• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとしりょうのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

デビュー戦

デビュー戦10月11日(日)

山口県地域対抗弓道大会

演武競技部門に団体5名で出場。

写真は、トランクスルーのコペぞうに弓を載せているところですが、写りが暗くてすみません。



改造完成前の写真も載せておきます。



高段者ばかりが出場する演武競技になぜ初段の私が出場したかと言いますと、

師匠が、

「演武はじっくり見られるから、イケメンと美女で構成しなければ、、、、、」

と、おっしゃったからです。

「イケメンですか、、、、。仕方がないですね、、、私が出ましょう、、、、、」

結果は、私の初手、的中!

5人全員で10本射ちまして、、、全員で2本的中。

120点満点中65点(最高点が95点、あとは70点代が4チーム、60点代が5チームぐらいだったかな?、、、、)

65点中私のルックス点が、30点はあるとして、、、、

何をどう採点しているのだろう?





帰ってから矢筒を作りながら、

国体チームの監督に「君、来年はよろしく頼むよ。」

と言われることもなく終わったデビュー戦を思い出しながら、

久々の休日を満喫できてよかった、、、、

追記
F1の予選などの録画番組を見ていて気がついた。

おい、瀧本美織は?

ナンバーワン

と言わせたら世界一可愛い瀧本美織は?

どこへやった?ソニー損保!
Posted at 2015/10/13 09:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弓道 | 日記
2015年08月26日 イイね!

お下がり物

お下がり物現在、天井の型取りを試行錯誤中なんですが、今日もその話ではなくて、、、、

写真は、先日作った矢筒です。

自分の矢を買う前に、矢筒を作ったわけで、、、

そう、僕は矢を持っていないので、借り物で練習しているのです、、、

筒だけ持ってて、こっぱずかしー

でもでも、、真面目に練習していると、いいことあります。


てなわけで、



練習仲間(といっても3段の先輩ですが)に、矢を頂きました。
なんでもご友人が道場に寄付なさりたいとかで、1m8cm 27gの中古の矢を預かったそうで、、、
こんなに重くて長い矢は先輩も、いらないらしいのです、、、

それを見た師匠曰く、
「ひろさん(仮)、貰っときなさい。」

「ハイ、ありがとうございます。しかし先生、、私にも長いと思われますが、、、」

「切ればいいじゃない。」

「ハイ(簡単に切れるの?)」

切ります⁉️


まずは矢の先っちょをバーナーで炙って、抜き取ります。

実際はガスコンロでやりましたが、バーナーでといったほうがカッコ良さそうなので、

私の矢の長さは1m2cmですから、6cmカットです。

百均のパイプカッター(400円)を使います。

パイプカッター、、、、、痛そう、、


使い方も何も、刃を当ててクルクル回すだけです。
切り取ったアルミの管は、何に使えるかわからないので、取っておこう。


矢先を接着剤ではめ込みます。
軽く叩いてしっかりはめて終了です。


一番左端は見本に借りて帰った道場の矢です。
他の7本が今回もらったやつです。

それではご覧ください。
私の矢、その名は「ヒロ(仮)山口」


一番左端の練習矢と同じ長さに切り揃えることができました。
30分ぐらいですね。
中古なので、羽もよれていますが、蒸気で整えてまっすぐにして使用を開始したいと思います。


矢筒にイン、、、、
6本は狭いかな? 細すぎたかも、、、

ファットボーイタイプも作ろうかな、、、、、、
Posted at 2015/08/26 22:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弓道 | 日記

プロフィール

ひろとしりょうです。よろしくお願いします。 愛車ログ ①日産パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1(昭和62年、中古)    ウィンドサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手づくりリヤゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:20:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ リベル (ルノー トゥインゴ)
twist -swing -tangoに自由を加えて、 liberte -twingoで ...
ダイハツ コペン コペぞう (ダイハツ コペン)
コペぞう 19年ありがとう 大好きだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation