• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月02日

行ったぜ東北♪ VOL2



現在東北の道

 
 三陸の高速は無料なので眺めの観れない
 夜移動は結構早い




 
八戸から三陸海岸に向かう途中温泉に


ろっかぽっか

温泉工事の為、真水沸かし、、、、残念((((o ̄. ̄)o   ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
(料金安くなってた)
 


 
原発のお偉いさんが宴会してて気が機ではなかったけど

休憩にはなりました(*^。^*)
 
 

味噌カレー牛乳ラーメン(なんか凄いね)

たまたま妻が頼んだラーメンが御当地らーめんだったみたいで
御満足でした





んで深夜 道の駅 久慈にて一泊


 
久慈に


AM7時に町内放送で
  あまちゃんのテーマが流れて起こされる起きる

AM9:00に鳴らすのは遅い、、か、、久慈だけに、、、

道の駅車泊は助かります!
 トイレとか便利ヾ(=^▽^=)ノ

 
車泊時の車内は
 布団と毛布がメインです(2名上等です)

 
旅館宿泊も良いけど

よさげな温泉や風景をみたりだけで
 
旅なんてそんなんで良いと思う


 

あの灯台がオープニングのアレです

 
うちは子供が居ないから
夫婦揃ってこの子が我が子だと思って扱うようにしている

かわいい子にも一緒に旅をさせよう! 
なのです
 


ここは妻ではなく私の唯一行きたかった所でした



採りたい、、、、うまそー・・・(゚¬゚) 



キョンキョンの落書きは無かったです



ええ、、、勿論




 


かぶったし




食べました(⌒^⌒)b 
 



「あんべちゃんのより全然美味いよ~」
  と言われたw


 
すいとんの中に黒砂糖と胡桃、、、微妙だけどおいしかったよ


 
 ドラマではここからアキちゃんが海に落ちた時に観測してた










三陸海岸沿いから反れて








 竜泉洞に行きました


涼しすぎて




 寒かったけど



超が付くくらい
 

神秘的でした(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)


 



昼食
 

 
 妻は御当地飯のひっつみ定職を


ヨーグルトソフト(有名だそうです)





 
熊の鼻岬

 


 


道の駅 やまだに入りました
 
昔来た時はこんな道の駅なんてなかったから

自分の求めている物があるかどうか観たかったので寄りました
 

 
もう20年以上前になるでしょうか?
 
 学生時代 車で 貧乏旅行でこのリアス式海岸を通った時に

 掘っ立て小屋にてコレしか置いていなかった

 当時唯一買ったお土産の
 
  思い出のおせんべい



 
 
おせんべいと言っても半生で

 「なんだこりゃ?」


な物です
 


 
噂によれば災害で全滅したって聞いたのですが
復活していました
 

太田幸 の 山田せんべい

 
 
名前も覚えていた







 



妻がサーチした温泉

ここまで行くときに鹿が3匹出てきました
まさにサンバーのお出迎え?です

ここの温泉の従業員さん お世話になりました
食べる場所やらGSの場所やら(o_ _)o))

 
 
 目の前がダム


全裸で眺めました、、、とさ









道の駅で一泊しつつ

松島へ



 なんだろう、、、小中学生が描きそうな女性器みたい、、、、、

 

 

松島、、、、

松の木が島にあるから松島
 
 
松島や
( ´△`)アァ-松島や
松島や

 
 
 
ベロタクシーかぁ、、、
 


私だったらここを世界遺産にするなぁ、、、





 



食事する場所、周りは高かったなぁ、、、


その中で一際 豪華で安そうでした
 (が普通の昼じゃ絶対にこの値段はありえん)

豪華です しかもその辺のお店より遥かにリーズナブル


思い出した、昔

 仙台の老舗牛タン店に1時間以上も並んで入ったら
ちょこちょこっって品で1800円

だったのに、、(-ω-;)ウーン
 


こんなピクピクな鯛までついて、、、、、、
 
最後の最後まで活きていました
(包丁人味平の骨だけで泳ぐ鯛を思い出しました)

 
ホテルでも2000円以下で
 そうあんまりないじゃろ、きっと



ありがたやありがたや
 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌





お店でてお土産やを廻った後に

 
笹かま(前に来たのと変わらない 楽しみでした)

一本200円でした
ぷく~って膨らむよ(*゚▽゚)ノ






 


妻が前々から寄ってみたいって所があって



仮設即売所
 




食べさせてくれるの?
過去に全国旅したけど
ホヤをその場で、、って初めてです



妻は貝やらうにやらがNG   

 
 なので今回の旅行は家で出されない分
  コレ系は私だけおもいっきり食べてます

2杯いただきましたヾ(=^▽^=)ノ


 
そんなにホヤが好きなら、、、と

蒸しホヤをサービスで頂いたよ

生ホヤとは違う仄かにチーズの風味がありました。





 


 
南相馬郡から



現状を目に焼きつきたかったそうです。



すべて0からです





 
お店もやってませんでした

 

 
 6号線の浪江町にて
 
  通行所がないとこの先行けないらしく
   相馬市経由115号線で(114号のショートカットも無理)
   福島の郡山まで戻された
    (そこまでの峠がパルム号では過酷でした)
 
  明るく観得ますがもうこの時点で19:00 



どこか温泉ないかなぁ、、、
       と妻が検索
  天然温泉極楽湯 郡山店

     この時点で時間が22:00

このお店と温泉とっても良かったです
1:00まできっちり休みましたじょ







夜な夜な
南湖公園にて一泊
 
 
  那須に向かいました

 
 


北温泉
 
(本当の名前は岐多温泉なんだよ)

テルマエロマエ1の舞台で
上戸綾さんの実家で使われた温泉





 
私ぐらいしか来ない場所かと思ってたら
映画で有名になっちまった、、(;´д`)トホホ




理由はわからないけど 西南戦争の蒔絵がある
 写真は信じられないかもですがあの 西郷隆盛です
 


この温泉の主 ティティ(満18歳)
10年ぶりに再会です

                (T▽T)生きてたんだねぇ

 

 

男トイレの前か(床が温泉であたたかい)
   客間にいつもいます




 
 

車に戻ったらバッテリーがすっからかんで
霧でライトつけっぱなし

 
早速あの充電器でチャージ

 
5分間待って完了(;^_^A アセアセ・・・


 JAFのお世話にならなくてすみました~(=^‥^A 





 
 


帰りがけの通り道


妻にここに寄らされた





こういうのが大好きで、、、



 

 
ある意味俄か歴女です

 


この博物館に約3時間はいたじゃろか?




 



 
 

 
道の駅矢板で仮眠して


 
帰りがけ

 


 
妻のリクエストで絶対に寄りたいって言われた
 

宇都宮ぎょうざ みんみんへ(時間ギリギリ)

 30分並ぶ
 

 


水餃子だと思ってたのんだら揚げ餃子だった(T▽T)

 
 








宇都宮から家まで高速使わずに
 1時間半しかかからなかったのには
 !ビックリ!! (*゜ロ゜)ノしたよ

  (こんな近かったっけww)






 

 
えっと内訳


ガソリン代         約25000円(以下)

 ガソリン以外       約40000円(以下)
 使ったお金
(お土産やご飯)

 
今回の
総距離           2180km
               (峠も坂や慣れない道も含んで25000円の燃費
                                これなら及第点です)
 






 

 


サンバー長距離にての修理箇所等

 
         まんまんたんだった冷却水 
         スッカラカン(⌒▽⌒;) 残り1cmくらい? 
         
         (いっくらオーバーヒートしなくても
           冷却水ががんばってくれたからここまで持った
            のだと思う。リアエンジン側を冷却せねばです)
 
  
 
 
         ホーンのハンドルの接触金具が削れて
                   ダメになり鳴らなくなる
 
         (もう10万km超えで1度も金具変えてないから?
              峠などでハンドル回しすぎたのでしょう
                運転中ハンドルに軽くロックかかった
          
 
 
 
とりま現状実証として
 2000kmはこの車の移動範囲内ギリギリなのか
  この上の2つは対策と修理をせねば!
 
                          

                       でした(*- -)(*_ _)
 
 

 
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2014/07/02 13:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダビート タイヤバースト http://cvw.jp/b/1909867/45082688/
何シテル?   05/05 15:32
みんからは誰もがオンリー1なので あんまし 「俺が俺が俺が俺が!」 にならない ぶろつ にしたいと思います (o*。_。)o あ、、さて ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーチャージャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 22:34:07
テクニカル オイルクーラー(キット)コア10段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 21:44:28
純正オイルクーラー取り付けてもらいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 21:41:21

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
スーパーカブと交換したバイク アイドリングストップしかり 燃費が良いのでそれなりに 重宝 ...
スバル サンバー ディアス クラシック parumu(パルム君) (スバル サンバー ディアス クラシック)
KV3バンに乗らされています 3x2 roofです 4年過ぎました 中古で買い ...
スバル サンバートラック まるち (スバル サンバートラック)
実は1番乗ってます(´艸`*) 給付金の10万円から オクで5万円で購入 田舎暮らしで無 ...
ホンダ ビート PPにゃん(ピピにゃん) (ホンダ ビート)
2020年に給付金が入った時にて購入 引っ越した場所はワィンディングの多い為 (海 湖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation