• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずろーの愛車 [フォルクスワーゲン イオス]

整備手帳

作業日:2014年4月29日

キーイルミネーションリング☆色を自動切替え☆力業で完成の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
メーカーの注意も聞かず
LEDを昇天させた訳ですが(ーー;)

LED工作の知識も乏しい訳で
安くても
自分でチップ交換など
マンドクサすぎて出来ぬ・・・ヌ。

素直に商品を破壊・・・分解します。

2
そして
既製品に頼る。

白のワンポイントLEDと
青のサイドビューLED。

ホームセンターでも買えるし。
3
写真はイメージですが(^_^;

プラスチックのリングに
LEDをホットボンドでくっつけます。


なんで、ワンポイントとサイドの2種類かって?

限られたスペースに納めるのに
ちょうど良かったから・・・
(&手持ちにそれしかなかったから)
4
その後、くっつけた部分を
黒テープで巻いて遮光。

LEDの接続先は
こんな感じ。
(配線の色はテキトーなんで気にしないで(^^;;)

フットランプ無かったら
ルームランプでも大丈夫。
5
アクセサリー電源は
運転席脇のヒューズボックスの右上から。
6
はしょってますが・・・((^_^;

キーリングをイグニションキーにはめたら
カバーを元に戻します。

ネジは3カ所。

ハンドル上カバーは爪で留まっているだけ。
持ち上げた場所のハンドル左右にネジ発見。
(どちらもハンドル切らないとアクセス出来ない)

下カバーのハンドル位置調整レバー?の近くに
1カ所。

欧州車ってトルクスネジなんだよね~。
T25サイズが必要。
7
完成図。

アンロックやドアを開けたら
キーリングが
一定時間、白に点灯。
8
鍵を挿して
ACCの位置にするか
エンジンをかけると
白が消えて青が点灯。

エンジン切ると青が消灯して
白が一定時間、再点灯。

まあ、いつものように自己満足( ̄。 ̄;)

何はともあれ、

結果オーライならすべて良し、とゆー
いつものオチでした(爆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換2回目

難易度: ★★

フロントスタビバーブッシュ交換

難易度: ★★

インマニ インテークバルブ 掃除

難易度: ★★

リフレッシュ作業SW

難易度: ★★

ドッグボーンマウント交換・リジカラもどき取付

難易度: ★★

フロントルームランプ不点灯

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四駆★ー」
何シテル?   10/26 16:44
自然の中をのんびり走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自家用では 乗ったことがない世界のトヨタ。 良い点. デザインが良い。 荷物も人も飲 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初外車。4人乗りで変形するのがいー、とのことで・・カメラ名?コペンがあまりにイイネ!で売 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
見上げれば 流れる風と 空が見えるって最高! 弄りのスキだらけのボディに 豊富なパーツ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
道を選ばない相棒。 色々な出会いをくれた車。 本当に感謝しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation