
木曽路、気に入った・・・英叔父です。
8日水曜日。狭い室内での車泊はいつも無謀に思える。雨の音で目覚めたのが早朝5時前、身体中が痛い。着替えと朝飯を済ませて、まずは伊勢神宮、外宮へ。
朝6時小雨、人は疎ら。静かな神宮内を歩いていると気持ちも穏やかになってきます。お導きとお守りに感謝。そして伊勢神宮、内宮へ移動。
平日の8時前ではあるが参拝客は結構多い。ただただ穏やかな心で、お導きとお守りに感謝。
早朝なので、神宮前の商店街やおかげ横丁はまだ開店準備中。唯一やっていたお土産屋に寄り買い物を済ませ、神宮を後にする。
最初の予定では参拝後は、あちらこちら寄り道しながらのんびり帰ろうと思っていたのですが、前夜に仕事関係の電話が入ったりして遊んでいるのも何となく気が引けてしまい、早々に帰る事に。
雨も上がり、交通量も前夜程ではない。津で多少混雑したり、名古屋で渋滞を避け脇道に逃げたりした程度。国道19号に入ってからは快適ドライブ。
道の駅木曽福島で休憩。晴れていれば御嶽山も見えるらしいが残念な事に曇っていて見えなかった。
木曽川の対岸に御嶽山木曽本宮があったので参拝。昨年の噴火で亡くなられた方々に、冥福を申し上げ、その場を後にしました。
その後は上田市にある秘湯「霊仙寺温泉」に行き、共同風呂にて休息を取る。ここの泉質は自分好み。疲れも吹っ飛んでしまい、仮眠する事無く家まで運転していまいました。
結局、慌ただしい1泊2日の弾丸ドライブでしたが、これもお導きとお守りあっての事。初めて見る風景に触れられて楽しい2日間だったとさ。
Posted at 2015/04/14 18:40:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記