• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もも缶(戦術強化型)のブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

ムギちゃん退院しました

ムギちゃん退院しました









ごきげんようございました。

おスバル様での脱水症状対策手術を終えて、
本日ムギちゃんが帰ってきました。

ご心配(冷やかし?w)いただいた方々ありがとうございました。

原因はインテークマニホールドの下にある
冷却水のパイプをシールしているOリングの劣化によるLLC漏れでした。

オルタネータを外さないと配管が見えないのと、
高熱部位なのでLLCが漏れて蒸発してしまうので
漏洩が検知できなかったようです。

EJ20車ユーザーの皆様、LLC漏れの心当たりが無くて
水温が上がり気味になったら疑ってみてくださいまし。

幸いにもムギちゃんはオーバーヒートを免れたので
パイプ、ガスケット類の交換で済みました。
これからは時々LLC量の自主チェックも欠かせなくなりました。
Posted at 2014/08/05 20:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年08月04日 イイね!

ムギちゃんのお見舞にいく・・・

ごきげんようございました。

まさかの脱水症状から、緊急入院と相成りましたムギちゃん。
おスバル様で手術してもらわなければならないので
今はサービスフロントさんのステラちゃんが代車です。

そんな訳で奥多摩にも行けず、週末はハッチョジ祭りに行ってきました。
年に一度のR20のど真ん中を闊歩できるイベントw
のらりくらりと出店を探して彷徨う・・・





いや・・・もう・・・人がいっぱいで。。。





おまけに暑いし・・・





みんなすごい元気だねーw
モモはじゃがバタとイカ焼とたこ焼を美味しくいただいただけで満足ですw


さて、今日は仕事もそこそこにおスバル様へムギちゃんのお見舞に。。。




わー、なんかマスクかけられてるっ!!





インタークーラーないし!!www





とりあえず冷却水のホース類は新品に交換してもらったようです。
明日には仕上がるはずなので、早くお迎えに行きたいです・・・。
Posted at 2014/08/04 20:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年07月31日 イイね!

【またまた】ムギちゃん脱水症状に陥る【ToLoveる(ぁ】

【またまた】ムギちゃん脱水症状に陥る【ToLoveる(ぁ】








ごきげんようございました。

画像は関係ありませんw

先週あたりからムギちゃんの水温が異常に上がるようになり、
どうしたんだろ・・・?と思いながら様子を見ていましたが、
今週から頻繁に水温計の針がぎゅーん・・・と・・・
まさかとは思いながら先ほど帰りがてらLLCタンクのキャップを外してみると・・・

LLC・・・ない・・・(滝汗

と、いう訳で南アルプスの天然水で応急処置をしましたが
派手に漏れてる様子はないのでじわりじわりと・・・きてたのかと思います。

もっと早くにLLCチェックすべきでした・・・反省。

とりあえず土曜日におスバル様に入院しますので
今月の奥多摩は欠席になりそうです・・・

漏れ箇所の対策、ちゃんとできるといいな。。。

Posted at 2014/07/31 23:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年07月08日 イイね!

ムギちゃん3回目の眼の手術をする

ごきげんようございました。

先日、不良中高年ワークスの奥多摩集会からの帰路、
トンネル内で灯火したところ・・・何やら暗い。

っていうか、前の車にヘッドライトの映りこみがない・・・
気のせいかな?と思い確認してみると、やはり点かない・・・。

どうやらバーナー或いはバラストどちらか逝ってしまわれたらしい。。。
両目共点かなくなったため、バラストかバーナーかの確認まではできませんでした。

どの道、装着しているHIDのメーカーが事業撤退してしまったので
予備部品などあろうはずもなく。

なので新しいHIDキットを探すことになりました。
金額・信頼性を考慮の上、fcl.というネットショップ(?)の物に決めました。

ヤフオクなどにもっと安いHIDキットがありましたが
あまりに安価なものは耐久性どころかそもそも配線しても点くかどうか
怪しかったので、そこそこの価格だったfcl.を選びました。

早速オーダーしたところ、素早い対応で本日の朝到着しました。



問題は交換してもらう業者さん・・・。

カレ八は基本工賃が割高で持込だと更に倍になってしまうので論外・・・
と、いう事でえむてっくさんに打診するも、作業時期と代車の折り合いがつきません。
しょうがないのでダメ元でおスバル様に相談したところ、

二つ返事で快諾して戴きましたw

話がまとまったのが本日の11時ということで
善は急げ!!とばかりに午後休暇の申請をして
半ば強引に了承にとりつけ(ぁ)そそくさと会社を後にする・・・w

2時間半ほどの作業の末・・・




輝きを取り戻しました!!





わんだほー!びゅーでぃほー!!

前回、リレーレス35W品だったので今回は55Wリレー付に。

とりあえずこれで夜のドライブも安心です。
Posted at 2014/07/08 22:17:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年06月17日 イイね!

ムギちゃん勤続3周年

ムギちゃん勤続3周年










ごきげんようございました。

気がついたら6月も半ば・・・
ムギちゃんがうちに嫁いできてから3年が経過しました。

長かったような、短かったような3年でした。
さすがに年季の入ったコですので色々ありましたねー。

貴重な初めての経験をいっぱいさせてもらっています。

実は歴代の所有車で初めて車検を通しました(納車時車検除く)。
今まで所有していた期間が最高でも2年くらいで新車で乗ってたコ達も手放してきたので
10ン年の車人生の中で維持の過程で車検を迎えたのはムギちゃんが初めて。

メンテナンスも今までで一番手間がかかっています。

タイベル交換したり、プラグコードやらラジエーターホースやら
定番のエンジンヘッドのオイルシール・・・

前回の車検時には入庫直前でラジエーターがイカれました・・・w

そして去年はクラッチがご臨終されました・・・w

年相応の劣化ですし、何度か路上で黄昏ることもあり
所有者もちょっとやそっとのトラブルには動じないくらいの肝っ玉ができあがりましたw

これからもいっぱい交換したり、直したりしなきゃいけないところが出てくるでしょう。
幸いにもこのGC8という車を愛して止まないユーザー様が多いおかげで
今のところリペアパーツには困らずにいられます。
・・・が、ここのところ足回りやボディパーツの対応型式から
GCが徐々にオミットされています。

GCが脂の乗っている時代に所有していたら、それはそれでどうなっていたことやら・・・
色々な経験をして、自分の車に対するスタンスにも変化が訪れて・・・
そんな今だからこそこの車と付き合えている、そんな気がしてなりません。

これから先のこともぼんやり考えてはいますが、
ムギちゃんにしてあげたいこともいっぱいあるし、
新しい車にしたいなーと思うこともあるしでまだまだ迷いの森です。

でも、ムギちゃんと一緒にいる限りは少しばかりのメイクアップはしていきたいし、
メンテナンスはついて回りますしね。

最近、周囲が古い愛機を手放す事が増えてきており、
それは今現在または将来のことを考えての苦渋の決断だったり
思いもかけない新しい出会いがあったりしたのでしょう。
いずれ自分にもそういう時が来るのでしょうね・・・。

でも、その時が来るまで直して、弄って、あちこち駆け回っていたいです。
まだまだ頑張ろうね、ムギちゃん。
Posted at 2014/06/17 23:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「水谷優子さんご逝去につきまして、心より哀悼の意を表します。名声優でいらっしゃいました・・・。」
何シテル?   05/19 17:55
オイタが過ぎると通信教育で習った 奥多摩林道拳が炸裂するぜ!(嘘) お気楽極楽♪ のんびりするのが大好きなスローペース人です。 わがままいっぱい、愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほんま それな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 08:56:11
クラッチご臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 00:08:08
【調べ物してたら】やっぱりこの演説はすげぇ【久しぶりに見つけたので】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:52:48

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ムギちゃん@GC8 (スバル インプレッサ WRX STI)
アプライドG(STI Ver.Ⅵ) 2台目のカシミヤイエローです。 G型のカタログパー ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒子ちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
アプライドF(STI ver.V) 2011年4月、故障過多によりお別れとなりました・ ...
マツダ デミオ 桂デミオさん (マツダ デミオ)
SPORT/5MT仕様です。 2008年4月9日納車。 1年弱の短い付き合いでした・ ...
日産 ノート 日産 ノート
S15S⇒S15R⇒GC8⇒GDBとソレ系のクルマばっか乗ってたにも関わらずお財布がひも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation