• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿介のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ちょいちょいちょい

ちょいちょいちょい







たけど運転手の技量が足りなくて自宅前で亀り過ぎて道路に出せない件!!



どーも俺です…



マジVIPセダンで半回転切れないで乗ってる人ってすげぇな( Д`)車高的には道路にさえ出れたら普通?に乗れるんだけど出入りが相当厳しいね(笑)

下手糞なんで車高もう少し下げてもとりあえず半回転ちょい切れるよう目指して加工します…


スペア用のホイールなら1回転切れるから…加工で上手く行かなかったら最初のイベントスペア履かせて参加でエクイップがスペアで積み込みかも?( ̄▽ ̄;)

あ~早く走り回って邪魔臭いフレーム潰して~

てか自宅から出して~(笑)

※フロントは全上げしても画像からほとんど上がりません(笑)
てかブラケットの噛ませ量的に安心して乗れる状態で言えば
有る意味今が全上げと言えるのかも( ̄▽ ̄;)




とにかくくだらない報告すいません(笑)
Posted at 2012/02/26 11:34:53 | コメント(26) | トラックバック(0) | アヴァンシア | モブログ
2012年02月10日 イイね!

久々に・・・・

少し時間が出来たのでブログを・・・・

と思いまして・・・・



なんでfitを嫁にやって
アヴァンシア買ったのか




実は嫁に乗らせる直前まで
フロントフェンダーとエアロ作ってました^^

ワゴニストにプレミアムスポーツで掲載




ってなってからず~っと

なんで俺がイベント参加したくなったのか
考えてました・・・


一時的なノリ?
いや違うねどっかでイベントでの受賞や
雑誌の事意識しながらこんな感じに弄ってみたけど
本当に好きなのはシンプル仕様


はたから見たら何やったのか解らない・・・
でも他の同車種とは明らかに違う雰囲気

そんな繊細?過酷な(笑)時代の車達に憧れて
イベント参加しだしたんだし
またそんな感じの車目標にしよう!!

そう思ってノブレッセ新品買いなおし
中古フェンダー2枚購入

17インチやっぱでけ~思って
半年しか位しか使ってないけどMS1R売却




敢えて16インチだって解るホイールにしよう
ディスクは塗れば良い

車高はこの位にしといて
3cm程アーチ上げでツラウチ(笑
ぶっ被りじゃなくてツラウチ出始めみたいな一見ツライチな感じが
良いな~
ハンドル全開切れて今より下げれたら
最高だな~とか思って
まずはフロント中古フェンダー3cm程切り上げて見て・・・

fitにフロントツライチってなんか出目金具合が
より鮮明な気が
コレリヤもアーチ上げない方がよさげな・・・
でも車高1mmでも上げてしまう勇気がありませんでした(笑

色もオールペンして落ち着いた色に変えて
フロントも敢えて
ハーフエアロ乗せる格好で

憧れのこの車みたいな雰囲気に仕上げよう!!!





な~んて思ってたんですが・・・




今まで作ったもの大半壊して

今更シンプルに作り直す勇気と自信がありませんでした(汁




だから逃げたわけですね(汁


原点回帰の意味も込めて
もう一度乗り始めたアヴァンシアは


脱ユーロ
派手さと今時感の排除
純正で元々こんな感じだったらきっとカッコイイ

そんな信念を貫きたいです^^
ってか人の目を気にしないで一番自分の
思うカッコ良さを追求したいですね

こういうのってコツコツ積み重ね無いと
上手くまとまって行かないんだろうなと思い
エアロも未装着
アーチ上げも車高に納得するまでやらない


一気にやれる時にやってしまうのも良いけど
今回はのんびり気長にやります


今の目標と聞かれたら完璧にこの人以外存在しません!!(笑


時間掛かりますがせめてCRVのような車高からオデッセイまで昇格目指します


まずはこのあふぉな人



と並べても恥ずかしくないようしないとね^^

画像勝手に使ってすいません(笑


まとまりない文章ですいません



とりあえずすいません
Posted at 2012/02/10 22:07:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | アヴァンシア | 日記
2011年10月10日 イイね!

あ~

あ~ファイナリスト杯行きたかったな~(笑


今年はイベント一回も行けてないんで

何もしてなかったのと同じですね^^


みんなととりあえず並べたかったな~
並べなくても会場に居たかったな~(笑


来年に向けて足少しづつやり直しますわ


フロントキャンバーもう少し
倒せるようにアッパー加工しないと。。。
いや加工して限界以上すでに倒してるんだけど
まだまだ足りないのとあまりにも危険が危ない状態なんで(笑

そして車高が非常に高いからね^^

アーチはまだ上げたく無いからキャンバー倒して少しツラ甘くして
切れ角稼いで車高下げ方向で


つうか本当はこんなに倒すつもりは全く無かったんだけどね

ホイール履けなかったもんで(笑


今のノーマルフェンダーリム被りでドアミラーよりホイール出てる状態は気に入ってるんで
ホイールサイズ細くする方向は無しで^^



後スペア兼良ければ採用予定の17インチエクイップ募集中です(笑






で結局ステップワゴンはフロントキャンバー調整式の車高調を買ってしまったww
吊るしじゃアレなんで前後ともfitの時に集めてたバネ組もう(笑
Posted at 2011/10/10 11:11:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | アヴァンシア | 日記
2011年09月25日 イイね!

一応。。。。

一応。。。。23日夜に完成。。。。

車睦終了間際に到着・・・


手伝ってくれた皆さん


本当にありがとうございますm(__)m




現状フロントのリムの被り方が甘く
非常に気に食わない車高ですが・・・・・


目標のチ○ピラ乗ってそうなステーション
っつう雰囲気は少しづつ出てきたかと(笑


走れる車作るのって大変ですね(笑




ジャッキから降ろしていきなり200キロ近い
試運転で色々問題見つかったから
徐々に消しながら車高もっと下げます^^





そして今回急遽フロントに40kバネ投入!!!


すげぇ良いっす^^
全くハネ無いしゴツゴツ感0(笑


ま。。普通の足回りに組んだらまともな状態じゃないと思いますが^^


アッパー・ナックル・ロア・やってるセミキャン仕様以上の
ウィッシュボーン車両はコレオススメです^^




9日は行きたい。。。けど
嫁の出産予定日間近。。。







でも行きたい・・・・そして行けない

ってパターンが濃厚(笑
Posted at 2011/09/25 18:58:54 | コメント(30) | トラックバック(0) | アヴァンシア | 日記
2011年09月08日 イイね!

・・・・・・・

・・・・・・・まだ車磨けてません。。。


塗りっぱなし最高(爆


時間無くてもルーフだけ別に塗りたかったなぁ~


別に何処も肌荒れて無いしゴミも大した乗ってないから良いんだけどね











今回は面白味0(汁



ただのソリッド黒+クリア


一応色変えです(爆












本当はポルシェの紫塗るかギリギリまで迷ったんだけど


紫系のアヴァンシアの達人いますからね(笑



とりあえずこのまんま純正+αで乗って
車高とオーディオに腹下に満足したら
前後フェンダー作り直しと
やりたいと決めてるエアロ加工ってか作製
もう一度色変えするつもりです^^

今回はかなり長い期間かけて製作するつもり

完成は無いです^^


でも少しの間休みます(笑











嫁が10月出産予定なんで^^
Posted at 2011/09/08 21:38:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | アヴァンシア | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバネ交換(バネレートアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 12:39:06

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
久しぶりに車高短に乗りたくなりまして… エアサス+車体加工+で作ってみました
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
アヴァンシア以来にマジで欲しいと思った車 サンルーフ付きの202が中々出なくて探すの苦労 ...
ホンダ N-ONE たぬきち (ホンダ N-ONE)
嫁の指名買い 絶対に使わないであろう クルコン付き ターボで快適 紺とシルバーのツート ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
内装緑の可愛い奴(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation