• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも缶(戦術強化型)のブログ一覧

2008年05月01日 イイね!

ペース遅っ!

ペース遅っ!昨晩23時に出発してやっとここです。
菅生をパスしてあえてここなのがやっぱりダメ人間(笑)
Posted at 2008/05/01 05:36:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年11月18日 イイね!

今日はメンテナンスデー

今日はメンテナンスデー









おそようございます(ぇ

さて今朝は5時過ぎまでみんカラやってましたので
10時半くらいまで寝てました。

んでクロ○コに起こされて荷物受取・・・
12時におね酒通販を始めるもまたしても失敗orz

さて~15時からDにてブレーキフルード交換するため軽く暇潰しをしつつ高倉へ・・・
今日はかなり車が入庫しておりかなり時間がかかるとのこと・・・
仕方ないのでボケーっとしてるとなべ監督登場!
実はなべさんもブレーキフルード交換しに来たのですが・・・
あまりの混みように断念!来週にするそうです。
んで、しばらく一緒に暇潰してました。

画像はピットインしている翠です(なべさん撮影)

15時から始めて16時半終了。
ブレーキの鳴きについても一応対処してもらいました。
多分リアブレーキシューの位置ずれだと思います。

その後隣のサイゼリヤで監督とあーでもないこーでもないとサーキット反省会。

18時に解散して晩飯食って帰宅し・・・その後くたばってました(笑)
Posted at 2007/11/18 21:27:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年11月13日 イイね!

NON団走行会~TC1000の乱~

NON団走行会~TC1000の乱~








ごきげんよう諸君。

いつものように時系列&内容毎にブログ分けようかと思いましたが
めんどくさいのでもうこれ1個にします。


12日定時で会社を逃げ出して洗車&給油し、19時に高速飛び乗ってひたすら茨城の宿を目指す。
21時半頃、無事到着。

だがしかし、いつものメンツが集まってただ寝る訳がない・・・
結局談話したり全員が揃うのを待って全員が寝たのが2時過ぎ。
しかも例によって寝つきの悪いオイラは1時間以上皆の鼾に悩まされる(笑)

で、寝ついたの多分3時過ぎくらいで起きたのが5時って
宿取った意味あんのか?

朝7時にTC1000コース到着。
早速準備にとりかかる。
画像はピットにて待機中の翠。

ミーティングとコース歩きの後、走行開始!

1ヒート目はビビりまくりましたが、コーナリングのスピードやタイヤのグリップを探って終了。シフトも試行錯誤。Dレンジと2レンジをいったりきたり。

【ベストラップ:0'54''563】


2ヒート目でタイヤもアップが終わりドライバーもようやく落ち着きを取戻す。Dレンジは無駄と判断して2レンジでひたすら回しまくる。

【ベストラップ:0'51''462】


3ヒート目はタイヤが悲鳴をあげっぱなし。
曲がる度にズルズル膨らんでいく。
ももちぅもやや疲れ気味だがタイヤのグリップの無さに
半分ヤケになりさらに突っ込みが増す。
自然体(?)がよかったのか何故かタイム更新。

【ベストラップ:0'50''852】


と、いう訳で皆の話を聞いて当初想定していた目標タイムである
57秒は予想を大きく上回りました。

しかしリザルトとしては最下位。
サーキット走行経験が殆ど無いに等しい状態でこのタイムは上出来かと思いますがやっぱり少し悔しいかったですね。
切磋琢磨したいところですが次回はいつ走れることやら・・・。


今回初めてノートで自分の目いっぱいの走りをしましたが
この車、今の自分には相性の良い車なのだと感じました。
今日無事に走り終えられたのは、パワーが小さいためオーバースピードでの突っ込みがなかったこと、ひたすらベタ踏みできたこと、シフト固定でステアリングに集中できました。

まぁ要するにヘタクソなので非力な車に助けられたってことなんですが(自爆)

不満があるとすればサスが柔いこととタイヤかな?
ショックも交換すればSドラでももうちょっといけたかも・・・
もうちっとカチッとした脚にしたいですね。
まぁラップタイムのリベンジがあるので次回もSドラでいきます(爆)




本当は走ってるところを撮影したかったのですがインターバルは軽くへばってましたので撮影どころじゃなく・・・。
専属の方が撮影してくれましたのでその画像待ちです!
かっこいいのが撮れてたらヘッダ更新しよう。

それまではこのヘタレヘッダーですw


ホームからの往復の煩わしさがなくて
経費にもっと余裕があれば通いたいところですが・・・
次回はどうなることやら?

1年後とかになったらせっかく覚えたもんも忘れてしまうわw









Posted at 2007/11/13 23:05:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年04月30日 イイね!

GW3日目~カレスト座間でニスモイベント~

GW3日目~カレスト座間でニスモイベント~









レッツもー。

今日はニスモのイベントがあるのでまたカレスト座間に行ってきました。
コママさんに呼ばれたのもありますが・・・
いやぁ~晴れてよかったです~
おかげで写真もぼちぼち撮れたので後でフォト倉にアップしておきます。

11時ちょっと前に着いたのですが、コママさんもすぐに到着。
その後、kunimagさんも来ました。

ちょこっと展示車を見た後、闘牛へ(お約束)


<本日のメニュー>

ももちゅ・・・チャーハン大盛り(またかよ)+上ホルモン単品
コママ・・・レバニラ定食+上ホルモン単品
kunimag・・・上ホルモン定食大+豚カルビ単品(ぉ

kuniさん食い過ぎ!!(笑)


その後はずっと、ひたすら、とことん、ダベってました(笑)
kuniさんは途中で帰られましたが、オイラとコママさんずーっと話し込んでました。
14時くらいから・・・18時まで(爆)

たまにはこんなんもいいかと思います。
今日はコママさん、kunimagさんお疲れ様でした~

コママさんの切なる悩みは少し考慮しておきます・・・(謎)



Posted at 2007/04/30 21:14:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2007年01月01日 イイね!

初詣

初詣レッツもー。












さっそく初詣に行ってきました。
ホントは3日に行くつもりでしたが、明日の天気予報が雨なので雨天後にうろつくのがイヤだったので天気のよい内に行ってきました。

場所は日野の高幡不動尊です。
思った程ではありませんでしたがなかなかすごい参拝客量でした。

着くなり出店で食いまくり。実はこれが一番メインだったんじゃないかと(ぉ

腹を満たしたら去年使っていたお守りを奉納して、本堂へのお参りを済ませました。
それにしても人がすごい・・・新しいお守りを買おうと売り場に並ぶんですけど毎年戦闘です。

おみくじを引いて、最後に交通安全祈願の御祓をしてもらいました。
祈祷所前にノートくんを停めたかったのですが、それを待っていると相当並ばされるので御祓いとお守りをもらうのはドライバーだけとなりました。

ちなみに今年の運勢は中吉でした。
精進したいと思います。

そうそう、ヲタのももちぅですがたまにはそういうものから離れてごくごく普通にしていたい時もあるもので、こういう日くらいはそうありたいと思っていたのですが知らない人ばっかりなのにネタは飛び込んでくる「人がゴミのようだ」とかしゃべくってるヤツの声聞こえるし。

Posted at 2007/01/01 19:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「水谷優子さんご逝去につきまして、心より哀悼の意を表します。名声優でいらっしゃいました・・・。」
何シテル?   05/19 17:55
オイタが過ぎると通信教育で習った 奥多摩林道拳が炸裂するぜ!(嘘) お気楽極楽♪ のんびりするのが大好きなスローペース人です。 わがままいっぱい、愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほんま それな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 08:56:11
クラッチご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 00:08:08
【調べ物してたら】やっぱりこの演説はすげぇ【久しぶりに見つけたので】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:52:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ムギちゃん@GC8 (スバル インプレッサ WRX STI)
アプライドG(STI Ver.Ⅵ) 2台目のカシミヤイエローです。 G型のカタログパー ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒子ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
アプライドF(STI ver.V) 2011年4月、故障過多によりお別れとなりました・ ...
マツダ デミオ 桂デミオさん (マツダ デミオ)
SPORT/5MT仕様です。 2008年4月9日納車。 1年弱の短い付き合いでした・ ...
日産 ノート 日産 ノート
S15S⇒S15R⇒GC8⇒GDBとソレ系のクルマばっか乗ってたにも関わらずお財布がひも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation