
先週からヘッドライトの中に
結露を超えた、濡れヌレ・ビチョビチョ

状態で
乾いたり ビチョったりの繰り返しだったので
昨日、タイヤ外してインナー剥ぐって
ドライヤーで乾かしてみたが効果なかったので
休日中に、どうしても直したくて新品の在庫有るか
ホンダ部品販売に朝一に電話 在庫有りでしたが 想像以上に値段高くて辞めようかと・・・
ハロゲン仕様で 定価 33075円(税込)
エア買ったDの店長の所に 行ってみたが旧 月寒グリーンドームでのイベントで不在
懲りずに電話で安くして~って お願いしてみたら すぐにOK
新さっぽろのDに行ってとのことで SPOTの駐車場に止め行ってみると
15%オフで出してくれ 5000円安く支払い
急ぎで欲しいからホンダ部品販売に取りに行くからと 無理な お願いして手配してもらい
平岸へGO

帰って来て1時から作業開始
車高下げてからのバンパー外しは初の 4年振りかな・・・5連ラッパ付けた以来かも
15年前 膝の半月板 摘出手術してから膝が弱くて しゃがみ作業などしてると
時たま 膝がカクっと外れると言うか ズレる感じになって 痛くなることが
数年前から有るので
しゃがみ作業の 脚廻りの交換は 危険すぎて カリスマさんに お願いしております
意外とスムーズにヘッドライト交換も終わり
ロー目隠しして ハイでの光軸調整して全て完了
多分 ハイをHID化した時の蓋の切込み加工がダメダメだった可能性 大です
こんな加工の仕方で 今まで水浸入しなかったのが不思議なぐらいの加工でしたから
なので蓋も交換しときました。。。ハイは小糸さんに戻しました
オレンジ光 なんか新鮮です

やっぱハイビームはレスポンス命ですわ~ww
これで明日からの雨も安心です

でも ちょっと痛い出費です
給料入ったばっかりなのに 今月も貧乏生活 決定ですわ~
休日は家で おとなしくラジコン弄りに専念します
当分 車弄りは したくないです。。。 弄りは洗車のみで。。。
Posted at 2012/09/15 17:37:11 |
トラックバック(0) |
愛車ネタ | 日記