
やっと返してもらえた…英叔父です。
只今、姪っ子試験勉強につきパソコンを占領されてまして、合間をみて日記を書いてます。
さて2日の日記。朝から冷え冷えで車の外気温度は-14度。風は穏やかで最高の滑走日和。第三ゲレンデ、エッジが全く抜ける気のしない最高の勘違いバーン。しばし勘違いな妄想を堪能。
一旦トイレに降りるとこんぺいとう集団。アルペンレーサーのお友達と見知らぬフリスタ女子。一緒に第五で足慣らしした後、第六に移動。数本一緒に滑ったけど、こんぺいとうペースだと体力がもたないので、友の会メンバーを探すからと言い訳してその場を逃げる。
友の会メンバーを探すフリしながら第四に移動。こちらもなかなか良いバーン。が、勘違いも少々現実が見えてきた。ヒールサイドがズレる。しっくりこない。再度、第六に移動こんぺいとう集団と合流。そこで朝一緒に滑っていたフリスタ女子が友の会メンバーと知る。灯台下暗しと笑い話。
お昼を挟んで一緒に第四を滑走。こんぺいとうさんに校長からの指摘事項を伝えると、更に細かな指摘とアドバイスを。気にしながら滑ると変化が実感出来て、なかなか良い感触。
最後はいつも通り独り寂しく滑ってましたけど、新しい出会いと忘れてた感触を思い出せて、とても良い滑走日だったとさ。
夜は鹿沢のつつじの湯に行き、仮眠所へとんぼ返り。
Posted at 2015/01/12 21:50:12 | |
トラックバック(0) |
snowboard | 趣味