• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

「スマートエコグリル」16日目(11月24日)の燃費は、39.8km/Lでした。

「スマートエコグリル」16日目(11月24日)の燃費は、39.8km/Lでした。
近くのお蕎麦屋さんに、天気が良いので行きました。

まるぬき蕎麦800yenです。
その後北上して、お買物してきました。

「スマートエコグリル」の効果?

詳細なデータは示せませんが、とりあえず今日のデータです。



iPhoneアプリのDashCmdで、



logを取りながら走行後12分の状況です。
途中、プチ充電地獄があり分割しています(-_-;)

結果は、



ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2013/11/25 00:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

セルシオ
avot-kunさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 8:04
おはようございます。

DashCmdのデータ掲載、有難うございます。
参考になります。
専門的な項目が多く私には分かりませんが
自己データと比較すると吸気温度は結構高いのですね。
スマートエコグリルの性能が出ている気がします。

参考にお聞きしたいのですが、
スタートから12分間のコースの起伏はどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月25日 15:40
こんにちは。

コースの起伏ですが、
およそですが、
標高600mからのスタートで、
最初の100mは平坦、
そこから300m標高-3mの下り、
緩く100mを標高+1..5m上り、
緩い下り300mで標高-4m
ここで水温40℃を超え、BT走行可。
(A地点)

そこから約1kmで標高-3mの下り。
(B地点)

国道に出て、1.kmの間、標高-8mの下り、
そこから300mで+10mの上りがあり、
後は400m程平坦です。
国道から市町村道に戻り、
600mの緩い上りで(A地点)に戻ります。

再び(B地点)に行き、
もう一周してから、

写真の地点(9.4km)までは、
1km強緩い上りで標高+4mと、

こんな感じです。


プロフィール

「2017/7/6 燃費記録の参考データです。 http://cvw.jp/b/1910830/40047937/
何シテル?   07/06 22:08
信濃の国カラです。よろしくお願いします。 寒冷地仕様車です。 南信州(長野県)の標高600m前後の地域でエコ運転を心がけています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートドライブで、プリウスの燃費は、上がりますよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 18:52:54
2013年6月のトヨタG-BOOK ESPOのデータです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:48:11
信濃の国からさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 19:54:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ホワイトパールクリスタルシャイン 燃費重視のZVW30から、本来の走りを求めて、 ZV ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスGTLに乗っています。 スマートドライブ実践中です。 GAZOO.co ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation