• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅【FUGA】の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2013年10月27日

「リコール」と言うお誘いの手紙。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本題に入る前に、今回添付した写真は、ただ空を撮った写真です。

・・・違います。
2時間ほど掛けて磨いた後の、My FUGAの漆黒のボンネットに映り込んだ青空が正解でした。

では今回のお話。

10月某日、家に帰りふとポストを覗くと白いお手紙が入っていました。
日産からのお手紙でした。

また営業メールだろうと思っていたら、よく見ると・・・、
「リコールのお知らせ!?」 (・・;)!?

この時、頭の中で、
「日産さん、勘弁してくださいよ。フーガですよ。
フーガって車わかりますか。
日産さんであれだけ力入れて作ってくれた、すごくいい車なんですよ・・・。」

がっかりです。
でもまぁ、ちゃんとリコール出しているんだから・・・、と、言い聞かせながら。

「この手紙見たら電話してね。」って書いてあったので、電話しました。
電話に出た相手方の声は、案の定、綺麗な声の女の子でした。
早速、会う約束をして、先週末に会ってきました(笑)

約束の場所で会ったその子は、声の感じどおり綺麗な子でした。
しばし本日なぜ呼ばれたかをコーヒーを飲みながら歓談しました。

その後、FUGAのキーを渡し、ショールームをうろうろ、
再び座ってコーヒーを飲みながらカタログという本の読書をし、
綺麗な車を眺めながら、午後のブレイクタイムをすごしました。

1時間を少し過ぎた頃、再び呼ばれました。
いよいよお別れの時間です。
とりあえず最後まで見送ってもらいました。


それでは本題に戻ります(笑)

今回のリコールはアクセルペダル周辺の部品交換と、コンピュータのプログラム修正です。
(詳細は日産HPを見てください。)

作業後の感覚として、部品交換したので、アクセルを踏む感じが少し重くなったというか、踏んでるなって感じがするようになりました。個人的には、これくらいの踏力の方が好みです。

加速感覚は、以前と同等に踏んでいくと、気持ち鋭く加速していく感じがしてます。
(気のせいかな (・・?) )

まぁ、感じ方は人それぞれなので、私なりの意見と言うことで。

皆さんは、整備は済みましたか?
私のFUGAはPNY-50で、今回のリコールの対象車種でした。50系統はほぼ対象となっているようですので、乗られている方は確認してみてください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検無事完了

難易度: ★★★

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

トランクダンパー交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

風雅【FUGA】です。 よろしくお願いします。 基本ドライブが大好きです。 休みの日は、目的もなく出掛けることが多いです。 前車はGDB spe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
NISSAN FUGA に乗っております。 大人しいスポーティーセダン。 いい子です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation