• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英叔父のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

現実逃避の旅、その1

現実逃避の旅、その1あんなにも激しい夜は…英叔父です。


30日、月曜日。湯の丸。AP兄やん、りんちゃん、遥か彼方にこんぺいとうさん。お昼過ぎまで滑って白馬に移動。白馬の夜は盛り上がったけど、酔って記憶に無い事にしておこう。


31日、火曜日。岩岳スノーフィールド。ヨレッツォメンバーと共にお昼まで滑走。中でもmasuoさんのフリースタイルでの滑走は凄く格好良くて、惚れてしまった。それとチームライダーのwakanaちゃんと二人で4.5本滑ったけど、凄く為になった。半日の滑走だったけど、中身の濃い半日だったな。

湯の丸に帰る道中、善光寺に寄り道。大晦日の15時だと人出も少なく、毎年の恒例行事に出来たらと思うのであった。
Posted at 2014/01/05 15:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2013年12月23日 イイね!

3ツ目

3ツ目1現場1霊場…英叔父です。


23日、天皇誕生日。世間は休みの様ですが、自分は相変わらずの貧乏暇なし。単発の仕事で秩父にやってきました。

秩父で仕事と言えば、お楽しみのスタンプラリー。今回は札所21番『要光山観音寺http://www.geocities.jp/fudasyo34_jp/temple-21.htm』

特にこれといって特別なモノは無かったけど、久々に行ったので納経帳に記入してもらったのにお金を払うのを忘れて慌てて呼び止められた事くらいかな。
Posted at 2013/12/27 19:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年12月22日 イイね!

湯の丸・おもてなし

湯の丸・おもてなしここならどうだ…英叔父です。


22日、日曜日。リフト開始から、たくなりさんと第三。柔らかいバーンをぶっ散らかし、第六に移動。早々に休憩するかと思いきや、新しい板に試行錯誤しているせいか、珍しく休憩無しで11時近くまでハムスター。

混雑と荒れ具合を見て帰宅するたくなりさんと入れ替わりに、やっちゃん&ゆ~夫婦と燃夜士くんと合流し、レストハウスで談笑。

午後はこんぺいとうさんと第五をランデブー。板を立てるとエッヂが埋まって減速していまう自分とは対照的に、彼女はスイスイ滑っていく。悔しいから次回会った時に、彼女の板をこっそりリムーバー掛けてやろうと密かに誓う。

帰りは燃夜士ファミリーを板鼻館と今シーズン見つけた日帰り温泉施設へ案内。ファミリーを満足させる事が今年のテーマ。さて、合格点が出るや否や…。
Posted at 2013/12/26 19:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2013年12月18日 イイね!

湯の丸・富岡観光

湯の丸・富岡観光100へぇ~…英叔父です。


18日、水曜日。雨休み。平野でも午後から雪になるとかならないとか。午前中は大丈夫そうなので、半日滑走の予定で出発。

人は居ないしバーンも締まってて、平日最高。第五で身体を温めた後は第三。リフト降り場から乗り場までノンストップ。人に干渉する事も無いし、エッヂが抜ける気もしない。

その分、体力がもたず昼前に早目の飯。天候が悪化しなければ、午後もって思いがあったけど、10時頃から降り始めた粉雪が勢いを増してきたので、諦めて退散。

18号軽井沢辺りから雪道による混雑が始まり、碓氷バイパスに差し掛かる辺りからかなりノロノロになったので、下仁田方面へ迂回。

折角なので、富岡にある『一之宮貫前神社』に寄って他力本願的神頼み。本殿が鳥居より低い場所にある珍しい神社です。鳥居のある場所から街を一望出来て、なかなか良い眺めです。

更に近くの『富岡製糸場』へ。ボランティアガイドの説明を聞きながら建造物を見て歩く。非常に興味深く聞き入りる事が出来ました。


ガッツリボードも良いけど、こんな休日もたまには良いね。
Posted at 2013/12/19 22:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2013年12月15日 イイね!

タルタルソースカツ丼

タルタルソースカツ丼ノーマルもイケるしアブノーマルも…英叔父です。


15日、日曜日。前夜に降った雪のせいで、地蔵峠は結構下の方からぐちゃぐちゃ。流石に2躯では上がれない状態で、AP兄やんとりんちゃんをピックしてゲレンデ到着。

下で一緒になったデキ太さん、燃夜士ファミリーと駐車場で一緒になったE藤弟とSさんとゲレンデで出る。既に草太郎さんは華麗にカーヴィングを楽しんでる模様。しばらくすると、E藤兄やホネ夫妻も。VirusのI君や先週知り合ったT君、E藤弟友人さんも。

肝心の第五のバーンは柔らかくエッヂが埋まり、やや不完全燃焼。様子見に行った第三はボコったまま固く締まって、これまた不完全燃焼。そんな時はバーンに合わせて、地味練。時々やると見直す部分が多々あって、結構楽しい。

何だカンだと、結局今回もリフト終了まで。帰りはAP兄やん、りんちゃんと三人で安中市のタルタルソースカツ丼のお店へ。初めて行きましたが、リピート決定です。
Posted at 2013/12/19 10:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1913425/40357536/
何シテル?   09/04 19:33
冬はスノーボード。アルペンボードに乗ってます。フリーラン&フリードリンク。時々大会。 夏は山歩き。エアコンの下でゴロゴロ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

エアコンダイヤルスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 19:18:41
FUJITSUBO Wagolis 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 04:50:55
REIZ TRADING HIDキット 3700ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 05:12:29

愛車一覧

スズキ SX4 叔父blue (スズキ SX4)
少しづつ手を加えて大切に乗っていこうと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation