• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英叔父のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

上田夜

上田夜二日酔い・・・英叔父です。


Posted at 2017/01/04 06:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 旅行/地域
2016年12月13日 イイね!

滑1 湯の丸 初滑り

滑1 湯の丸 初滑り16-17シーズンスタート・・・英叔父です。


12月13日(火) 前日の天気予報により休み確定。まだ色々と準備不足ではあるものの、なかなか会えない人とのタイミングを考えると初滑るっきゃないかな?って事で、湯の丸へ。

下界は雨でしたがゲレンデは雪。ゲレンデ一番乗りのつもりでしたが、既に相澤盛夫さん率いるオガサカ軍団がおりまして、開発中のボードテストの準備をされておりました。

朝一のゲレンデはオガサカ軍団と自分と他数名のみ。タイミングをずらせば貸し切り状態。初滑りなので、緩い第五コースでひたすら気持ち良くカーヴィング。

11時頃にとある人物が到着。2年振り?の再会はちょっと照れました。足慣らしに第二を滑った後、第三へ移動。荒れたバーンに恐怖し、転倒。すかさずA級イントラのアドバイスが入ります。言われた事を意識して滑るとエッジグリップが良くなって恐怖心も薄れます。

でも雨が降り出したので一旦休憩。再びコースへ出るも雨は先程よりも強くなっていて、結局2本程滑って終了。初滑りで身体も出来ていないので程々な感じで良かったかも。

その後、湯楽里館でまったりし解散。昨年から気になっていた磯部にある台湾料理店「興福順」を偵察。今後、お世話になる機会が増えそうです。

滑り出すまでは腰が重かったけど、滑ってみると欠点だらけだし、修正したい部分も分かったので、ちょっとやる気が出てきた感じの初滑りでしたとさ。
Posted at 2016/12/19 19:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2016年03月13日 イイね!

3月13日湯の丸

3月13日湯の丸ウィンターシーズン終了・・・かも?・・・英叔父です。


3月13日、日曜日。この数日積雪があったらしくネット上では今期最高のバーン状況と謳っている。期待をしつつ朝イチから、たくなりさん、E兄弟、M沢くんと第一ゲレンデを滑走。

1時間程ガッツリカービングしていると、マンプスさん、ごはんさん、レイさん、あかりさんが到着。早速合流して第二、第六、第四と移動しながらの滑走。途中、たかなさん、晴れさんとも数本。

皆、大喜びの超絶バーン。左程混んでもいないし、止められまへんなぁ~状態。

早めのお昼をぎんれい荘で済ませ、再びゲレンデへ。ただ朝の第一でちょっと違和感を感じていたけど、腰が痛い。

第二を滑っている分にはまだ大した事なかったけど、第六に移動したらちょっと緩んでいて少々ギャップを拾う様になっていた。その振動のせいか腰の痛みが増してきて仕方ない。

帰りの運転を考えると不安だらけなので、ゴールデンタイムを前にレストハウスで休憩。既に滑る気力は無かったので、帰り支度をしようと席を立とうとしたら腰が固まって立てない。完全なギックリ腰。

何とか駐車場まで行ったら、整体の資格を持っているごはんさんが即席で治療してくれて、何とか運転して帰れるまでになりました。

解散後は、以前から気になってた軽井沢「ゆうすげ温泉」へ。施設は若干古く、お風呂は広くはないけれど泉質は良い。何たって空いているのが最高。

よく温まったお陰で腰の痛みも緩和され、施設を出た時は喜んでいたのですが、長時間の運転のせいで結局悪化したみたい。

そんな訳で、今期は終了かも。シーズン券の元も取れたし、結構良いイメージで滑れたし、しばらく静養しつつサマーシーズンの準備でもしましょうかね。
Posted at 2016/03/15 19:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2016年02月28日 イイね!

2月28日湯の丸

写真すら撮らず…英叔父です。


朝イチE弟と第一ゲレンデ。ちょっと固い位でなかなか滑り応えのあるバーン。E弟のアルペンは流石の滑り。ここ最近見なくなったけど、圧巻ですな。

8時過ぎ。他のリフトが稼働したので早速各コースをパトロール。が、何処もカリカリでエッジが抜ける。

直ぐに第一に戻るも両端にポール、センターではスキー検定で滑る場所無し。他のコースよりバーンが良いので、合間をぬって無理くり滑りましたけどね。

11時早飯、ウトウトしたと思ったら既に13時。慌てて第一に戻るも既にザクザク。仕方ないので他のコースをチェックしに行ったけど、朝とそれ程変わらぬカリカリ具合。

第三が滑れない程じゃなかったけれど、どうしてもエッジが抜ける瞬間が多くて、転んで怪我するイメージしか湧かない。消化不良ではあるけれど早々に終了。

新しい温泉でも探そうかと思ったが次第にその気も失せ、何処にも寄る事無く大人しく家に帰りましたとさ。
Posted at 2016/02/29 20:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2016年02月21日 イイね!

2月21日湯の丸

2月21日湯の丸春だなぁ…英叔父です。


2月21日、日曜日、湯の丸。仮眠所で夜を明かし、朝一で第一ゲレンデを滑る。前日夕方から降った雨のせいでバーンはカチカチ。ザラメのまま固まった感じなのでまだ滑れるけど。

先週壊れたバックル(ワイヤー)交換のついでにフォワードリーンをダンパーにしてみたので具合をみたかったのですが、バーンもカチカチだしダンパーもカチカチに締め込んでしまったので、良し悪しがイマイチ分からず。

たくなりさんと数本滑ってから第二に移動。こちらは所々アイスバーン。第三に行ってみると更に酷く、青光りしている箇所が見える。第六は、アイスパウダースキーヤー、アイスパウダースキーヤー。第四に至っては全面アイス。

一番コンディションの良かった第一に移動。コースの両端にポールが立っているので、お昼で撤収するのを待つ事に。

早飯を食べたら睡魔に襲われ、そのまま仮眠。目が覚めたら既にポールの撤収作業が終わっていたので、早速ゲレンデに行ってみる。

バーンは既にザクザクで荒れている。エッジは良く噛むけど荒れた雪が手や膝に当たってバランスが崩れる。何度か吹っ飛びそうになったけど、再度ポールを張り出すまで頑張ってみた。

13時。またもやコース両端にポールが立ってしまい、テンションダウン。他のコースに行く気も起らず、前日の疲れも感じていたので久々の早上がり。

いつも暗くなるまでいるので見えない景色。東御、小諸の町や八ヶ岳。朝ゲレンデへ向かう時の朝日の当たった妙義山や浅間山も好きだけど、地蔵峠からみる景色も結構好きかも。
Posted at 2016/02/28 04:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1913425/40357536/
何シテル?   09/04 19:33
冬はスノーボード。アルペンボードに乗ってます。フリーラン&フリードリンク。時々大会。 夏は山歩き。エアコンの下でゴロゴロ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンダイヤルスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 19:18:41
FUJITSUBO Wagolis 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 04:50:55
REIZ TRADING HIDキット 3700ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 05:12:29

愛車一覧

スズキ SX4 叔父blue (スズキ SX4)
少しづつ手を加えて大切に乗っていこうと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation