話がそれてる(笑)


で、次車を何にしようかと・・・・・・・・!?


とりあえずアルファの下取り価格で買える車って事で・・・・・・。


嫁タンも運転できる車ってことで決めました♪






スカイラインGTS 


2000ccでノンターボ!

これが新車で買えました。


ナント・・・アルファの下取りが約280万でした!
w(゚o゚)w!




嫁タンも普通に運転出来たのですが、私としてはやっぱ普通の車でして・・・

外観は昔のフェラーリを意識したホイールに交換して、GTR風のリップスポイラー付けて・・・

ステアリングは本命で欲しかったアルファロメオSZの純正ヨロヨロの・・・

違った(笑)  

MOMOのステアリング! ザガートを付けてました。





ちなみにアルファロメオSZ(スプリントザガート)こんな車♪
限定1000台(クーペ)・・・ボディはナントFRP製!




今でも たま~に見かけますが・・・欲しい衝動に駆られます・・・がこんな車維持出来ませんw

電気系統が弱いらしいです。

75TSは全く見かけません!





良い車でしたけど・・・やっぱ並みでした!

ちなみにこの車で新岡山港は行ってませんw

決めポーズも無し(汗)

つまり・・・オチは無し。


ついでに子供が生まれたので丁度よかったんですけどね♬・・・親も乗せるし。


仕事車は、後にキャラバンからハイエース(100系)に乗り替えました♪

ワンボックスは計4台乗り継ぎました。(15年間)


35歳の時に自営を辞め職替えして現在に至ります。



で、免許取って今までに乗った車のまとめ・・・



ダイハツ  ミラ
    ↓
フォルックスワーゲン ゴルフ
    ↓
アルファロメオ 75TS
    ↓
日産 スカイラインGTS
    ↓
いすず ジェミニ
    ↓
BMW M535 ←ハズレ車 痛い目に合う(爆笑)
    ↓
トヨタ カリーナED
    ↓
トヨタ カローラ
    ↓
スズキ ワゴンR
    ↓
トヨタ マークⅡ(GX71)
    ↓
トヨタ マークⅡ(GX110)現在


スカイライン以降の写真は撮ってないのでありません。




おまけ・・・


BMW M535 ハズレ車と書いてますが、魔がさして興味本位で買ったんです。
年式の割りには距離が少なくて安かった(笑)

車屋に言われてたんです。この年式車エンジン掛けてる時は止まってもDレンジから動かすなって・・・
(信号待ち等で止まってもD→Nにするなって事です)

何故かって・・・壊れるからですがな!

ATミッションに負担が掛かる時・・・それはDレンジに入れた時のシフトショック!
これがミッションを痛める一番の原因と言われてました(当時)

国産車はそんな事はありません・・・徹底的にネガな部分を強化してるからです。

ATのメーカーにもよりますが、アルファ164はたしかZFのミッションだったかな?
よく壊れるw


で、BMWも私のギャグよりもスベリまくりになりました・・・ATミッションw
広島県の府中市まで積載車で迎えに来てもらいました(汗)

修理代・・・


リビルトミッション乗せ換え込みで40万!_| ̄|○ ガクッ


後に・・・

タイヤバースト、特殊サイズで全国探してもらう(汗)(`Д⊂)ドゥーン


更に後に・・・

パワステポンプからオイル漏れ・・・止まらない(笑) (⊃Д´)ドゥーン

オイル継ぎ足しで乗ってまして・・・

修理金額不明と言われ・・・(⊃Д⊂)ドゥーン


嫌気がさして売りました。( ̄Д ̄;)


で、外車はよく長距離運転しても疲れない、乗り心地が良いと言われてますが・・・

多分その理由の一つそれはジャッキUPした時でした!

ゴルフもそうでしたが、BMWもサスペンションのストロークが半端ない!
(ノーマル車)

ボディはどんどん浮いてるのにタイヤが一向に浮かない(笑)
国産車の比じゃないです。

車載工具なんかでタイヤ交換するもんじゃないですわw

BMWのスプリングの巻き半端なかったです♫

あとシートも良かったです♬


注: あくまでも当時私が乗ってた車の話です!




最後に・・・

当時付き合ってた車屋に言われた言葉!


外車は、突拍子もない所が壊れ莫大な金が掛かる!


細かい事を気にするなら・・・外車には乗るな!!


・・・と言われました!!!



今でも心に突き刺さってる言葉です(笑)




それでは・・・また (_△_;
  
ブログ一覧 | 想い出 | クルマ
Posted at 2015/12/16 21:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

当選!
shinD5さん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

フォーミュラドリフトUSA 第3戦 ...
RS★R開発部さん

この記事へのコメント

2015年12月16日 23:07
R32、いい車ですね♪
コクピット廻りが好きです。
私はGTSの下のグレード、GTEに乗ってました。
遅すぎてびっくりしましたw
コメントへの返答
2015年12月17日 12:33
R32イイ車でアルファより速かったですが、欲求は満たしてくれませんでした!

が、運転が楽で壊れにくいと言う点では国産車が一番です♪

GTSとGTEはエンジンが違ったんですね!

GTR買っとけば幸せになれたかも...(笑)
2015年12月16日 23:50
オォ〜!アルファロメオSZ(スプリントザガート)かっこいいですよね!!

家建てる時に、ガレージの参考になればと友人が紹介してくれた人ん家に75とSZがありましたw
話を聞くと、その人はエンジンも全てご自身でOHされたというすごい人でしたがww

紹介してくれた友人は155など自分で修理して改造して遊んでいるようです。
コメントへの返答
2015年12月17日 20:49
SZは乗り回して遊びたいですが、所有はしたくないです(笑)

結局そうゆう車はガレージライフでたまにエンジン掛けて眺めているのが一番イイのかも知れませんネ♪

実家に帰る時途中の道の駅かもがわ円城に、アルファSZとロータスヨーロッパがよく居るので・・・でも近ずけない(汗)

いずれは声かけてお話してみたいですね~♬

2015年12月18日 23:23
いすゞジェミニ。確かCMが印象的だった気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=qjtCstnIVAo

パリの街中でこんな撮影するなんて、当時はお金使いまくりだったんでしょうね。(^^)

117クーペとか乗ってみたかったです。
コメントへの返答
2015年12月19日 20:49
結構後のモデルでしたが、特に町の遊撃手では無かったです(笑)・・・まさに並み!

ほら、いすゞはトラックで儲けてますから・・・

私ゃビークロスに乗ってみたかったですね♫

プロフィール

「@taknb2nch 明後日夕方、例のブツ 届きます。」
何シテル?   08/14 16:24
おっさん です。 金と暇があるときに、こつこつオーディオいじりをしています。 今までやってきたこと、これからやることをUPしていくので、宜しくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークII えせフォ~チュナ 五十路パワ~ (トヨタ マークII)
コメント! ツッコミ! 質問! 足あと! ダメだし!  WELCOME ですwww ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation