しっかり吐けぇこの野郎!!!(砂
…ゴホン…失礼致しました。
おはようございます
比較的珍しくこの時間に更新しているなっくです
今回は私が一番好きな、ボンゴレビアンコのご紹介でございます
あまりの空腹に耐え切れず、盛り付けも忘れて食べに入ったので、
なんと画像は食いさしです(笑
好きなら何故一番最初に作らないかと言うとですね
理由は
砂抜きが面倒だからです…
ササっと作れる物を選んでしまいがちですが、
ある程度時間と空腹に余裕がある時は
仕込みに手間をかけるのも良いことだと思います!
そいでは今回は砂抜きから説明!
①アサリを平たい皿か何かに移し、均等に並べます
アサリが全体浸かるまで塩水を注ぎ、1時間程放置します
「ここは海なんだぁ」と思い込ませて、砂をぴゅーっと吐かすのです
②放置終了したら、手で貝同士をこすり合わせ、洗います
この時点で割れている貝があったら、捨ててしまいます。
③パスタ茹でを開始致します。
④フライパンに刻んだにんにく1欠片、種を抜いた唐辛子2本を入れ
弱火でローストします
⑤良い香りがしてきたら、アサリを投入します
すかさず白ワインを投入し、フタをして中火で蒸します
⑥貝が全部開き、2分ほど経ったら、茹で上がったパスタを投入
⑦ササっと全体を絡ませて、ちょちょっと塩で味付けして完成!
感想:
やばい!うまい!
このアサリの天然スープと白ワインの香りと
1時間焦らされた空腹とが折り重なって
異常な美味しさを演出しております!
ただ、今回アサリが20粒程あったのですが、
5粒程砂抜けていませんでした…
そこで冒頭の暴言に繋がるわけでございます
今度はしっかり2時間くらい放置してみようかなぁと思っております
さぁ、今回はボンゴレ・ビアンコの紹介でございましたが、
実はコレにトマトを加えるとボンゴレ・ロッソになります
そっちも結構おすすめなので、
また次の機会に作ってみます!
…なんか全体的に普通のブログだったので
最後に面白い事でも書こうかと思ったんですが、
思い付かないのでやめておきますね!
追伸:ひっそりとパーツレビューが追加されていってます…
Posted at 2007/08/16 09:34:16 | |
トラックバック(0) | 日記