• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴすけのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

ぷらっと彦根城へ


 今日は、雨・雪も降っていなく、路面も乾いていたので自動二輪で出かけることに…♪

 今年の初乗りです♪

 久しぶりに自動二輪に乗りました♪

 あの失神しそうな加速がたまりませんなo(*´∀`)○

 ぷらっと彦根城経由で琵琶湖の湖岸道路を走ってきました♪
 
 ◆彦根城

 

 

 彦根城も他府県のナンバーのクルマが多々で賑わってました。

 ~二季咲桜~

 

 

 ここで用をたす観光客が多いのかな・・・?

 ◆琵琶湖(湖岸道路沿い)

 

  

 寒いのでかなり着込んででかけましたが、風を受けるとかなり寒いです☆

 自動二輪で遠くに出かけるのは、もう少し、暖かくなってからの方がいいですね♪

 早く、春にならないかなぁ~いろんな意味で…♪
Posted at 2014/01/14 07:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動二輪 | クルマ
2013年10月01日 イイね!

今日から10月…せせらぎ街道の紅葉は如何なものか…?

今日から10月…せせらぎ街道の紅葉は如何なものか…?
 今日は、私用で岐阜県の飛騨・高山に行きました…。

 天気が良さそうでしたので、自動二輪で行く事に♪

 滋賀発~大垣・郡上八幡経由~飛騨・高山へ…(ETC搭載してないので下道で)

 大垣が朝の通勤ラッシュで混むのを避ける為に少し早めに滋賀を出発しました。

 米原JCT辺りで日の出でした…♪

 

 もう少し早く出るべきでした…結構、岐阜県大垣付近で渋滞してました…。

 今日の天気は快晴です!天高く…。

 

 せせらぎ街道、紅葉にはちょっと早かったみたいです…。

 

 ところどころで紅葉している葉っぱもあるのですが…

 

  山全体が紅葉で、見ごろになるのはもう少し先のようです。

 

 

 せせらぎ街道は、日中でも日陰のところは寒いくらいでした…

 今日は、夏用のライダースーツと冬用のライダースーツの両方を持って出掛けてました♪
Posted at 2013/10/02 01:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記
2013年09月29日 イイね!

マキノのセコイヤ並木


 今日も、秋の交通安全運動期間中だったので、警官が取り締まりをやっていました…。

 こんなときはおとなしく、時間にゆとりを持って走るとしよう♪

 ということで…滋賀県高島郡マキノ町にあるメタセコイア並木に行ってみました。

 ◆メタセコイア並木

 

 全長約2.4km程まっすぐに続くメタセコイヤ並木道でした。

 ◆高島市マキノ農業公園マキノピックランド
 
 

 

 /高島市マキノ町寺久保835-1

 有料で栗拾いができるらしい…ネットを持って栗拾いの出掛ける家族や
ネットが破れそうなくらい栗を詰めて、栗拾いから帰ってくる家族がたくさんいました。

 

 今日は、自動二輪なので、荷物は持てません…栗おこわを昼食としました。

 

 秋の味覚です♪

 ◆もみじ池

 

 

 天気が良いので、湖面に景色が映りこんで綺麗です。

 ◆秋桜(コスモス)…初秋ですね~♪

 

 コスモスはキク科で、原産地はメキシコの高原地帯とのこと。

 日照時間によって開花時期を判断するので、日が短くなると開花するそうです♪
 
 ◆奥琵琶湖

 

 今日も、晴れてて琵琶湖も綺麗です。

 ◆奥琵琶湖パークウェイ

 

 

 ツーリングの方がたくさんいらっしゃいました。

 

 天気が良いので見晴らしも良かったです♪

 この前の、台風の影響で、道がふさがって反対側へ降りる道が通行止めでしたので来た道を引き返すことに…。

 帰路にて、家の近所に来る頃にはすっかり日は落ちてしまいました…日が落ちると寒いですね…いい気候の時季も短そうです。

 楽しめるときに楽しもう!と思います。
Posted at 2013/09/30 01:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記
2013年09月28日 イイね!

夜中に目が覚めて…寝つけない…そんな時は♪


 夜中の2時、3時頃に突然目が覚めて…なかなか寝つけない…。

 よし!寝るのは諦めて、自動二輪走りに行くかぁ~ということで早朝走りに♪

 朝はかなり寒くなりました。

 冬用のライダースーツでないと寒くて走れないですね。

 道は空いていたので、ぷらっと大阪辺りまで♪

 朝日を受けて走るのは気持ちいいですね!

 

 /大阪府三島郡島本町付近

 個人的には、影を見ながら走行するのが好きです♪

 特に前輪ホイールの回る影が…♪

 サントリー 山崎蒸溜所/大阪府三島郡島本町山崎五丁目2番1号
 
 

 

 
 
 今朝の琵琶湖も、天気よく綺麗でした♪

 

 草津市立 水生植物公園みずの森の巨大風車です。

 

 バイクと風車の大きさの関係は…こんな感じです。

 

 帰りは、近江八幡のスターバックスによって…しばし休憩を…。

 よし、よし、だんだん眠くなってきたゾ・・・♪
Posted at 2013/09/29 02:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記
2013年09月23日 イイね!

『23456』が揃った!

『23456』が揃った! せっかく休みなので、自動二輪でどこかに行こう~♪

 と思い、昼少し前に家を出る事に(ちょっと遅かったかな…)。

 滋賀から三重に抜けて、和歌山へ…目的地は串本海中公園に。

 昨年、転勤してくるまで三重県に居たので、ちょっと昔通った通勤経路を通りながら♪

 工事中だったバイパスもかなり工事が進んでました、新しいコンビニや閉店してしまったコンビにも…毎日通った道を久しぶりに通るのは、何だか懐かしい。

 今回初めて、自動二輪で和歌山県に来ました♪

 海岸沿線を走り、晴れの日の海と空を眺めながら自動二輪で走るのは爽快!爽快!

 ◆橋杭岩(道の駅 くしもと橋杭岩)/和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549番地8

 
 
 
 ◆串本海中公園/和歌山県東牟婁郡串本町有田1157番地

 目的地の串本海中公園♪

 着いたときにはもう終わっていた…残念。

 今日は外から眺めるだけか~家を出る時間が遅すぎたなぁ…。

 営業時間は16:30迄だった…次回は、朝一で家を出てこよう!

 

 

  
 日が暮れかけているので、帰路に着く事に…帰りは大阪・京都経由で滋賀まで帰りました♪

 ◆和歌山城/時間が遅かったのでライトアップも終わってしまってました。

 
 
  しかし、いい事もあった♪

  祝、累積走行距離で『23456』が揃った~☆

  9月23日 午前0時34分…『23456km』になりましたので記念撮影♪
  /大阪府和泉大津市千原町付近
  
  

 あと、10万キロ乗って『123456』が揃うよう、大切にしていきたいです!

 やっとのことで滋賀の自宅車庫に帰って来たときは午前4:20分…

 休憩時間を除いて14時間くらい乗ってたので、手と肩とお尻が痛いかったぁ~。
 
 手には、クラッチレバーを握るところにマメができてしまい。

 お尻は二つに割れてしまいました<←これは元からだった…笑>。

 雨に降られなかったので幸いでした☆晴れの日はホント爽快です。

 日のあるうちは、ツーリングには最高の季節ですが、夜は寒かったです。
 時々回るエンジン冷却のラジエターファンの温風が助かりました…外が涼しいのでなかなか回ってくれませんでしたが…。

 今日は思う自動二輪に存分乗れました♪
Posted at 2013/09/23 22:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記

プロフィール

「プラトンの解答
目から鱗のほんでした👍」
何シテル?   09/29 05:46
ぱぴすけです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どなたか近くの人どうですかね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 06:07:02
新年のご挨拶  2019年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 12:08:32
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 12:25:11

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 今年の11月19日でWINDOMが我が家に来てくれて24年になりました♪  走行距離 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード みかわバイク便 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
道の駅で、停車しているスーパーブラックバードに一目惚れして、探して、探して購入しました。
スズキ MRワゴン みかわ号 (スズキ MRワゴン)
スズキ MRワゴン🎶親の車でした(*´∇`*) 三河ナンバーなのでみかわ号でした♪ ...
その他 画像 フォレストくん (その他 画像)
 親からのお下がりです。  CDを聴いて覚えていたので、殆ど楽譜は読めません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation