• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとしりょうのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

ユアブランドでトリコロール🇫🇷生地を購入

ユアブランドでトリコロール🇫🇷生地を購入いい天気でしたので
レザーシートで有名な「ユアブランド」本社
までドライブして3色の合皮を購入しました。
一色1m×1mで 3,200円

赤と白は端切れなので、半額にしてくださいました。
しめて6,400円也。

石田社長からアルカンターラを使ったデザインのお話も伺いました。

いろいろ車内を見ていきながら
何が作れるだろう?

楽しみたいです。
Posted at 2024/03/27 15:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2018年06月10日 イイね!

スピーディーステッチャー(ミシン)で娘のカバンをリペア

スピーディーステッチャー(ミシン)で娘のカバンをリペア仕事をしたくはないのに、
仕事が増えていく。
いわゆる貧乏暇なしか?


そんな折、
関西にいる娘からのメール。

「カバンの取っ手が取れた。直せる?」

出来るかと聞かれて出来ないと答えるわけにはいかない父は、

スピーディーステッチャーを取り出して威厳を持ってこう言う。

「送ってよこしなさい。直しましょう」

(それにしても、仕事はお金といっしょで、さみしがり屋なのであろう。仕事がある人の所に集まってくる、、、、、、さばく能力とは無関係に(T ^ T))



さて、送られてきたカバンは、取っ手が根元で糸切れした状態ですので、

①内張をはがす。
②取っ手を元の位置に仮止めする。(できれば元の縫いアナに4隅に仮糸を通す)
③ボンドで貼って、仮糸を絞り上げる。
④ステッチャーで縫う。
⑤内張を縫う。

以上3時間くらいの行程です。

まずは、元の糸に似た色の糸を革細工屋で見繕ってもらいます。

少し色が違うけど、こういうものは、本人が気になるくらいで周りは意識もしないことを私は知っている、、、、、、



で、いきなりの行程④

今回は、皮の厚さは大したことはないのですが、縫い付けてあった元穴が小さいので、
ミシン針をステッチャーに装着します。
糸の太さ的には針の穴ギリギリですので、穴が開いていないところを通すときは、針折れに注意しなければなりません。


さあ、単純作業の開始です。
針を出して、下糸を通して、針を抜いて、締める。針を出して、、、、
ミシンが手動なので、私がマシンになる必要があります。
ただ静かに糸を通し続けます。


⑤内張を元に戻して、



完成です。


来週末は、娘に会うので、威厳を持って出来上がったカバンを渡しながら言ってやります。

「父ちゃんを、褒めてくれ、」
Posted at 2018/06/10 16:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

今、一番うまい酒

今、一番うまい酒日本酒を愛する方限定のお話です。

阿武の鶴酒造の日本酒

「三好 純米吟醸 生」

です。


山口県の小さな酒蔵でして、

全国的に有名な「東洋美人」のタンクを借りて醸造してきた若手の新気鋭、天才杜氏、

三好くんのお酒です。



はっきり言いまして、美味さは

現在、日本一でしょう。

今年に入ってからは、4本目の購入。
2018年は、「大七」とこれしか飲んでいません。

山田錦なのに雄町のような甘さ。
酸度は強いのにあえて濁りにして丸みを出す。
一升瓶の値段は、3千円台の謙虚さ。(本数を作れないからか?)

山口県の誇れる酒蔵です。
お話を伺うときも腰の低い、努力家の杜氏です。

醸造量が少ないので、
県外では手に入りにくいかもしれませんが、

阿武の鶴酒造は

「black」というキレのいいお酒も出しています。



値段が高ければ美味しいと感じる人には
価格と味が釣り合わない、
杜氏のいない酒蔵でパートのおばちゃんがパソコンで製造管理している
だっさい
お酒を飲んでいただくことにして、

本物志向の方は

今、三好です。
Posted at 2018/04/29 20:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2018年03月28日 イイね!

ウチの桜

ウチの桜桜前線も北上中。

我が家(公園)の桜も🌸ほぼ満開です。

毎年のアングルですが、

今年も桜とともに。




ウチの紫木蓮は、

いつも桜と同じ時に満開です。

今年はずいぶん多く花をつけました。


オープンにふさわしい季節がやって来ましたね。

外出しようッと。
Posted at 2018/03/28 21:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶
今年もアトリエで大晦日恒例の大掃除と蕎麦打ちです。

そば粉は北海道産ほろみのり。1キロ。
小麦粉は200g。
いわゆる外2。
お水は500ccぐらい。
テレビはNFL、セインツ対ファルコンズ。


素人の残念なところが治りません。
上のザルは端切れ。
こね直してクッキーみたいにくり抜いて、
揚げ煎餅にするんですが、、、、
多すぎて
飽きるんじゃ、、、、、。

それはさておき、
今年も多くのみなさまに眺めていただいてありがとうございました😊

これまでの感謝と、来年のみなさまのご健康と有意義な車ライフ🚘を祈念し、打ち立ての年越し蕎麦をビジュアルオンリーでお届けします。

良いお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 13:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | 日記

プロフィール

ひろとしりょうです。よろしくお願いします。 愛車ログ ①日産パルサー3ドアハッチバック1500ミラノX1(昭和62年、中古)    ウィンドサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手づくりリヤゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 00:20:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ リベル (ルノー トゥインゴ)
twist -swing -tangoに自由を加えて、 liberte -twingoで ...
ダイハツ コペン コペぞう (ダイハツ コペン)
コペぞう 19年ありがとう 大好きだ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation