• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信濃の国カラのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

AMS「スマートエコグリル」2014年の7日目(1月14日)は、31.7km/Lの燃費でした!

AMS「スマートエコグリル」2014年の7日目(1月14日)は、31.7km/Lの燃費でした!
今朝の最低気温は、NHKのデータで-7.5℃でした。

走りはじめて、直ぐ車外気温は-6℃を示しました。

水温が、40℃を超えた時点のデータです。



約90分後の目的地への到着のデータです。(logデータ解析中?)


前回-5℃の同じ上りでは、25.3km/Lの燃費でしたが、
走行環境がよかったのでしょう(^_^)/~

逆に、帰りは、50km/hの制限の上り坂で、メーター53km/h(ODBⅡ値48km/h)
の走行で、軽ワゴンに煽られ、1km/Lはロスしている感じでした(>_<)
Posted at 2014/01/14 22:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

AMS「スマートエコグリル」2014年の5日目と6日目は何とか31km/L超えています。

 AMS「スマートエコグリル」2014年の5日目と6日目は何とか31km/L超えています。
今日は、昼食を食べて、買いものに行きました。
+2℃~+3℃の車外気温で、標高570m~718mの
上りは30.5km/Lの燃費でした。



2014年初、B級グルメです。

その後、駐車場を出て、充電地獄に嵌りました。(>_<)
買物をして、帰りは標高650mのGSで30.8km/Lと苦戦でした。

洗車して、大充電地獄に嵌り、約2km、標高630m地点では、
燃費は29.4km/Lまで落ちましたが、帰宅時は何とか31.4km/Lの燃費でした。

1月7日と1月9日には、-5℃の車外気温で約60km走行しています。
約6km走行後のモーター走行可能時点からの水温、吸気温の状況です。


エンジンが回っている時の吸気温は、0℃以下の表示が無いと思われます
ので、厳しい条件でエンジンは回っているんですね。
吸気温を上げる装置があれば、燃費はさらに上がるかもですね?


Posted at 2014/01/12 19:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートエコグリル | 日記
2014年01月09日 イイね!

AMS「スマートエコグリル」2014年の4日目は+2℃の上りはウエット~凍結路面、63km地点の燃費、27.3km/Lでした。

AMS「スマートエコグリル」2014年の4日目は+2℃の上りはウエット~凍結路面、63km地点の燃費、27.3km/Lでした。往復の燃費は、32.0km/L(ESPO値)でした。
ウエット~凍結路面でしたが、-5℃よりは暖房も半分くらい
だったから、燃費も少し(+0.6km/L)改善しました。


でも、タイヤの空気圧を少し高めにしていたので、凍結路面の凸凹では、
かなり不安定でした(^_^;)



スマートエコグリルを装着しても吸気温は上がっていないのかな?
-5℃のデータ見て報告したいと思います。


Posted at 2014/01/09 20:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年01月07日 イイね!

AMS「スマートエコグリル」2014年の33日目は-5℃の上り、63km地点の燃費は25.9km/Lでした。

AMS「スマートエコグリル」2014年の33日目は-5℃の上り、63km地点の燃費は25.9km/Lでした。
ODBⅡのデータも採りましたので、明日アップしたいと思いますが、


ESPOのデータは、31.2km/Lでした。


微妙ですね!(-_-;)
Posted at 2014/01/07 21:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートエコグリル | 日記
2014年01月05日 イイね!

AMS「スマートエコグリル」2014年走り初めは?

AMS「スマートエコグリル」2014年走り初めは?
10日以上走行してなかったから?
1月2日の走行は、渋滞もあり31.4km/Lでした。

1月3日はお休みしていたら、
ECHOプリさんは、34.4km/Lで走り初めされていました(^_^;)



1月4日は、挑戦モードで走行しましたが、充電地獄に2回はまり、
0.1km/L届かず...



今朝、espoの2014年現在の最新ランキング見たら4年目もデータ上がっていました(^^)/
しかし、ECHOプリさんがあと7km走行すれば、確実に第1位ですね。

そういえば、3か月以上前に、G-BOOK.comからのお知らせに、ESPOの走行データの一部を
トヨタに提供する旨の記載がありました。
詳しく見ていませんでした。

でも、ODBⅡのデータからは、1秒単位の走行時間、緯度、経度、速度、エンジン回転数等々、
信濃の国カラやECHOプリさん等々ガラス張りの走行かも?ですね(>_<)

ちなみに、espoの総合ランキングです。ECHOプリさんに脱帽です!(何回目?)





Posted at 2014/01/05 20:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートエコグリル | 日記

プロフィール

「2017/7/6 燃費記録の参考データです。 http://cvw.jp/b/1910830/40047937/
何シテル?   07/06 22:08
信濃の国カラです。よろしくお願いします。 寒冷地仕様車です。 南信州(長野県)の標高600m前後の地域でエコ運転を心がけています。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートドライブで、プリウスの燃費は、上がりますよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 18:52:54
2013年6月のトヨタG-BOOK ESPOのデータです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:48:11
信濃の国からさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 19:54:33

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ホワイトパールクリスタルシャイン 燃費重視のZVW30から、本来の走りを求めて、 ZV ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスGTLに乗っています。 スマートドライブ実践中です。 GAZOO.co ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation