• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knackのブログ一覧

2007年09月04日 イイね!

さあーって!

さあーって!来週のサザエさんはー?

磯野ー!野球やろうぜ!
あ、どうも。
親友設定の中島です。
次回は「白昼堂々!サザエさん」
     「マスオ、ついに窓際族」
の2本立てでお送りするっぽいよ。
あっ!磯野ー!

来週もまた見てくださいね!
じゃんけんぽんっ!ウフフフフッ!


?「ウフフフじゃねぇよ」
サザエ「誰よ!?」
ドラえ「俺だよ、俺」
サザエ「…誰?」
ドラえ「えっ?マジ知らないの?」
サザエ「うん」
ドラえ「お前モグリだろ」
サザエ「何のだよ」
ドラえ「あーあーもう俺様怒っちゃったもんね
    未来で訴えてやるもんね」
サザエ「いやそこまで長生きしないし私」
ドラえ「まじで?」
サザエ「多分ね」
ドラえ「んじゃ止めとくわ」
サザエ「おk」
ドラえ「おーい!野比行くぞ!ボサっとしてんじゃねぇ!」
のび太「さーせん!兄貴さーせん!」
 中島「磯野ー!こっち向いてー!」
\____________________/
          ○
          ο
          o
        ヘ○ヘ <そんな事考えて仕事してたら皿割っちまったぜ!
           |∧ 
         /

ちなみに写真は今日ヤンマガ読んでたら
名前が使われてたので撮ってみました。
Posted at 2007/09/04 02:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月01日 イイね!

漢の料理:適当朝食セット

漢の料理:適当朝食セットタイトルやる気ねぇ…(笑

久しぶりに起きてから余裕があったので、
米炊いて味噌汁作っておかず作って卵焼いてみました!

玉子焼きはちゃんと形作ろうと思ったのですが、
製作途中に電話かかってきて
ぐっちゃぐちゃのまま固まってしまったので
苦し紛れのスクランブルエッグです。
和食なんで緊急卵?

味噌汁はお湯沸かしてダシ入れて豆腐入れただけです…

このおかずは、しめじと牛肉の酒蒸しです。
一応手順書きますね!
決してスペース埋め合わせなわけじゃないですからね!

①フライパンを熱して、油を敷く

②牛肉を軽く炒める。
 赤味のこってても蒸してしまうので大丈V!V!(壊

③しめじを投入

④すぐさま日本酒を入れてフタをする。

⑤しんなりしてきたらフタをとって、塩コショウで味付け。

⑥完成!


6工程も消費できましたよ!

実は僕、朝ごはんはあまり食べない子なんですよ。
起きたてだとなんか舌が目覚めてないって言うか…
なので感想は今回はナシでございます。
多分美味かったと思いますよ!多分ね!(笑

さて、もう9月で御座いますね。
夏もそろそろ終わりといった雰囲気です。
今年の夏は早かった…仕事ばかりで早かった…

海にも山にも旅行にも遊びにも行ってません。
理由があって行く暇がありません…
夏働きまくった分、秋冬にのんびりしようと思います。

皆様、そろそろ季節の変わり目で御座います故、
体調を崩されない様お気を付け下さい。
Posted at 2007/09/01 04:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月29日 イイね!

KA9後席ドリンクホルダーについて

KA9後席ドリンクホルダーについてひょっとしたらあまり知られていないのかなぁ…と思い
ここに書いてみる事にしました。
知ってる方がいらっしゃったらごめんなさい。

実はKA9の後席ドリンクホルダーは、
UA1、2、3インスパイア/セイバーの前席ドリンクホルダーと
形状が一緒です。

すなわち、UA3のインスパイア、セイバーの
本木目ドリンクホルダーが装着できます。
無加工です。
カパっとはめこむだけです。

僕がUA1セイバーに乗っていた頃、
UA3本木目系パネルを買い漁っていた時期があり、
色々な都合で本木目ドリンクホルダーが1つ余っちゃってたのを思い出し、装着してみました。

色味はKA9後期のウッドの色とほぼ一緒です。
軽く赤味がある感じです。

写真では解らないのですが、
じつはこのドリンクホルダー、壊れてます(笑
フタがキレイに開かないんですよね…

今相方が乗っているセイバーの本木目ドリンクホルダーは
壊れてません。
ぽちっと押すとゆっくり開いていきます。

とりあえず、第一次交換交渉は見事に決裂したので、
いつかコッソリ換えといてやろうと思います(笑
Posted at 2007/08/29 00:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月26日 イイね!

漢の料理:ボンゴレ・ロッソ

漢の料理:ボンゴレ・ロッソな「おいおい…もう4時間も経つぞ」
ア「…」
な「黙ってないで早く吐いちまえよ」
ア「…」
な「お前のおふくろさんも心配してるぞ」
ア「…!」
な「ほら…カツ丼、食うか?」
ア「…ペッ」
な「ようやく吐いたか…」

どうも、刑事なっくです。
でかなっくと読んで下さい。

今回は前回に引き続き、ボンゴレ系のパスタです。
簡単に言うとビアンコにトマト足して赤くしたらロッソなんですよ!
てなわけでいつも通りの簡単手順いきます。

①アサリの砂抜きをする
 今回、砂抜きに4時間かけてます(前フリ参照
 仕事中に砂抜きしたのはお兄さんと君だけの秘密だぞ!

②オリーブオイルでにんにくを軽く炒める。

③アサリを投入し、軽く炒った後に白ワインを入れる
 白ワインの量は適当でかまいませんが、
 あんまり入れすぎるとアサリの風味が消えてしまいます。

④フタをしてアサリが全て開くまで蒸します。
 割れてるアサリは死んでしまっているので、
 アサリを投入する時に取り除いてしまいましょう。
 同様に、いくら蒸しても開かないアサリも
 残念ながらお亡くなりになっています。
 
⑤アサリが開ききったら、ホールトマトをいれて
 トマトをちゃんと潰します。

⑥全体的に軽く煮込んだ後、塩コショウで味付けします

⑦茹で上がったパスタにかけて完成!


感想:うーん…
   いや、美味しいっちゃー美味しいんですけどね
   正直アサリの風味やダシがちょびっとしか感じないのですよ。
   白ワイン入れすぎたのか、そんなものなのかは解りませんが、
   個人的にはボンゴレ・ビアンコの方が好きですね。
   
そんな感じで本日の漢の料理は終了でございます。
次はどうしましょうね。
そろそろ和食が食べたくなってきたので、
無理やり和食を作るかもしれません。
それではまた次回に!
Posted at 2007/08/26 01:48:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月22日 イイね!

つい先日

静岡から友人(ドラム)が来たので、
二人でスタジオに行って来ました。

やっぱりいいですね!
大声出してデカい音出すのは。
日ごろのストレスが全部出た感じです。

今は特にバンド活動はやってないんですが、
その時のセッション中に考え付いた曲ネタが
3曲分ほどあるので、
ちょっと作りこんでみようかなぁと思います。

その後朝から何も食ってない+腹の中がからっぽのせいで、
牛丼並3杯食ったなっくでした。

…やばいもうネタ切れ…


おしマイケル☆(必死
Posted at 2007/08/22 03:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

knackと書いて「なっく」と呼びます。 「安くいじくる」をモットーにしております。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2020年9月10日 個人事業が形になってきて、税理士と相談の上車を乗り換える事に。 K ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて買った車がコレでした。 通学やお買い物等に大活躍でした。 この頃は「車は走ればいい ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2020年9月10日 乗り換えにつき手放しました。 13年間乗りましたが、その間大きい故 ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
知人の紹介で出会う事が出来たSABER。 今は相方が乗ってます。 いつかレジェンドをA ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation