• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも缶(戦術強化型)のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

ムギちゃんドライブシャフトブーツを交換する。etc...

ムギちゃんドライブシャフトブーツを交換する。etc...












ごきげんようございました。

ずいぶんご無沙汰でしたが
まぁこれと言った話題も無かったので。。。

いや、言いたい事はいーーーーーーっぱいあるんですけどね。
言ってもしょうがない&聞かせる相手を選ぶような事ばっかりなので
んな事をブログにするのもめんどくさいしイヤだし。

んでもまぁ、一言だけボソリとつぶやくとしたら
オレの周りってこんなに卑怯モンだらけなのか・・・って事だけですね、ハイ。

・・・と、いけないいけない・・・ネガティブな事ばっかり言ってちゃ前に進めないですよねー。

・・・でも久しぶりのムギちゃんのイジリもネガティブ方向なんですがwww

整備手帳の方にコメントしていますのでここでは簡単にー。

8月中旬にオイル交換した時に「ももちゃんドラシャブーツからグリス漏れてるよ」って言われたので
おスバル様で診てもらったら、フロントデフ右側のブーツからグリスが漏れてることが判明しました。

放っておくとグリスが全部抜けてシャフトの継ぎ手部分から破損する恐れがあります。
それでなくてもGC8のドラシャは折れ易い事で有名なので、発覚した以上早急に対策を・・・ということで交換してもらいました。

その様子については整備手帳に挙げておきますー。



さて、それ以外ではー・・・なんかあるかなー。

あぁ、セブンイレブンの店頭に告知ポスターが貼られたので思い出しましたが、
もも缶待望のスターウォーズの新作が12月に公開とか!





いろいろ紆余曲折した末の新作公開ですが、この際製作元のこととか
スタッフがどうとかキャストがどうとかは置いといて・・・

予告PVとメイキングPVを観た感じ、とても胸が熱くなりました。
CG全盛のこの時代に手造りのセット大量使用という・・・
なので予告PVではEP4~6を思い起こさせる映像の雰囲気が!

CGだとどうしても出せない光の映り込みがもうたまりません!

今年は7月にターミネーターの新作もありましたが
映画館に行こうとまでは思いませんでした・・・

でもこれは久しぶりに映画館に行こう!!と心に決めましたので
前売り券というものを初めて買ってみようかと思ってます!
Posted at 2015/09/12 21:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年03月21日 イイね!

ムギちゃんシャコチョーを着ける他、近況。。。

ごきげんようございました。

気がついたら1ヶ月半くらい放置しておりました・・・
いや、もういろいろありすぎて余暇はぐったりな感じなので・・・

先月の中旬くらいに仕事から帰宅中に左フロントのタイヤとホイールを壊してしまいまして、
しばらくムギちゃんに乗れませんでして・・・なんとか同じアルミがゲットできましたので先週くらいにようやく復活しました。


で、今週の頭に懸案事項だったサスペンションの交換をしてきました。

お世話になったのは皆様ご存知このお店。




くたびれた純正ショックー。





長い間、お疲れ様でした。





新しい車高調です。
BCレーシングのBRダンパーというヤツらしいです。
定番メーカーを外したのはヒネクレ者だからです(ぁ








くっつけましたー





ピロアッパーキンキラリン~☆









装着後・・・よくわかんねwww





あんまり車高調はお世話になったことないので、実力の程はこれからじっくり観察でございますー
Posted at 2015/03/21 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年01月23日 イイね!

補修の準備

ごきげんようございました。

いやはや寒いですねー・・・
天気がいい日中は暖かいのですが
陽が隠れたり風が吹いたりすると寒い寒い・・・
インフル蔓延がピークとの報道もありますし、
皆様引き続きお身体の調子にはご注意くださいませ。


カンガルーさんとか飛脚さんからいろいろ届きました。

ムギちゃんの内装をお試しでバリバリ剥がしたりした結果、
あちこちのパーツを壊してしまいメンテナンス品が必要になったので
中古品を買い漁っておりましたのですわよ、ハイ。

久々にサイドウェイさんから、CB調の部品取り寄せー。
今回はパワーウィンドウスイッチ周りのパネルです。

以前からパネルがぐらついていたので多分固定するツメなりが
折れちゃってるのかなーと思い、せっかくなのでCB調にしようかなーと。




こちらはインナードアハンドルです。
これも先日、内張りを剥がした際にハンドルとロックケーブルを
接続するツメをぶっ壊してしまったので交換のために取り寄せました。

・・・自分、不器用ですから・・・。




さらに、デフォッガーとハザードスイッチの照光部をLED化しようとして
ぶっ壊してしまったのでこれも交換用に取り寄せ。
あとはLEDと抵抗を買わなきゃだわさ。

まぁこれはめんどくちゃいのでそのうちにのんびりやりますー。




ラストー。
これなーんだ?w

スグワカルヨネwww


Posted at 2015/01/23 22:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年01月18日 イイね!

ムギちゃんお化粧直しとか燃料ポンプを交換するの巻

ごきげんようございました。

寒いですねー・・・みなさん風邪には気をつけましょうね・・・げほっげほっ

さてー・・・年始のメンテナンスの開始ですー。

まずはボロッボロになったこのフロアマット。



後部座席のはまぁともかくとして、前座席の特に運転席側は15年の使用感が満載。
マット外周の縫込みが完全に毛羽立ってしまっています。







そこでラ・アンスポーツでちょびっとだけ値引き販売している
Prodriveのフロアマットを購入したですよー。




シンプルだけどかっけー!




いざ、交換・・・!!たいへんよくできましたw






あと、最近エンジンのスタート時にセル回してもなーんかグズるので
ちょっと不安になったのとそろそろメンテナンスしたかったので
STIの燃料ポンプに交換したですよ。





燃料フィルターも一緒に交換ですよー。








交換したらなんか調子がよくなった気がするのは幻覚なのでしょうか・・・
Posted at 2015/01/18 20:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年12月14日 イイね!

NISMOがとうとう本気出した件とかムギちゃん弄った件とか

ごきげんようございました。

この週末は、日中は暖かかったですが陽が隠れると途端に寒くなる
冬らしいお天気でしたねー・・・。

皆様、しっかり衆院選の投票に行かれましたでしょうか?
モモも少しでも我々の生活が良くなるよう祈りつつ一票投じてきましたよー。

そんな土曜日、朝から懸案事項だったRECAROシートの交換を実施。

SR-3からSR-6ではシートとレールとの取付ボルト位置が違うので
一度諦めたのですが、仮処置を思いついたのでやっつけですが取り付けました。

あくまで仮処置なので、後日シートレールを交換する必要がありますが・・・。



どやっ!!


作業途中に一旦、市役所に赴いて衆院選の期日前投票をした後、
懐かしの日産プリンス高倉を訪問。

目的は↓コレの試乗。



・・・・えーとですね。

これスゲェ。

いやもう走り出しから軽快でビュンビュン加速するわ
サスかっちりしてるのでコーナリングも気持ちいいです。
アクセル踏み込んだときのエキゾーストサウンドも
すごくやる気満々にさせてくれます。

インテリアも黒を基調に赤のアクセントがちりばめられてカッコイイし!
オマケにメーカーOPのスピードスターシートがまたいい!!
ホールド感がとても良いです。

5速のMTはけっこうクロス気味に設定されていて、
専用サスペンションとの組み合わせでワインディング走行では
とても軽快なコーナリングを実現できそうです。

また、

最高出力:140ps(103kW)/6400rpm
最大トルク:16.6kg-m(163N・m)/4800rpm

・・・を引き出すHR16DEエンジン+専用チューニングECU。
この吹け上がりの良さと言ったら・・・シビれました。


NISMOがちょっと本気出してみたらとてもスゴイNOTEが出来上がりました。

価格もちょっと本気出してみたっぽい価格ですが・・・w
でも乗り出しから走行性能に関してはほとんど完成されている状態なので
ランニングコストはけっこう良いんじゃないかと思います。

対抗馬はもちろんスイスポになるでしょうが、あちらはベース車輌として
購入後からチューニングを煮詰める楽しさがあります。

対してこのNOTE NISMO Sは完成度の高いチューニング車輌として
受け止めてもらえれば対スイスポとの価格差は埋まって余りあるかと。

ごちゃごちゃ書きましたが何を言いたいかってーと・・・

欲しス。

蓄えがあれば速攻でハンコ押す勢いでした・・・危ねぇ危ねぇwww
でも、これは次期愛車の検討材料としてひとつ有りかなーと。

試乗が終わったところで、シート交換の残作業をした後、
いつものお友達でダベってお話して土曜日は終わりー。


で、今日・・・は。

朝っぱらからムギちゃんをおスバル様にお預けしてました。

何をしたかというと、フロントドアのウィンドウ関連の部品更新です。
ムギちゃんを買った当初から運転席側のウィンドウにはキズが入ってるわ
ウィンドウ降ろすと途中でガコン!!・・・とズレが大きくなるわで
レギュレータもガラスも交換しないとダメだなーと前から思ってたので
意を決して施工して戴きました。

本当は両サイドとも今日施工の予定でしたが時間の都合で
今日は運転席側のみとなりました。



ピカピカのウィンドウにレギュレータ、ウェザーストリップも新品にしたので
ドアの開閉がすごくシャキっとするようになりました。

変な風きり音もしていたので、高速ドライブが今から楽しみです~




作業後、洗車してもらったところを一枚!


どやっ!!(←うるせぇよ)
Posted at 2014/12/14 18:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「水谷優子さんご逝去につきまして、心より哀悼の意を表します。名声優でいらっしゃいました・・・。」
何シテル?   05/19 17:55
オイタが過ぎると通信教育で習った 奥多摩林道拳が炸裂するぜ!(嘘) お気楽極楽♪ のんびりするのが大好きなスローペース人です。 わがままいっぱい、愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほんま それな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 08:56:11
クラッチご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 00:08:08
【調べ物してたら】やっぱりこの演説はすげぇ【久しぶりに見つけたので】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:52:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ムギちゃん@GC8 (スバル インプレッサ WRX STI)
アプライドG(STI Ver.Ⅵ) 2台目のカシミヤイエローです。 G型のカタログパー ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒子ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
アプライドF(STI ver.V) 2011年4月、故障過多によりお別れとなりました・ ...
マツダ デミオ 桂デミオさん (マツダ デミオ)
SPORT/5MT仕様です。 2008年4月9日納車。 1年弱の短い付き合いでした・ ...
日産 ノート 日産 ノート
S15S⇒S15R⇒GC8⇒GDBとソレ系のクルマばっか乗ってたにも関わらずお財布がひも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation