• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青野原運転所♪の愛車 [プリンス スカイライン 2000GT]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

48年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検依頼店:日産プリンス座間店
総走行距離:128683km
・24ヶ月基本点検38項目
・距離点検18項目
・保安確認検査
・スピードメーター誤差測定
・ホーン音量測定
・サイドスリップ測定
・排気ガス濃度測定
・ヘッドライト焦点測定
・下回り洗浄
・ブレーキオイル交換
・ロングライフクーラント交換
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルター交換
・オイルリークストッパーエンジンオイル漏れ防止剤注入
・マニュアルトランスミッションオイル交換
2
諸税など
・重量税:\37,800
・自賠責保険:\27,840
・印紙代:\1,100
・代行料:\9,936

総費用:\152,642
3
前回の車検から3,900km走った54スカイライン。
1年で1,950kmは少ないかもしれませんが、以前は年間239kmしか走らなかった年もありましたから、かなり進歩したと思います。

ちなみに、トランスミッションオイルを交換したことで、シフトチェンジが滑らかになり、走る喜びがますます高まってきました♪
o(^-^)o

次の車検は車齢半世紀です。
(`∇´ゞ
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

年に1度のオイル交換がやって参りました♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月5日 23:14
こんばんは~

全検出場、おめでとうございました。

メンテ次第で、愛車の未来ゎ大きく変わって行きますからねぇ…

ギアの入りが良くなったなんて、正に、メンテの賜物~(^_^)v
コメントへの返答
2015年7月5日 23:51
こんばんは。

コメントありがとうございます。
m(_ _)m

車齢が半世紀近いと、蒸気機関車並みに心配になりますが、今回はあっさり通過(→目をつぶっていただいた部分もかなりありますが(笑))しました。
o(^-^)o

ミッションオイル、ちょっと高めのを入れましたが、効果があって嬉しかったですよ~♪
( ~っ~)/

プロフィール

「2025(令和7、平成37、昭和100)年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/01 00:24
1970年式タテグロ、1967年式54スカイライン、2006年式セドリックを所有している青野原運転所♪です。よろしくお願いします。 ブログのメインは、アメブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
平成5(1993)年にワンオーナーの未再生車を購入して、車検を切らさず乗り続けています。 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成18(2006)年式のセドリックオリジナルです。日産ディーラーで新車で購入しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4(1992)年2月から平成5(1993)年2月までの1年間だけ乗った車です。 当 ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
平成15(2003)年から所有している、相模シングルナンバーの二代目スカイライン、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation