• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

枝豆やみんのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

今年のニュルは

ルマンに続いて今週もjsportsで24h観戦だったやみんです。
と言っても先週とは違ってちゃんと寝ていますが(笑)

しかも昨日の午前中にChromecastを買い足して寝室のテレビ(32型)にも装着。
寝落ち用テレビです(笑)
最近WRCとかで深夜帯が多いのでこれから活躍しそうです。
基本的にはリビングの49型ですが、たまに子供たちに占領されるのでね…。



さて、今年はバトルでドキドキ…は基本的になくトラブルに驚き、爆笑しといった感じでしたね。

走行中の大炎上や冷却水ぶちまけ
スープラの進路妨害でブラックファルコン撃墜
マンタ先輩の復活劇
ラスト衝撃の押し出しついでの自爆
コース外にホームラン

日本勢もここ数年で見てもかなりの大健闘!
特に近藤レーシングの快挙は去年の戦績がまぐれでない証明でしょう。
MVPはウサギvsSTIかな?


上位勢が軒並み陥落していくなか、我が道を行ったのがBMW。

ボンネットが捲れてコーナーを左右にフラフラ。
挙げ句ストレートのバリアに刺さって抜けなくなるというボケ(物理ピットクローズ)。
更に修復ガムテープ赤黄緑の3色ストライプを作り遊びに走る始末。

個人的には2016の雹(カルロヴァンダムの奇跡及びスーパーヴァンダミン給油)に続くミラクルだと思います(笑)

あー、今週の会社はキツそうだ。
Posted at 2019/06/23 23:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月21日 イイね!

録に仕事も出来ない自治体

本日は愚痴ブログです。
明日からのレースホリデーを楽しむため、申し訳ないですがぶちまけさせて頂きます。
興味ない人は真っ先に戻るボタンをオススメします。



待機児童真っ最中の子供達。
先日、待ちに待ったひなの入園通知が届きました。
同時入所の申請なので、当然そらとも受かっているだろうと考えて妻と就職先や家計のコト(ぱぱ足車欲しい)を喜んで話してました。

しかしいつまで経っても通知が来ない。

まさかとは思いつつ、妻に役所へ連絡させてみる。
住んでる所は大分前に合併しており、枠の関係で3歳児クラスのそらとは住んでる自治体、1歳児クラスのひなは合併前は隣の自治体の管轄になっていました。
役所を跨いで連絡する…と要点をはぐらかして言いくるめられたっぽいので、仕事をサボって自分からも電話。

わざわざこっちからアレコレ聞き出して、

そらととひなは同時入所申請で受理されている。
管轄違いで連絡にミスがあった。

はすんなりと認めました。

但しそこから、

ひなは入園出来るが、休業扱いで3ヶ月の間に妻が就職しないと保育要件から外れる

との一点張り。

そもそもそらとも入園出来ないと働ける訳が無いのに、働けとばかり言う。

流石にキレて強い口調で

「妻が就職したら長男も入園出来るんですか?(だいぶオブラートに包んでる)」
「就職したら3歳児枠空くんですか?」

と畳み掛けてようやく二人とも入園出来ないことを認める。

「一応入園通知は出した」というスタンスで穏便に済まそうとしているのが見え見えで要点をはぐらかすばかりの説明にこっちもぶちギレ(と言っても大人しいもんだと思いますが)。

役所なんて書類仕事しかやってないだろうに、満足に事務も出来ない自治体に税金を払ってると思うと一層腹が立ちます。
合併からかなり経ってるのになんでこんなことが起きるのかと。
未だに書類選考だそうで、こんなデータの扱いなんて統一DBでもあればミスなんざ出ないだろうに、かなり低レベルな仕事をしているのが良くわかります。

ぬか喜びさせやがって。雷でも落ちて役所ごと全部燃えちまえ。
Posted at 2019/06/21 19:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

適当なコトばかり

徹夜ルマンでボーッとしているやみんです。
今年は残念ながらそこまで大きな盛り上がりもなく、むしろ裏でやってたWRCの方が後から見て盛り上がりました(笑)

(トヨタは肝心なところで当てにならない)
(タナックはヒュンダイに移った方がキャリア積めるだろう…)
(タナック可哀想)

海外メーカーの方がよっぽどカッコいい製品作ってる。

コマツももっと攻めたデザインの出さないかなぁ…フル電動PCも結局フツーなデザインになっちゃったし。

テキトーやったこと いち。

二本とも右用。
またモンスターに単品で注文するしかないか…( ´△`)

テキトーにやったこと に。

リアはギリギリ、フロントはどう考えてもダメ。
テキトーにやりすぎ。

テキトーにやったこと さん。

出掛けようと思っていたら今日下水道工事なの忘れてた。
PC30UU。そらとが喜んでPC18MRの模型を持って近くで動きを真似してた。

テキトーにやったこと よん。

楽天で貯まったポイントが消えそうだったので買った工具。
カッターやはさみが見つからなかったので手近なモノで開封。
(子供のおままごとの包丁)

中身はトルクレンチ。

今までホイールナット等の大トルクが必要なものは適当な手ルクでしたが、ハブナットに必要なので遂に購入。

…但し直近で使おうと思っていたハブナットは見送り。
pcd114.3ではフロントホイールの選択肢が厳しすぎる。
17-8jくらいはシルビアとかで割りとあるのですが、15、16インチは全く選択肢が無し。
諦めてフロントだけでもpcd100化することにします( ´△`)

テキトーなことばっかり。
Posted at 2019/06/17 19:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

ルマン中

今年も毎年恒例のピザ24h耐久観戦のやみんです。
なんでピザかと言うと、決勝レース前に腹をパンパンにして一眠りした後に観戦すると眠気が来ないのです。
その後も常に満腹をキープし続けることで眠気の波は来ません。

決勝レース前、絶賛眠気は凪いでいる。
そらとは凄い顔。

で、流石に仮眠しようかなーと思った4時前、コルベットが大破。

フォード、コルベットを応援してたのでしょんぼりしながら布団に入ろうとしたら…

居場所がありませんでした。

既にピザは全てお腹の中なのでベランダに出て眠気を飛ばしています。

あと15時間!!
日中は作業しながら観戦しまーす。
Posted at 2019/06/16 06:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

取っておけば良かった

スーパーバイクの放送を見ながらこんばんは。やみんです。

自分は乗りませんが、実は4輪よりも2輪の方がレースを見てて好きだったりします。
マシンもライダーも全くわかりませんが、4輪よりも小さいからか色んなライン取りや走り方、バトルする姿が見られて人とマシンの個性が豊かですよね。

ちなみにハスクバーナとKTMが好きです。どっちもオンロードじゃ中々見ないけど(笑)

しかしスーパーバイクを楽しみにしていたそらとはたった今沈みました。

兄貴…。

ニンニクを収穫。

埼玉は昨日からほぼ雨が降っていなかったので、長雨で葉が腐る前に回収。
ベランダなので虫が湧くと妻が怒るのですよ。

農家と自家栽培の特権、生ニンニク。

乾かさないと非常に痛みやすいらしいのですぐに食べるか乾かさないかしないといけないニンニク。
切ってみたら凄いたまねぎっぽい(^-^;
味はすさまじく強烈なニンニクでした。めっちゃ辛い。
アルコールで流し込むと最高♪

日中の作業は整備手帳の通り。

何故か在庫していたハブ周りの部品…一体どこから…???
あまりにもぐっちゃぐちゃで片付けずに放置していたゴミベアリングを使って打ち込み。

最近、こういったモノを手放さなければ良かったなーという場面が増えています。
ボンネット、フェンダー、純正バネ、助手席。
まぁ前者2つは有っても基準面に使えるかどうか微妙なので良いのですが、バネと助手席は取っておけば良かった。
まだ車高調は必要ないので、外装作成に取っておけば良かったと激しく後悔しています。

値段的には中古スイフトの方が安いのでそっちのバネにしようかなぁ。
ちょっと勿体無いことをしました。

来週はルマン24時間。月曜日に有給予定で回復&通院時間は確保したので、今年もみっちり満喫したいと思います。
Posted at 2019/06/09 19:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マンタ先輩部品不足で出走せずとか、ニュルの楽しみ60%減じゃねぇか…」
何シテル?   09/26 22:06
夜民、今では早寝早起きです。 相棒の枝豆は廃車にしてしまい幾星霜。 茶豆の錆と戦う日々です。 最高速から乗らないで弄るだけというスタンスに急転換した結果は如...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【DIY】ホイール取付ピッチPCD100化 カプチ君近代化改修 取付編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 18:49:33
ライブラ マイルドダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:27:21
PCD100化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 22:24:38

愛車一覧

スズキ クロスビー 蜜豆 (スズキ クロスビー)
2018/2/3(土)、二人目が生まれて手狭になった煮豆から乗り替え。 ハチだけに蜜豆? ...
その他 レーシングカート 煎り豆 (その他 レーシングカート)
高専同級生から譲り受けたカート。 しばらく動いてなかったので、日がなアチコチ整備してます ...
スズキ カプチーノ 茶豆 (スズキ カプチーノ)
2016年9月18日 そらさんが連れてきてくれました♪ 完全ノーマルでフロントバンパーを ...
スズキ カプチーノ (故)枝豆お化け (スズキ カプチーノ)
2016年12月3日、部品の回収が終わりドンガラとなったボディはリサイクルへ。 銘板はリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation