• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぴすけのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

うろこ雲

 私は、点滅信号の時間帯に自動二輪で走るのが好きです…

 ここ数日、早朝に自動二輪で走ると肌寒く感じます…。

 日が当たるようになると少し暖かく感じます♪

 

 <朝の多賀大社>

 空を見上げると”うろこ雲”が…もう秋でしょうか…

 夏は行ってしまったのでしょうか…

 

 過ごし易い気候の時季ってすぐに終わってしまいますよね…。

 累計走行距離22000kmになりました。そろそろオイルです。

 

 6月初めの時点で17000kmでしたので、今年の夏は5000km近く走りました♪
Posted at 2013/08/29 22:51:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記
2013年08月24日 イイね!

ランデヴー、お初です!

 雨さえ降っていなければ、早朝か夜に20~40kmくらい1人で自動二輪で楽しんでおります。

 今日は、会社の先輩とランデヴーを…。

 朝5時に先輩の家に集合!

 初めて、他の人と一緒に自動二輪で走りました♪

 

 今までは、ずっと1人でしたので…一緒に走ってくれる人がいるって、いいものですね☆:*:.・,・ヾ(*´∀`*)ノ。・:*:.・,・ァ
Posted at 2013/08/28 00:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記
2013年08月09日 イイね!

池田牧場 - 香想 - イタリアン・ジェラート

 

 イタリアン・ジェラートが美味しいと有名な池田牧場 - 香想 -

 /滋賀県東近江市和南町2191

 前回に来たときは、かなり混んでました…

 ジェラートを買うのに長蛇の列━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!

 結局、その日はパス!買わずに帰ってきました。

 今度こそ、と思い朝早めに来ると・・・すいてる!すいてる!

 店内を覗くと…おおぉっ!一組の家族がいるだけだ~。

 中に入り並びます。何にしようかな~♪

 前に並んでいる家族・・・素足だ…?(まっ、いっか~)

 キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

 レモンソルベと木いちごのジェラート☆

 

 店内もきれい♪店員さんも対応がいい♪

 ジェラートも美味しい♪

 そうこう、しているうちに店内が混んできました・・・あれっ?何かおかしい・・・。

 何でみんな素足なんだ~まっ、まさか…━((゚□゚;))━━━ !!

 ここは、もしかして土禁かぁ・・・?

 その可能性は十分にありえる、キレイすぎる店内の床・・・。

 周囲に悟られず・・・そっと靴を脱いで、人目につかないようにそ~っと鞄に靴を押し込み・・・最後の方はジェラートを味わうどころでなくなってました。

 動揺を悟られないよう、何気ないふりをして店を出ます。

 入り口周辺をよ~く見ると・・・やっぱりあった!土禁の看板…(゚∀゚).━━━!!!

 しっ、しまった~、ジェラートを買うことしか頭になかった・・・注意散漫でした(反省) 

 目に入っているはず、見てるはずなのに、スルーしてしまっている情報・・・結構、多くあると思います。

Posted at 2013/08/10 00:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 日記
2013年07月15日 イイね!

海を見に行こう!

 先回は、合羽(かっぱ)を持たずに行ってずぶ濡れになったので…
 
 反省を活かして、合羽を購入しました。自動二輪のシートの下に収納できるコンパクトなもの。価格もリーズナブルでした♪

 今回は合羽をもって出掛けました。

 7月13日(土)のam8:00頃の琵琶湖です(草津市立水生植物園みずの森付近)。

 

 


 
 ハスの花の見頃は、8月初旬頃までだそうです。

 きれいな海を見たいので、瀬戸内の海を目指します。
ETCが搭載されていないので下道です。

 pm 0:00 昼食(京都府福知山市)

 今日は、ブラックダイヤモンドの日!(1000円マック/話の種に…)

 早速、最寄のマクドナルドに入って、注文(最後の1つでした)。




 


 久しぶりにマクドナルドのハンバーガーを食べました…サイズは大き過ぎず、ブリオシュでしたので甘く、バターリッチな風味です。

 チーズも弾力があり、ビーフパティとトリフソースとマッシュルームがマッチしており美味しかったです。中身がぽろぽろと落ちてしまうので、フォークとナイフがあると食べ易かったかもしれません。

 pm2:00 ひまわりの丘公園(兵庫県小野市)

 たくさんの向日葵が咲いてます。。。

 


 目的地 到着!

 ☆日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓(岡山県瀬戸内市牛窓町)

 きれいで、穏やかな海です…こんな町で幼少期を過ごせたらよかっただろうな…♪



 牛窓の小高い丘にある全室オーシャンビューのリゾート ホテル ”イルマーレ牛窓” からの眺めです。 

 昔、親に連れてきてもらったことがあったので懐かしくなり寄ってみました(撮影のみ)。

 牛窓の海が一望できて、客室もきれいなホテルです。

 

 牛窓と前島を結ぶ定期カーフェリーです。今回は乗船せず、見るだけでした。
 
 シートの上にのってる、迷彩柄のものが今回購入した合羽です♪



 

 帰路…早速の雨、合羽の出番です♪

 

 あれ?おかしいなぁ~、何か冷たいんだけど…。

 合羽の縫い目という、縫い目から雨が浸水してきます…

 リーズナブルで、コンパクト…形だけの合羽、機能はどうしたの?

 やっぱ、リーズナブルな価格の合羽はこんなものか~何事も経験…(しなくていい経験はしない方がいいに決まっているが)

 次は、自動二輪用品店で合羽を買おう!
Posted at 2013/07/15 21:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 旅行/地域
2013年07月01日 イイね!

多賀大社 お朔日参り(おついたちまいり )

多賀大社 お朔日参り(おついたちまいり )今日は7月1日。もう、2013年の折り返しが始まってしまいました。

 滋賀県にある多賀大社では、毎月1日にお朔日参り(おついたちまいり )というものをやっているらしい。
 
  ちなみに、”朔日”は太陰暦において、各月の第1日のことを指すそうです。

 誘って頂いたので、今朝、少し早く起きて、自動二輪に乗って多賀大社へ行ってみました。



 午前6時前というのに、結構な人が参拝(お朔日参り)に来ていました。

 帰りに、毎月配られる御幣を頂いてきた(1つ¥200円)。





Posted at 2013/07/01 23:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動二輪 | 旅行/地域

プロフィール

「プラトンの解答
目から鱗のほんでした👍」
何シテル?   09/29 05:46
ぱぴすけです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

どなたか近くの人どうですかね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/10 06:07:02
新年のご挨拶  2019年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 12:08:32
エアフィルターに対する導電性アルミテープによる静電気除去に関する特許を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 12:25:11

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 今年の11月19日でWINDOMが我が家に来てくれて24年になりました♪  走行距離 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード みかわバイク便 (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
道の駅で、停車しているスーパーブラックバードに一目惚れして、探して、探して購入しました。
スズキ MRワゴン みかわ号 (スズキ MRワゴン)
スズキ MRワゴン🎶親の車でした(*´∇`*) 三河ナンバーなのでみかわ号でした♪ ...
その他 画像 フォレストくん (その他 画像)
 親からのお下がりです。  CDを聴いて覚えていたので、殆ど楽譜は読めません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation