• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとしりょうのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

コペぞう オープン日和

コペぞう オープン日和朝からなんて気持ちいい空だろう。

周囲をを山々に囲まれた盆地である山口市は、晴れた日は通勤のたびに山々の姿を感じながら運転することができ、信号待ちのたびに視力回復に努めることもしばしば、、、、。






うん、今日は空気がきれいだ。

目のアレルギー反応も出ていない。


昨日の木枯らし一号のおかげで、盆地である山口市に停滞していたであろう花粉や、PM2.5などの大気汚染物質も洗い流されたのでしょう。

よかったよかった。

それにしても、、、、、、

 
10月22日の空                10月26日の空
目が痛い日                   快適な日


どちらも天気予報では、

晴れ! 降水確率0%  最高気温22度前後


同じ空とはおもえない、、、、、。

晴れ、曇り、雨、
に加えて

汚れ

を作って予報してくれると助かる。


みなさん、
今日はオープンで帰ろう!
Posted at 2015/10/26 15:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年10月24日 イイね!

フィギュア グランプリシリーズ 開幕

フィギュア グランプリシリーズ  開幕今年も始まりました。

今年もルール変更があったので、

勉強しましたが、、、、

わかりやすく言えば、

①4回転ジャンプは挑戦したほうがいいよ。
②失敗した時の点数を2段階で決めたからね。
③ステップはリンク全体を使ってね。
④いろいろ得点変更しといたよ、、、、。


、、、、、観ながらの採点が、、、また大変になるじゃないか、、、、

詳しくは ISUコニュニケーション1944 日本語 で検索すれば出てきます。




さて、今年もブレることなく一押しするのは、


宮原知子ちゃんです。

昨年になかった面にチャレンジするんですって。

それでなのですか?

ショートプログラムのスタートは、
昨年度のフリーのフィニッシュポーズのようです。
続きってことなのかな?

今年も応援するので思い切ってやっちゃってください。




アメリカ大会でやはり素晴らしかったのは、

コンスタンティン メンショフ32歳
去年も紹介しました。

去年も感心したけど、人間やはり、年齢ではないですね。

どんどん新しいことにチャレンジしていく姿に勇気づけられます。



さて、

メディアが注目する二人は、



復帰、嬉しいです。

応援します。

しかし、、、、、

衣装が、、、、、下品、、、

蝶々夫人は、日本の芸者さんです。

着物のイメージはいいですよ。
でも、
着物の襟ぐり(背中側)を抜いて、今にも脱げそうな着方をするのは、芸者ではなく、

湯女、、飯炊女、、上﨟

の類です(個人的印象ですので訂正は不要です。)

衣装の変更を検討してくれないかな、、、、




そして、プリンス。


4回転にばかり注目が集まりますが、

注目すべきは、

スプレッドイーグルから3アクセルを跳んでスプレッドイーグルの連続感。

滑走スピードを上げられない中での連続は、他選手の追随を許しません。
パトリック チャンぐらいかな? 真似できるのは。
そして、トランジッション。つなぎもモリモリ。
よく足が動き続けるもんです。
しかーーーーし、

プログラム要素の順番が、曲を変えてもずっと一緒です。

ロシアの大御所タラソワ女史は、ソチ五輪の女子メダリストの演技に

「演技に変化が無く、つなぎが一緒で、曲も憶えていない。」

と、非難していました。
非難した相手はともかく、
コメントだけを取れば、全く同感だ。

先が読める演目は面白みを欠きます。
来年に期待しておこう。


まあ、それでも嬉しい季節の到来です。
日本酒ぬる燗。テレビ前。
応援するぞ〜。


独り言にお付き合いくださった方、ありがとうございました。
Posted at 2015/10/24 20:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュアスケート | 日記
2015年10月22日 イイね!

稲? 豚? 鴨? 午後!

稲? 豚? 鴨? 午後!10月17日(土)は、

なかなかいい天気だったので、

ドライブがてらオートバックスへ。

オープンで、

500ポイントをもらったお礼に買い物をしに行きました。

何を買ったかはまた後日アップするとして、、、、、、

その日以来、


体調が悪い!
目が痛い。充血し、膜が張り、
鼻水が出る。頭痛はするし、微熱もある。


この季節、オープンするときは、

イオンマスクスプレー

などが、必要だったことを忘れていました。

そうです。

私は、秋に花粉症になるのです。


対象は、

稲(稲刈りの時にこびりついていた花粉が舞い上がるらしい)

ぶたくさ(旨そうなくせに、、、、だいたい、どれだよ?)

かもがや(かも?こいつも旨そうだ。かや? あの指先を切ってしまうやつですか?)


稲刈りの季節ですし、先週の頭はえらく冷え込みましたし、今週はイヤに夏日が連続していますので、花粉も舞って仕方がない、、、、


しかーーーーーーし、


今回のアレルギー反応は異常だ。


もっと強力な真犯人がいる!




遠景の山をご覧下さい。

晴天の時はもっとはっきり見えるんですが、、、

白靄がかっています。


空がこんなになる時は、

花粉だけのせいではないことを理解できるようになってきました。

PM2.5

午後みたいな呼ばれ方しやがって、、



案の定、

山口県中部の警戒レベルは

イエローです。

お年寄りは体調に異変をきたす恐れあり。

だそうです。

どうやら、私はお年寄りの体をしているらしい。

イエローでこれだけつらいアレルギー反応、、、

レッドゾーンの時は、

防毒マスクが必要です。


せっかくいい天気なのに、
午後の野郎、、、、、、、

アレルギー反応は出ていなくても、
吸ってしまえば有害です。
気休めのスプレーでも、ないよりはマシです。

皆さんもお大事に。

Posted at 2015/10/22 21:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年10月13日 イイね!

デビュー戦

デビュー戦10月11日(日)

山口県地域対抗弓道大会

演武競技部門に団体5名で出場。

写真は、トランクスルーのコペぞうに弓を載せているところですが、写りが暗くてすみません。



改造完成前の写真も載せておきます。



高段者ばかりが出場する演武競技になぜ初段の私が出場したかと言いますと、

師匠が、

「演武はじっくり見られるから、イケメンと美女で構成しなければ、、、、、」

と、おっしゃったからです。

「イケメンですか、、、、。仕方がないですね、、、私が出ましょう、、、、、」

結果は、私の初手、的中!

5人全員で10本射ちまして、、、全員で2本的中。

120点満点中65点(最高点が95点、あとは70点代が4チーム、60点代が5チームぐらいだったかな?、、、、)

65点中私のルックス点が、30点はあるとして、、、、

何をどう採点しているのだろう?





帰ってから矢筒を作りながら、

国体チームの監督に「君、来年はよろしく頼むよ。」

と言われることもなく終わったデビュー戦を思い出しながら、

久々の休日を満喫できてよかった、、、、

追記
F1の予選などの録画番組を見ていて気がついた。

おい、瀧本美織は?

ナンバーワン

と言わせたら世界一可愛い瀧本美織は?

どこへやった?ソニー損保!
Posted at 2015/10/13 09:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弓道 | 日記
2015年10月10日 イイね!

本日の任務

本日の任務この国の教育が、元プロレスラーと元ヤンキーに委ねられたことに疲弊している暇もなく、

きょうも元気に働いて、

午後から任務スタート。



矢筒の太め版を作り始めましたが、

ファスナー、、いっつも上手く出来ん(T ^ T)

だがしかし、
こんなことに落ち込んでいる場合ではない。


任務の本命は



ベスト電気で配布中の

くまモンバッグのゲット(°_°)

トヨタカローラ山口で配布中の

ジャンボブレッド(@_@)


頂きました。d(^_^o)
Posted at 2015/10/10 21:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

ひろとしりょうです。よろしくお願いします。 愛車ログ ①日産パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1(昭和62年、中古)    ウィンドサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

手づくりリヤゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:20:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ リベル (ルノー トゥインゴ)
twist -swing -tangoに自由を加えて、 liberte -twingoで ...
ダイハツ コペン コペぞう (ダイハツ コペン)
コペぞう 19年ありがとう 大好きだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation