
ベストヒットUSAを高校時代に毎週録画視聴していました。
地元の民放では放送がなかったので、KBCを受信するために、屋外アンテナブースターをお小遣いで勝手に買って、屋根に上がってアンテナ(古いね)に取り付けていたら、母親に😡ブチ怒られました。
やっと視聴できても、ちょっとビリビリ気味(映っているんだけど画質がめちゃくちゃ悪い状態。こんな状態を見るために危ないことをしたのか? ともう一回😡怒られました。今のテレビは映りにくいときは映らないんだっけ?)で、それでも録画してマイケルやヒューイルイスを視聴していました。邦楽の方が好きでしたけど、浜省、尾崎とは違ったビデオ感が大好きでした。
Smooth Criminal(サビでは、ほぼアニーアーユーOK?しか言ってない曲)
ほぼストーリーのないこの映画、MVとしてとてもOK👍
高卒後一人暮らしを始めてうれしかったのは、2F部屋でもオーディオセットを全部持っていけたこと。
音楽番組を録画してオーディオにつないでダラダラと再生し続ける。
ドラマ(「東京ラブストーリー」も主題歌の「ちゅくちゅん🎵〜」以外、あまりよく知らない)やバラエティを見ることは少なく、休日に部屋にいるときは、音楽を聴くか、音楽番組、F1GPを再生しているか。
友人が夜にLPやCDと酒を持って泊まりに来たときは、VHSで映画を流しながら、音楽だけ再生したりして、、、まあ、自分のオーディオビジュアルシステムにかぶれていました。
MTVを見たくなったのは、地域にケーブルTVが導入されるという広告を見たとき。
「STB?」「契約視聴?」「映画専門チャンネルですと?」田舎もんには魅力的すぎて「ケーブルTVが見られるアパートに引っ越さねば、、」が労働する動機に、、、。
MTVとスターチャンネルを契約してビデオデッキ2台でパワーダビングして、ずっとパワープレイ。
「Am I dreaming?(夢のようだ)」
🎵Whitesnake「Is This Love」
MVでデイヴィッド・カヴァデールがアップ多めで歌います。
Is This Love Or Am I dreaming?🎵
愛なんだろ?夢なのか?
MTVで見た映像で印象強い曲です。
女優タウニー・キティンがちょいエロでハウナイス。
デイヴィッド・カヴァデール(イヤ映らんでいいけど?)が映ってばっかりなので、ちょこちょことしか映らないタウニーを見るためには目を離せません。(タウニーが見たくなるのって、あの、コーラが飲みたくなるあれ、サブリミナルなんじゃない?)
🎵Whitesnake「Here I Go Again」「Still of the Night」
は「Is This Love」と同じく、アルバム『白蛇の紋章』に収録されている曲ですが、
ジャグワー(英国車ジャガーですけど、こち亀風に)とタウニーがこの2曲でもMVで使われていて、当時は、「同じセットとスタッフなんじゃない?」または「タウニーとジャグワーがよっぽど好きなんだろう」と思っていたら、
タウニーはデイビッドの嫁になるというね。
Is This Love Or Am I dreaming?🎵
プライベートかよ?
現在も好きな映像と音声を流し続ける生活です。
新美の巨人たち
「丹下健三」2023/6/24放送
ナレーション 八木亜希子
「ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナー」2023/9/16放送
ナレーション シシドカフカ
「田島照久」2025/2/15放送
ナレーション 磯村勇斗 イイ声(「新美の〜」になってからはこれが一番好き)

はナレーションを覚えちゃうほどパワープレイ。この3つ、よく、観ながら寝落ちします。
ほんとうは、一番好きなのは、
NHK和久田アナウンサーの声
Is This Love?
9時のニュース、録画しとけばよかった、、、
Posted at 2025/03/01 09:28:20 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 音楽/映画/テレビ