• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとしりょうのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

天井は3D

天井は3D午後から自由時間の本日は、天井を貼り付けながら、

男子バレーを見るか、
ジュニアグランプリシリーズの録画を見るか、
エアレース世界選手権シュピールベルク大会の録画を見るか、

悩ましかったですが、

メチャクチャ天気がいいので、、、、、、、、

ドライブにも行かず、、、、、、



家族の布団をベランダに干して、
衣更え用のスーツを陰干しして、
なぜか始まった大掃除的な活動をして、
布団にダイソンしてー、
一通り家のことを手伝ったら、


ボンドの匂いを嗅ぐのがなんだか嫌になって、

そんなときは、ギャンと戯れつつ録画を見ることにしよう。

という結論になったのは、16:00、、、、、

なんか今日の自転、速くない⁉️


作成中の内張り。
生地のカットを立体化したので、このまま土台に貼ってもよかったかも、、、
そうしておけば、面倒くさいことにならなかったのに、、、、


本田真凛選手です。
子役スケート選手、本田望結さんのお姉さんです。お兄さんもスケート選手です。
今大会は2位になりました。


生地を少し引っ張りながら演技を見ていたら、ビリって、、、、



ミシン目のところで、裂けちゃいました。

しかも、Aタンの方が、、、、。

だから、

Aタンの生地が、、足りないんだって、、、、、、、



よって選択肢なし。


くらえ、必殺の補修、デザインだったふり、、、、、、





黒い部分を全部外して、ブリッジ状に当て生地をして、もう一度カーブを縫いなおします。



録画はエアレース世界選手権シュピールベルク大会に。

前回大会は日本人選手の室屋義秀選手が表彰台入りしたのに、
なぜか録画もされず見逃してしまいましたので、
今回は期待しつつ応援です。


マッチアップノックアウト方式
3ヒートです。



ラウンドオブ14で敗退、、、
残念です。

見ながら、ギャンは3D化のステッチを入れ続けます。



熱に強い接着剤を使いなさいというユアブランド社長のアドバイスを受け、
次回はいよいよ接着ですが、

秘策ありです。

その秘策のための3D化です。


連休など無縁の世界、、、、
ちまちま作業はいつものこと、、、、

次回は週末かな⁇
Posted at 2015/09/22 20:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペぞう | 日記
2015年09月21日 イイね!

天井内張りリメイク

天井内張りリメイク天井内張りを自作のレザーに張り替えていましたが、
先日、ユアブランドに遊びに伺ったとき、
剥がれて落ちてくることをご相談しましたら、立体面のうまい貼り付け方を教えてくださいました。



ちょっとした手順の前後の問題で、生地が足りなくなったので、デザインを変更するかどうか洗車しながら、考えましたが、
印象が暗すぎるので、生地を真ん中でつなぐことにしました。当然、つなぎはダブルステッチです。


立体縫製出来るように型取りして切り抜きます。

こっからは、今や自在に動かせるようになってきたミシン、ギャンの出番です。


百均の糸切りハサミと糸抜き、そして、ギャンの鋳造BODYならではの装備、待ち針受けマグネットです。


直線はミシンの基本ですが、ミシン目の間隔を広くしていても、狭くしていても、モーターのアクセルを目一杯踏み込んだら、同じ目になってしまうということが、ギャンの特徴です。(ダメじゃん、、、、、)



立体化の要であるカーブの縫い合わせでは待ち針は大量です。
抜きながら縫いながらの作業ですので、マグネットが効いてきます。


左手で生地を送りつつ、右手で待ち針をギリギリのところでゆっくりとぬきとりながらモーターを止めずに針だけマグネットにポイ捨てし、次の待ち針の頭を引き抜きに入ります。

待ち針の向きは、カーブでのズレを起こさせないように縦目で打っていますが、横目の方が抜きやすいです。(ミシンの進行方向に直角が横目)




今年度もNFLが始まりました。
去年の覇者、我らがペイトリオッツは開幕戦で勝利。

去年の決勝での対戦相手、シーホークス(あんまり好きじゃない)は、開幕戦でラムズに惜敗。(写真)

でも、試合自体は断然シーホークス戦の方が面白かった。
今年も、私が好きなペイトリオッツ、ブロンコス、パッカーズの前に立ちはだかるに違いありません。

次週は早速、パッカーズ対シーホークス。楽しみだ。



ダラスカウボーイズも逆転勝ち。面白かった。

2試合分の成果がこちらです。




微かに立体です。

実はこっからが大変です。ボンドで貼りつつ、生地を逃す、、、、、
立体を維持しながらの貼り付けです。聞いた通りにできるかなぁ?

本日は縫い上げで、作業終了です。
Posted at 2015/09/21 23:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペぞう | 日記
2015年09月20日 イイね!

いつもより気合入れて洗車

いつもより気合入れて洗車今日も午後から休日。

コペぞうの天井のデザインをしようと思っていたのですが、、、、、、





生地が足りない、、、、

原因はわかっています。

矢筒ファットボーイタイプの生地を、先に切り出してしまっていたからです。
ほんのちょっとだけ足りない、、、、私の努力のようだ、、、、、


天井デザインのオリジナルタイプはこちら。


角の部分が少し足りないでしょ。


そこでパターンを逆にしてみようとイメージング。


、、、、、、、、くらい、、、、、
「カラーパターンの違いは、コンセプトの違い。」
デザインする上で常識と言われる言葉の意味を、実感しました。


どうしよう、、、生地を買いに行こうかな、、、、うーーーーーーん



洗車しよう。

コンセプトは、

鏡面仕上げ風。

ボディーに周囲が写り込むぐらい丁寧に洗車しながら、

天井のデザインを考えます。


右側BODYです。
自転車もドアミラーも、
ドアミラーに映る蛍光灯も、
しっかりボディーに写り込んでいます。

満足、、、


こっちは左。

、、、、、満足、、、、


美しく仕上がったので、

今日の作業は終了して、

知り合いのライブハウス
オルガンズメロディーの10周年記念パーティーに行きます。

今日はハウスミュージックだそうです、、、、、つかれそう、、、、、。




Posted at 2015/09/20 23:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペぞう | 日記
2015年05月05日 イイね!

あーーーー! (テーブルの脚靴下をコペンのあそこに、、、、)

あーーーー!   (テーブルの脚靴下をコペンのあそこに、、、、)セリアにて、









あーーーーーーーーっ!







ここにーーーーー!








そしてえーーーーー





娘は、喜んでくれるのか?




からのーーー




リメイク‼️
Posted at 2015/05/05 12:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペぞう | 日記
2015年04月03日 イイね!

桜とコペぞう

桜とコペぞういつもの我が家の庭(公園)で満開の時期を迎えた桜と一緒に、季節柄写真です。

縦一列に植えてあるので、違うアングルから写すと、、、、、







どうでしょう?
昨日の午前中、我が家の二階のベランダから撮影しました。


桜の絨毯のように見えますでしょうか?


角島大橋の定番の撮影アングルみたいでしょ?


昨日の夕方から山口市は暴風が吹きすさんでおりまして、、、
おまけに来週の水曜日までずっと雨天ということで、
満開を愛でることもなく散っていきそうです。

Posted at 2015/04/03 09:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペぞう | 日記

プロフィール

ひろとしりょうです。よろしくお願いします。 愛車ログ ①日産パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1(昭和62年、中古)    ウィンドサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手づくりリヤゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:20:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ リベル (ルノー トゥインゴ)
twist -swing -tangoに自由を加えて、 liberte -twingoで ...
ダイハツ コペン コペぞう (ダイハツ コペン)
コペぞう 19年ありがとう 大好きだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation