• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとしりょうのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

スケートフランス

スケートフランスリンクのせいか、、、、


みんなボロボロ、、、


ラジオちゃんだけ、平然と滑りきる。

今季初の200点台か、、、

嫌いじゃないんだけど、、、、

リプちゃんと比べると、、、、








コーチのビジュアルがね、、、、




それはそうと、今回はやはり、

コンスタンティン・メンショフ



「年齢のせいでできなくなるわけじゃないんだなー

いくつになっても、うまくなるんだなー。

ぼくも、何か新しいことに挑戦しよう。」



と思わせてくれる選手です。


ずっと注目してました。別の意味で、、、、



映画「ボディーガード」の出演した時の写真です、、、、うそうそ。

トニー・ピアースさんです。


似てるよなーと同僚のフィギュアファンに行っても、

トニー・ピアースを知らない、、、。


まあ、いいや、別にそれだけだし、、、落ちもありません。

さあ、来週はNHK杯です。


さすがに天下のNHKはダンスもペアも放映します。


放映権を持つということはこういうことだね。責任だよね。

あのテレビ局はホームページもペアやダンスの記録がないからねー。


もう、手を引いてほしいよねー。
Posted at 2014/11/24 18:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュアスケート | 日記
2014年11月17日 イイね!

スケートロシア

スケートロシア完全に油断していました、長久保コーチ。

鈴木明子さんを復活させ、世界のトップに導いた長久保コーチの実力を完全にロストしておりました。

リカちゃん、優勝、おめでとうございます。

インタビューを受けているうちに徐々に実感がこみ上げてくる様子におじさんももらい泣きしそうでした。


あっこちゃんの引退は、リカちゃんの頭の上のつっかえを外すという大きな意味もあったのかと今更ながら感心いたします。


頭の上のつっかえと言えば、ロシア大会優勝のダンスカップル、チョック・ベイツ組も同じ。


メリル・チャーリー組が昨シーズンで引退してつっかえのとれたチョック姉さんのはじけっぷりは今年の全勝を期待させます。


しかも、チョック姉さんは、ミシェルクワンのようなオリエンタルなルックス。
つまり、キュートからアダルトまでフルレンジで合格点です。




どうやっても清楚なイメージから抜け出せなかったメリル様よりも演技の幅が広いはずです。



チョック姉さんの方は、予感はありましたが、、、、リカちゃん、、びっくりした。

曲も「カルメン」、古典ですよ、新しさを感じることはない曲ですよ、

カナダでは感じなかったはまり方。すごいよ、長久保コーチ。


リカちゃんの大躍進により、グランプリファイナルへの出場権争奪戦は大混戦の様相を呈してきました。

男子は、

興行収入を期待する日本スケート連盟側の意図でしょうか? 
羽生君の欠場表明を先延ばしにしてチケットの転売阻止を狙っているのか?
彼の出場表明によって、現場をごたごたさせない限り、波乱は置きそうもありませんが、(町田君、無良君、コフトゥン選手、ドーンブッシュとデニスかな?)

女子は、

残り2戦で事実上3席を争うことになります。(現時点、ポゴチャン、べスちゃんの2名ですが、ラジオちゃんは外れないでしょう。)

残りの3席を


大躍進のリカちゃん、
ルッツ回避でも表現力でカバーのワグナー、
フリー不調のリプチャン、
太っちゃったGG、
前回好調だった、かなチャン、
シザリオ、エドモンズも2位以上なら可能性あり。

そして、僕の一押しの知子ちゃん。

同点で、各得点数まで影響しちゃう様なら、知子ちゃんには利があるとは思うけど、、



競技としては、楽しくなってきましたね。

フランス大会でロシア勢二人(ヨーロッパ全域の視聴率が期待できますよ? ISUさん)が表彰台で、

しかもよりも技術点に劣るワグナー(CoverGirlがスポンサーですよ、魅力的でしょ? ISUさん)が表彰台なら、

3人とも決定で、のこりは一席。

NHK杯でのGG、かなちゃん、知子ちゃんは、がちんこの優勝のみ出場条件となります。


グランプリシリーズの放映権を抑えていても、日本人選手が活躍する大会をゴールデンで放映しないあのテレビ局は、自身の影響力の及ばない残り2大会に、ファイナルの視聴率をゆだねることになりそうです。

そんな大人の思惑に惑わされずに、みんなリカちゃんのように思いっきり滑ってね。



Posted at 2014/11/17 09:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュアスケート | 日記
2014年11月10日 イイね!

スケート中国(怒編)

スケート中国(怒編)NFL(アメリカンフットボール)が好きで、日本で放送されるものは録画して見ています。

100㎏超の男たちが、トップスピードでぶつかり合う衝撃を、

ごちごちのプロテクターとヘルメットをつけて軽減し、

残りの衝撃は、うまいぐあいにつけた筋肉で吸収し、

上手にぶつかり上手にこける。


それでも脳震盪は起こる。

頭を強く打つからというよりも、

首や背中の筋肉が衝撃を吸収する準備ができていないときに、
体全体に逆向きの制動がかかってしまい、衝撃が脳に直接伝わってしまうからです。





ISUもマスコミもひどい。


どちらも、選手を「金の卵を産む鳥」としか見ていないことがよくわかります。



アメフトに照らし合わせたうえでこの度の選手二人の衝突事故に対する正しい対応をシミュレーションしておきましょう。




①6分間練習の即時中断(最大1時間)
 a 接触事故か衝突と言える衝撃があったかを判断するため。
 b もし競技自体に進行上の変更がある場合、ほかの選手のコンディションを万全に保つため。

②脳震盪を含む出血などの具体的症状が見受けられる場合、該当選手のその日の滑走は主催者として拒否。
 a 他選手へは6分間練習の開始時間を改めて通達。
 b または他選手への心理的影響を考慮し、競技自体の翌日順延、もしくは中止を判断。

③該当選手は精密検査後、必要な期間を経て、競技へ復帰。


こんなことは、素人でも判断できること。選手を金づるだとかアイドルだと思ってさえいなければ、、、。





それを、なんですか?

マスコミは。

不屈の闘志で、、、、?

ISUは。

プロトコルで90点近い点? あんなに転倒だらけで途中棒立ちしていて演技として成立していないのに?




この人たちが描いている安いコンテキストはきっと、



「2013.2014年シリーズで3冠を達成した王者、羽生結弦選手は期待された新シーズンの初戦となるグランプリ中国で中国のハン・ヤン選手と6分間練習中にまさかの接触。流血の事態となりましたが、自身の滑走順には痛々しい姿でリンクに戻り、果敢な演技を見せ2位表彰台を獲得。
(ISUがその後受けた大会運営対応の批判を日本スケート連盟は受けないようにするために、)NHK杯の出場延期を決定し、グランプリファイナル出場への道は絶たれる。
全日本選手権で復帰を果たすも、スーパー町田君にわずかに及ばず、2位。(羽生君の調整期間中は町田君で金を稼ごうという動き高まるも、孤高のアーティスト町田、まったくマスコミの思惑通りに動かず。)
そして、3月の世界選手権。ショート2位発進の羽生選手はフリーで他を圧倒する演技を見せ、300点台を出して優勝、世界選手権2連覇。さあ、来年はパトリックチャンと並ぶ世界選手権3連覇がかかります、と盛り付け、その後の羽生を振り返る特番の視聴率↑、ブルーレイ発売で今シーズン中の利権を取り戻すどころか、予定以上の収益。」


ぐらいのことでしょ? 広告代理店のみなさん。





最も気の毒なのは強欲な大人にまみれた空間で、

演技しなければならなかった

マキシム・コフトゥン選手

です。

競技全体を通じて4回転ジャンプを5回も飛ぶ予定で練習をしてきており、前日のショートの状態からすると十分にその可能性はあったにもかかわらず、出来レースのような異様さが会場を包む中で彼の、

「世界初」

への試みは消化試合化してしまっており

心も体も準備できないまま演技をさせられてしまいました。



ファンが、選手をアイドルとして見ようが、購買意欲喚起対象として見ようがどうでもいいことです。
ファンは、それぞれ好きな立場でものを見ればいいのです。

でも、主催者側はそれではいけない。

少なくとも、営利材として見ているISUやマスコミは、選手を人として扱わなくてはいけないでしょう?

平等に、、、、

そりゃ、ソトニコワ選手は、今シーズンを取りやめるわ。(金のにおいをまとった大人たちに群がられてけがをしてしまったに違いない。)






Posted at 2014/11/10 15:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュアスケート | 日記
2014年11月10日 イイね!

スケート中国(笑編)

スケート中国(笑編)今回は、ダンスに注目しましょう。

中国大会の3位はイタリアのチーム。カッペリーニ、ラノッテ組


ショートダンスではほとんどのチームが



をベースにドレスを作ってきているんですが、



さすがカッペリーニ、一人だけ

白黒


何がさすがか?

今年の映像はいろいろと都合があって取れないので、昨年度の競技会の映像をYOUTUBEで見てやってください。





注目は、このスカートです。
どういうダーツを入れれば自分のルックスに見合ったフリフリ具合の衣装を作れるんでしょう。
ツイズルをしているときの、波のようにふわふわ広がるスカートは
抜群のかわいらしさです。
さすがイタリア、おしゃれの国。


この時の衣装点(そんなものはない)は、9,5 GOE+3 そして、優勝。

この度の白黒は、

一人勝ち、10.5 GOE +3 ぶっちぎりの 優勝です。



おまけ、、、、、

リプニツカヤ選手のショートの時の衣装は、

あれは、本気でルール違反だと思います。短かすぎてはいけないんですよ。まじで、、、。

Posted at 2014/11/10 13:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィギュアスケート | 日記
2014年11月06日 イイね!

ひろとしりょう ゲイシャ を 買う

ひろとしりょう ゲイシャ を 買う秋の夜長、

男のたしなみとして、

ゲイシャを買うことにしました。

買ってみての感想は、

思ったほど高くはなくて、

おいしい

ということです。

ではご覧いただきましょう。

私が買って、味わったゲイシャです。




私の行きつけのコーヒーショップは

山口県防府市の

ほたみ珈琲です。丁寧な焙煎をしてくれます。コーヒーの豆らしさを気遣っておられるそうです。

私の個人的なお勧めは、コスタリカ です。バランスのいいうまさです。

ハニーローストなどという無理やりな香り付けをしないお店です。



購入した豆は、

ゲイシャ種、コスタリカ産、ライトロースト、100g、2000円


グラム単位で考えると、割と高い印象ですが、

ネット上では、200g10000円??? なんで?

さらに、


よくわからない豆を、
よくわからない人が、
どうやって淹れてるのかわからないコーヒーチェーン店で、

一杯のコーヒーらしき飲み物に、

600円近く払わなければならない理不尽さを考えると、

100gで、6杯は飲める豆を購入するのは、間違いなく安い。
(10000円は意味不明です。)


今日は、コーヒー豆らしさを味わうために、

愛用のコーヒープレスでいただきます。

ステンレスのプレス器、「コロンビア」です。

プレスで入れると、豆の油分も残りますし、香りもダイレクトです。やや薄めに出てしまいますが、ペーパードリップよりは好きな味になります。(カップの底までは飲めませんけど)

豆を挽きまして、

プレスに入れまして、


お湯を入れまして、


4分タイマーで測ります。


完成。

紅茶に近い苦みの引きです。

香りは強いというより、はっきりしています。



職場では、メタルフィルターでドリップしています。

ドリッパーは、100均です。


ゲイシャ種、
後味すっきりの

良い味わいです。

これからしばらくゲイシャ三昧です。
Posted at 2014/11/06 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記

プロフィール

ひろとしりょうです。よろしくお願いします。 愛車ログ ①日産パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1(昭和62年、中古)    ウィンドサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

手づくりリヤゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:20:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ リベル (ルノー トゥインゴ)
twist -swing -tangoに自由を加えて、 liberte -twingoで ...
ダイハツ コペン コペぞう (ダイハツ コペン)
コペぞう 19年ありがとう 大好きだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation