• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emuinaiのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

どこから書いたら良いんだろう、、、とりま故障直した所から書くかな



2月の後半から今にかけて
めさ忙しい日々を送って居ます


まぁここでは車に関してしか
書かないブロツであるので




車関係と言えば

車の故障からおうちの購入で
車が車庫に入らないとか
スプリング入れたりとか
GWの事とか


なんかもうグルグルメダマン
(by 故 石森章太郎)
というかぐっちゃぐちゃ@@




サンダーで分解しようとしたらガソリン出てきた@@
あっぶねぇ!




新居(一軒家)下見中にその場所付近でエンスト@@

修理工場にもってったら


「モーターを「コンコン!」ってやったら
直りましたけどどうします?」


それでよかったんかい!!


でももう10万キロですからどうします?


んで代えてもらった!
パーツの値段知ってたから

超良心的価格(45000円)
ヤフオク云々自分で、、って思ったけど
2月の後半、もう忙しくて
自分でやってらんないので任せました



まぁ
こんなもんでしょう!




因みに

東京文京区

1F  14畳x2
2F  8畳 6畳6畳 納戸x2
屋上有り

のデザイナー住宅の夢のマイホム
購入はポシャリました


残念ヾ(*゚ω∩*)



後に


「そこは私もその辺住んでいたけど住みにくいよ」


と千住橋戸町のラーメン屋SEAの奥さんが言っていたので
住まなくて良かったのかな?

神様はそこには住むな!と止めてくれたのかな?


                            
                          おいまい
Posted at 2015/05/16 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2015年02月22日 イイね!

サンバーの修理工場ここにしたいんだけどねぇ

サンバーの修理工場ここにしたいんだけどねぇ


ちょっと前に尋ねたちょい離れた近所の民間?工場
(まぁ有限会社だからスバルにこだわらないでしょうが)



店の雰囲気も私ごのみです(*^。^*)


よさげでしょ?
堤真一が出て来そうな3丁目の夕日っぽくて





車検やってもらった所で出しても良いんだけど



修理関係は出来ればここを
お得意さんにしたいんだけどねぇ




同じKV3乗ってるみたいです(これ確実)
ここの工場長も噂では同じVW仕様らしいですよ?
(それともディアクラかなぁ?)





PS
とりまあと36時間内にTEL出てくれ
(本日は休日で出ないかもだけど)



Posted at 2015/02/22 11:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2015年02月22日 イイね!

エンジンかからない。。。(ノ^T)



新居を物色中その付近の
スーパーから帰ってさぁ帰ろうとエンジンかけようとしたら
エンジンが廻ってくれない



キュルキュルキュル、、、、スカッ!
キュルキュルキュル、、、、スカッ!



チェックしてみる

OIL   OK

漏れ  OK

LCC  OK

バッテリー オルタネーターも OK
(まぁキュルキュル言ってる時点でOKだわさ)

スパークプラグを
急遽ヤスリがけ  OK


リアからの煙も出ていません



でも




かからない


平成8年の11万km車
(中古)です

                (古いから車輌保険は㍉)



残るはガソリンポンプとフィルターか、、、
(多分ね)

(ディストリビューターは買った時に新品に
 したからないでしょう?きっと)




なのでその辺
交換時期でしょう、、きっと






まぁ、、消耗品だししょうがない、、、かな
(3、4、5万コース??)でしょうね
ポンプが2万弱でフィルター5000円だし


自分でやっても良いが
やってもらおう
(なんちょなくそう思った)




いざ!の為に私は
車貯金を毎月5000円してる

(これは2000円から位で良いから
 やっておいた方が良いですよ絶対に)
(特に車輌保険が入れない車は)
(次回は旅先でのオルタネーターの為にでも、、、かな?)
(VIVIOラリーで酷使して使っていた時↑になった)



まぁ直したら暫くはそこは壊れない、
(でしょうね)



という事で
割り切るかな(;^◇^)




点検作業終了
急遽保険会社にTEL


この車の2回目のレッカーです(*^。^*)



48時間だけレッカーの会社に
預かってもらえます







さぁて、、工場をどこにしようかなぁ( ̄ヘ ̄)ウーン
車検の場所も良いけどねぇ



PS
パーツだけ何時も取り寄せるスバルディーラー
(何処とは言わないがパーツだけ買う時の態度が超態度悪く糞)は
VW仕様は絶対に㍉だしねぇ

                   おいまい
Posted at 2015/02/22 00:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2015年02月16日 イイね!

リアの右ドアがパキンパキン?





リアのドアを開けようとすると


なんか力を入れないと
開かない





開ける瞬間


パキン!   (金太郎)
パキン!   (金太郎)
         (byつげ義春 ねじ式 達者でなぁ、、、)



と音がするの

           ( ̄~ ̄;) ウーン



この車買うときにブローカーさんは
サイドパネルの開け閉めは
KV3のハシカみたいなもんですから
誰でも通る道です

と言われた


でもそれはねぇだろう?とは思ってた



まぁ、、それはこれ!





んで



開けてみたら(もう手馴れたもんだねババンバーン)
        (バンバンボール世代ですはい)




ボルトが緩んでた
(T▽T)



きっとぎこちなくなると
毎回556を吹きかけたから
ゆるんだかな?


このまま開け閉めしてると
絶対にプラッチック欠けるから


たんと
締めたので 





小指で開くようになりましたヾ(=^▽^=)ノ







おまけ

車と同じ色のTVボードみっけ
50000円くらいだった(高っけ~)
島忠HOMEにて


Posted at 2015/02/16 21:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

BOSS交換

BOSS交換

半年前からホーンが鳴らない
オイオイ...( ;・_・)ッ( ゚ー゚)ウキ...





なのでBOSS KITを買って交換
送料込みで3000円くらい
(高いのか安いのか、
 わからんが送料で1000円近くって)




まぁ、それはこれ!







えぐれてる、、、、、、、、、





まぁ妻のためにも直す






ホーンボタンのサイドの金の所をはめて干渉しないと
ホーンは鳴らない仕組みです



閉めて完了





なんかブーンブーンって言う





(・-・)・・・ん?

ああああハンドル弄っていたから
リアのワイパーのスイッチが入っていたか(爆)


Posted at 2015/02/15 19:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ホンダビート タイヤバースト http://cvw.jp/b/1909867/45082688/
何シテル?   05/05 15:32
みんからは誰もがオンリー1なので あんまし 「俺が俺が俺が俺が!」 にならない ぶろつ にしたいと思います (o*。_。)o あ、、さて ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーチャージャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 22:34:07
テクニカル オイルクーラー(キット)コア10段 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 21:44:28
純正オイルクーラー取り付けてもらいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 21:41:21

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
スーパーカブと交換したバイク アイドリングストップしかり 燃費が良いのでそれなりに 重宝 ...
スバル サンバー ディアス クラシック parumu(パルム君) (スバル サンバー ディアス クラシック)
KV3バンに乗らされています 3x2 roofです 4年過ぎました 中古で買い ...
スバル サンバートラック まるち (スバル サンバートラック)
実は1番乗ってます(´艸`*) 給付金の10万円から オクで5万円で購入 田舎暮らしで無 ...
ホンダ ビート PPにゃん(ピピにゃん) (ホンダ ビート)
2020年に給付金が入った時にて購入 引っ越した場所はワィンディングの多い為 (海 湖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation