
レッツもー。
今、使用しているUSBケーブル(A⇔Bミニ)が短いな・・・と以前から思ってまして。
うちのPCはフロントにUSBコネクタがついてないので裏側から引っ張ってこなきゃいけないのでデジカメやマルチカードリーダ接続するのにギリギリだったんです。
なので帰り際に長いケーブル買って帰ろうと思ってムラウチに寄りました。
会社でエレコムのHP内を検索してケーブル長調べたら1.5mまでしかない・・・しょうがないので店で探した方が早いっぺ。という事でアクセサリコーナー行ったら2.5mのがあるじゃん・・・。
極細型と書いてあったのでオイラの調べ方が悪かったんですなー。
さっそくケーブルを持ってレジへ・・・ふと。
マルチカードリーダのコーナーで立ち止まる。
最初は「最近のメディアってどん位まで増えたんかなぁ・・・?」くらいの調子で眺めてたんですが、よく品を見てみると”microSD128~512MB対応”とか書いてある。
・・・・・・・・・・・・・・ふーん( ̄- ̄ )
え!?Σ( ̄□ ̄;
そうだよ!よく考えたら今持ってるカードリーダってmicroSD出る前に買ったヤツじゃん!?対応してるのかよ??
ってところに行き着きまして・・・
まぁそういう曖昧な動機+今持ってるやつを自宅用にして携帯用にもう1個買うことにしました。
注:帰ってから元々持ってるのを試してみたら動作しました(爆)
ところが↑のように大抵の機種が512MBまでしか対応してなくて・・・
ようやくサンワサプライので1個2GBまで対応してるのを見つけました。
高速タイプじゃないけど・・・いいか。980円だし( ̄- ̄;
というわけでお買い上げ~
ついでにアクセサリ収納ケースも買ったんですが、厚みがちょっと足りなくてデジカメ用の充電器を入れるとパンパンになってしまう・・・大失敗です・・・これが一番高かったのに(T-T)
しかし相変わらず欲しいものがいっぱいです。
HDDとかDVD-RWDとかシュレッダーとか・・・
高級なのは要らないんだけどねぇ・・・
HDDなんかシステムリカバリするためのだから80GBのでいいんですけど。
外部HDDは・・・とうとう1TBが5万円で・・・
うちはOSが2000なので使えませんけど・・・。
Posted at 2007/01/18 18:56:37 | |
トラックバック(0) |
パソコン | 日記