
さて、突如始まった漢の料理コーナー!
今日は「トマトと豚肉のいたって普通なパスタ」でございます。
その前に何故こんな日記を書く事にしたのかをご説明しましょう。
最近ちょっとサボって外食ばっかりに頼ってたら、
なんか体の調子が悪いんですよ…。
なのでこうやって料理した物を日記で書いておけば、
ブログも更新できるし食費も節約できるし健康も考えれるし
いいことづくめじゃないの!と思って始める事にしました。
ここで「頑張って続けるぞー!」なんて言ったりしたら、
結局続かなかった時に自分で痛い思いをするので、
まったりとやっていこうと思います!
さて、手順説明いきますよん
①冷凍豚肉をレンジで解凍開始。
冷凍肉は一人暮らしの味方です。
業務用スーパーで大量購入→小分けラップ冷凍が僕のスタイルです。
②フライパンにオリーブオイルを熱して、にんにくを薄切りにして
弱火で加熱。
オリーブオイル→にんにくは香りも良くて食欲も出るのでオススメです。
弱火にしないとにんにくがすぐコゲるので注意!
③豚肉投入→焼けてきたらホールトマトを投入
ホールトマトはスーパーで1缶100円以下で売ってる時に大量購入しました。
スープにも煮込みにもソースにも使える便利な子です!
④トマトを軽く潰し、塩、コショウ、粒状コンソメを気分で投入。
ここらへんは漢らしく適当でいきましょう!
コンソメだけは入れすぎると味が濃くなりすぎるので注意。
⑤煮込んでる間にパスタを茹でる。
うちの場合はレンジ使って茹でます。
コンロの火口は一応2個あるんですが、スペースがないので…
⑥煮込んでるトマトソースにワインを入れようと思ったが、
ワインがない事に気付き血迷って
日本酒を投入
パスタ茹で終わるまで弱火で煮込む
⑦茹で上がったパスタにオリーブオイルを和えて、
ソースかけてできあがり!
感想:空腹補正がかかってるので普通に美味しかったです。
日本酒はあまり効果がなかった気が…
本当は鶏肉がよかったんですけど、豚肉しかなかったんで…
あと白いTシャツ着て食べないほうがいいです。
僕は今後悔してます(笑
こんな感じでちょくちょく作ったモンをメモ代わりに更新していきますんで
お暇があったら見てやって下さい。
Posted at 2007/08/01 01:04:56 | |
トラックバック(0) | 日記