• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

knackのブログ一覧

2006年06月15日 イイね!

アイライン

こんばんは、なっくです。

ふとした事で、アイラインをゲットいたしました!(メーカー不明)
そこで本日は仕事前に、塗料を探しに行ってきました。

いやしかしどこにも無い!
HONDAですら色数少ないのに…
さらにはグラニットシルバーパールなんてねぇよ…!


そしてあきらめ気味の5店目突入(オート○ックス)







あった!







あったぞ!






タッチペンが!








もうタッチペンで全部塗りました!









…汚ねぇ(笑)

やばいっすこれ!どうしよう!
とりあえず目を細めれば大丈夫なので(?)
仮装着して友人に見せた所、
第一声がコレですよ。








「眠そう」








そしてトドメがこれ








「可愛い」








おうけい!お帰りはアチラです!
ってか帰れこの野郎ォ!






まぁ俺も可愛いとは思ったけども・・・!
そんな友人を優しくトランクに詰め込み
家まで送る心優しい僕でした。


とりあえず明日は休みなので、
塗料を作ってくれる某量販店に行って、
スプレーにしてくれないか聞いてみる事にします。

正直、装着して「おお!」とは思わなかったので、
塗装屋に塗ってもらう事は考えてません。

自家塗装でなんとかならないなら、
何かアイデア出るまで倉庫行きにしようと思います。

クロームステッカー貼ってメッキアイラインとかね!
…くどいかもね!
Posted at 2006/06/15 01:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月11日 イイね!

報告書:バチコーンについて

報告書:バチコーンについてこんばんは、なっくです。

きょうは生憎の曇り空(途中雨ふり)だったのですが、
せっかく時間があったので、写真を撮ってきました。

コレがバチコーン後の写真でございます…

はい、汚いっすね(笑)

いいんですよ…どうせ見えないし…!
すっごい暇でちょっと気が向いたら
ヤスリかなんかでキレイにしてあげようと思います。

本日のパーツレビュー→内張り、ダウンスプリング

そうそう、今日初めてフォトギャラリーというモノを
掲載してみました。

改めて自分の写真センスの無さを痛感致します…
よろしければご覧下さい。
内容は、ローダウン後の写真でございます。
Posted at 2006/06/11 20:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月11日 イイね!

ミッションコンプリートだ、スネーク

こんばんは、なっくです。

昨日のブログにも書いた通り、
本日は仕事後にリアバンパー改造計画を致しました。

実は先日、とある板金屋さんに相談しに行ったのです。

な「あのーすみません。このリアバンパー削って頂けませんか?」
板「おう ちょっと見せてみー」
な「この子がタイヤに当たって困ってるんですけど…」
板「なるほどね。樹脂だからカットって事になっちゃうけどいい?」
な「全然問題ないっす。おいくらぐらいでしょうか?」
板「そうねー 両方で5000円だね 半日くらいかかるけどどう?」
な「そうっすかー じゃぁ決心付いたらまた連絡します。」

そして帰路の途中で会話を反芻。

「んー…5000ならやってもらおっかなぁ…でも半日もかかんのかぁ…仕事詰まってるしなぁ…カットは問題ないとして…樹脂か…ん?…樹脂…?」




「樹脂ですって…!?」



そしておもむろにいつもの整備工場(契約駐車場とも言う)へ
キレイになったトランクを開け、ゴソゴソと道具箱をさがすと

あった…あったぜ…








ニッパー




ニッパーとは、漢の道具である!
コレ一本で切断、毟り、削り…
さらには電線の被膜剥きまでできてしまうのである!

そしてマイニッパーがこう語りかけるのである。


や ら な い か 


ウホっ いいニッp(ry


とゆうわけで私はおもむろにバンパーの困ったちゃんを
ニッパーでバチコーンするのでした。

おお…いける…いけるぞ…!


そしてバチコーンする事約20分

できた…!できたよおかぁちゃん…!

そしてその後テスト走行として
超荒い運転をしてみました。

うおおお全然当たってねぇ!
完璧だ!完璧だよおとおちゃん!

よーし次は激しい段差にチャレンジ!って 
エ ア ロ 割 れ る が ね

とりあえずローダウン前と同じ運転をしても問題ありませんでした。
よかった…これであの嫌な音も聞かなくて済むのか…!

その後は仕事が始まり、今に至るので
写真を撮るのを忘れてしまいました。

明日色々撮影する予定なので、明日以降にお見せできると思います。

無論、仕上がりは雑ですけどね(笑)
まだ写真をとってないパーツ等もあるので、そのうちアップ致します。


今日の節約
工賃及び工具代、0円
時間、20分
仕上がり後の喜び、プライスレス
Posted at 2006/06/11 01:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月10日 イイね!

ローダウンした!はいいが…

ローダウンした!はいいが…こんばんは、なっくです。

ついにローダウン致しました!
サスペンション交換のみで、モノはRS-RのTi2000です。

乗り心地は良いと思います。
純正サスとの変化があまり感じれませんでした。←鈍いだけ?

ダウン量も4cmくらいで、
斜め降りを意識すれば、エアロも大丈夫そうです。

ですが…問題が…。

写真をご覧下さい。
もう既に問題点が書いてあります…。
この写真は助手席側のリアのタイヤと、リアバンパーです。

この赤い○で囲ってある所が、あたるんです!

そこそこのスピードで曲がった時や、
デコボコの道を走った時なんかに、
タイヤとリヤバンパーが「ガリ」っといくのです_| ̄|○

とりあえずトランク整理決行。(重いものいっぱいだったので)
ですが気持ち荒めに運転するとまたまた「ガリ」っと…。

フェンダーのツメは折ってあるので、
原因は多分コイツなんです。

しばらく走行して確認したら、
ココにタイヤのゴムがこびりついてました!

どうしよう…
いつもお世話になってる整備屋にもってくのも
軽く遠いので面倒だし…

だからって近所の板金屋知らないし…
フルスモだからきっと拒否されるだろうし…

そんなこんなで迷った結果が↓コレです。












自 分 で 削 っ た る わ !(バカ



とりあえず明日ホームセンターに行って工具見てきます。

本日は朝9時に車を引き取りに
   ↓
10時に車げっと
   ↓
11時から仕事
   ↓
25時に仕事終了

こんなスケジュールだったので、ちゃんとした写真とってないです…

また明日にでも写真撮ってきますので、お待ち下さい。
Posted at 2006/06/10 02:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月06日 イイね!

キーレスあれこれ

キーレスあれこれこんな時間に更新するのは比較的珍しいなっくです。
こんにちは。

写真は現在のカギの様子です。

このキーレスは、車を購入した一週間後に取り付けたんですけど、
その頃は知識がなくて、ショップにお願いしました。

まずモノを持ってお店に行くと、
「セイバーをバラした事がないから解らないけど、時間はまぁ1,2時間かな。工賃は5000円も貰わないよ。」

とおっしゃいました。

そして作業開始。

その間に与えられた代車:鬼古ミニカトッポ MT




バックギアに入れても音がしない…!




シフトノブがスポっと取れる…!




何故か爆音マフラー…!



そんなこんなでMTの魅力満喫し



待つこと8時間



「できたよー!」と嬉しそうに笑顔で言うショップの方。

ちくしょうそんな顔されたら怒れねぇよ!かわいいなコイツ!(男)


結局工賃は 5 0 0 0 円 でした。

ニホンゴ ムズカシイネ


今の自分ならDIYで取り付ける事ができるので、
あぁ進歩したんだなぁとひしひし感じる今日この頃でございます。

そんなとても良い思い出(?)のあるキーレスですが、
エンジンスターターリモコンが水没した為、
近々エンスタ+キーレス一体型にしようと思っています。

理想はオートキーレス(近づいたらアンロック、離れたらロック)と
エンジンスターターが付いたヤツなんですが、
まだ発売されてないそうなので、様子見しています。


さて、とても見にくい日記にしてしまい、申し訳ありません。
そろそろパーツレビューネタ切れです。

ですが、新しい事もちょくちょくやってるので、
生暖かい目で見守ってやって下さい。


今日のパーツレビュー→マフラーカッター
Posted at 2006/06/06 12:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

knackと書いて「なっく」と呼びます。 「安くいじくる」をモットーにしております。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
2020年9月10日 個人事業が形になってきて、税理士と相談の上車を乗り換える事に。 K ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて買った車がコレでした。 通学やお買い物等に大活躍でした。 この頃は「車は走ればいい ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2020年9月10日 乗り換えにつき手放しました。 13年間乗りましたが、その間大きい故 ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
知人の紹介で出会う事が出来たSABER。 今は相方が乗ってます。 いつかレジェンドをA ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation