• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeちゃんのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

洗車

洗車



3週間振りに洗車をしました。
毎週末スキー場に行くので本当はマメに洗車した方が良いのですが、最近サボってました。
去年はコロナの影響でスキー場が早めにクローズしてしまったので、スタッドレスタイヤやルーフボックスを早めに片付けてしまったのですが今年は例年通りGWまで行くつもりなのでまだ交換はしません。












まだまだ滑りに行きます
Posted at 2021/03/21 18:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2019年04月14日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:洗車の王国 ファインクリスタル
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:鉄粉取りシャンプー(現在使用中)

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/14 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | タイアップ企画用
2006年09月10日 イイね!

アクアクリスタル・・・?

外の天気が怪しいが、今日も昼過ぎから洗車する。

先週は天気が不安定で毎日のように夕立があり、車に水アカが多量に付着している。タラーッと黒いものがそこら中に垂れているのが見えると、いてもたってもいられなくなり洗車となったわけである。

カーシャンプーで洗車してみる。
まずはルーフ(屋根)から。
「・・・。」
汚れは取れるが水アカが取れない・・・。しかもルーフ一面、水アカだらけである。アクアクリスタルが施工(2回)してあるのに・・・。とりあえず、全体を洗車してみるが・・・。
ルーフとボンネットは洗車前から水アカの付着が激しかったが、表面的な汚れが取れるのみで水アカは取れない。
サイドもドアミラー下の様な黒く垂れた水アカが付きやすい箇所は、付着してしまっていて取れない。
あと前回の施工時に見えなかったのかどうなのか、アクアクリスタルの薬剤の残りと思われる黒い汚れっぽいもの(水アカとは見た感じが違う)があちこちに見られた。

1週間前に施工したばかりなのに(しかも2回目)、水アカが大量に付着してしまっていた事ははっきりいってショックです・・・。
下地処理はかなり手間暇かけて行っているつもりだし、コーティングも手順等は指示どうりには行っているつもりなんだが・・・。
雨がたくさん降るとさすがにダメなのか(とくに施工後1~2日の間に)、ルーフとボンネットは他の部分より塗装が痛み気味なのでそれが良くないのか、この手のガラス系コーティングで脱脂する様指示している製品があるがこれにも必要なのか、それ以外の原因なのか・・・。
よく分からないが、今までの努力が水の泡になってしまった・・・。
Posted at 2006/09/10 23:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年09月03日 イイね!

アクアクリスタル施工(2回目)

先々週ボディーに施工したアクアクリスタルを重ね塗りすべく、昼過ぎから洗車を開始する。
一回の施工では長持ちしない様なので、定期的に重ねて塗っていけば長持ちするのではと思い(以前は成功した)2週間たった今日をその日に選んだというわけ。
水垢は付着しているが洗車でほとんど落ちてしまうが、中には強固に付着している箇所もあった為、粘土もしくは水垢取りでおとす。
洗車後、アクアクリスタルを施工。

2週間で水垢が付着してしまう箇所があったのは何でだろうか・・・。コーティングが掛かってなかったのか剥がれてしまったのか・・・。しばらく暇を見て定期的にコーティングを重ねていこうと思う。
Posted at 2006/09/10 22:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年08月20日 イイね!

アクアクリスタル施行

しばらくの間、洗車してなくて水垢だらけ!!。
とんでもない状態になっていたので洗車しました。

普通にシュアラスターの青いお徳用の大きいボトルのカーシャンプーを使用。

その後、虫の死骸やピッチ・タールをねんどクリーナーで擦り取る。

水分をふき取り、シュアラスタースピリット(白色車用)で水垢取り。

その後、再びボディーを水で濡らしアクアクリスタルでコーティング。

言葉では簡単に書いてますが、水垢取りまでで実は丸1日かかってます。一人で朝7時から日没(夜7時頃)まで、途中休憩入れながら作業。とにかく水垢がひどく除去にかなり手間がかかったのです。ボディーが白色な為、水垢がかなり目立ちます。取っても取り切れなくて少しムラになっている部分もあります。ルーフやボンネットの塗装の状態がもともと良くなく(熱で痛んでいるんだろうか?)そういった所の水垢がとくに取りづらい。

コーティングは次の日の朝、早起きして施行しました。

とりあえずはツヤも出てきれいになりました。

*条件にもよるのでしょうが、一回だけの施工ではあまり長持ちしないみたいです。前回の施工で青空駐車で2~3週間ぐらいだったので・・・。
Posted at 2006/09/10 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「突然の別れ😢 http://cvw.jp/b/191249/47398075/
何シテル?   12/10 00:22
世間ではおじさんと言われる年頃の車いじり大好き人間です。 【デリカD5 Dパワーパッケージ 2017モデル】 2024年3月31日 納車 前のレガシィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D:5用 充電用USBスイッチプラグ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 22:41:08
TRUST GReddy エアインクスGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 21:54:13
アルミーテープチューン(エンジン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 14:47:16

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前車レガシィツーリングワゴンのトラブルによる廃車から4ヶ月。 取り敢えずサンバーで凌いで ...
スバル サンバー スバル サンバー
BR9レガシィが突然トラブルに見舞われてしまい廃車にする事にした為、日常の足となる車を探 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
185系中期、SSR-Xワイドの2.7ガソリン5MT車です。 平成15年8月に、走行距離 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシィツーリングワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
走りが良くスキー等のレジャーに便利な万能車。 MTが好きで拘ったポイントですが、こういう ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation