• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

取っておけば良かった

スーパーバイクの放送を見ながらこんばんは。やみんです。

自分は乗りませんが、実は4輪よりも2輪の方がレースを見てて好きだったりします。
マシンもライダーも全くわかりませんが、4輪よりも小さいからか色んなライン取りや走り方、バトルする姿が見られて人とマシンの個性が豊かですよね。

ちなみにハスクバーナとKTMが好きです。どっちもオンロードじゃ中々見ないけど(笑)

しかしスーパーバイクを楽しみにしていたそらとはたった今沈みました。

兄貴…。

ニンニクを収穫。

埼玉は昨日からほぼ雨が降っていなかったので、長雨で葉が腐る前に回収。
ベランダなので虫が湧くと妻が怒るのですよ。

農家と自家栽培の特権、生ニンニク。

乾かさないと非常に痛みやすいらしいのですぐに食べるか乾かさないかしないといけないニンニク。
切ってみたら凄いたまねぎっぽい(^-^;
味はすさまじく強烈なニンニクでした。めっちゃ辛い。
アルコールで流し込むと最高♪

日中の作業は整備手帳の通り。

何故か在庫していたハブ周りの部品…一体どこから…???
あまりにもぐっちゃぐちゃで片付けずに放置していたゴミベアリングを使って打ち込み。

最近、こういったモノを手放さなければ良かったなーという場面が増えています。
ボンネット、フェンダー、純正バネ、助手席。
まぁ前者2つは有っても基準面に使えるかどうか微妙なので良いのですが、バネと助手席は取っておけば良かった。
まだ車高調は必要ないので、外装作成に取っておけば良かったと激しく後悔しています。

値段的には中古スイフトの方が安いのでそっちのバネにしようかなぁ。
ちょっと勿体無いことをしました。

来週はルマン24時間。月曜日に有給予定で回復&通院時間は確保したので、今年もみっちり満喫したいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2019/06/09 19:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

斬鉄剣!
レガッテムさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2019年6月9日 22:27
助手席美品、あげる(^^)

もち無料♪
コメントへの返答
2019年6月9日 23:20
こんばんは(°▽°)
えぇーっ!まさかの廃車摘出曲がりバネでなく助手席美品?!
すっごいありがたいのですが、いつ動くか(物理的にも法的にも)わからない上にこれから粉まみれになる予定のコイツには非常に勿体無いのでは…(滝汗)

えぇーいっ!

よろしくお願いしますm(_ _)m(土下座)

プロフィール

「マンタ先輩部品不足で出走せずとか、ニュルの楽しみ60%減じゃねぇか…」
何シテル?   09/26 22:06
夜民、今では早寝早起きです。 相棒の枝豆は廃車にしてしまい幾星霜。 茶豆の錆と戦う日々です。 最高速から乗らないで弄るだけというスタンスに急転換した結果は如...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【DIY】ホイール取付ピッチPCD100化 カプチ君近代化改修 取付編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 18:49:33
ライブラ マイルドダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 15:27:21
PCD100化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 22:24:38

愛車一覧

スズキ クロスビー 蜜豆 (スズキ クロスビー)
2018/2/3(土)、二人目が生まれて手狭になった煮豆から乗り替え。 ハチだけに蜜豆? ...
その他 レーシングカート 煎り豆 (その他 レーシングカート)
高専同級生から譲り受けたカート。 しばらく動いてなかったので、日がなアチコチ整備してます ...
スズキ カプチーノ 茶豆 (スズキ カプチーノ)
2016年9月18日 そらさんが連れてきてくれました♪ 完全ノーマルでフロントバンパーを ...
スズキ カプチーノ (故)枝豆お化け (スズキ カプチーノ)
2016年12月3日、部品の回収が終わりドンガラとなったボディはリサイクルへ。 銘板はリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation