
終わり良ければ全て良し…しゅういちです。
15日。夜中に目が覚めるも頭痛が収まらず。その後は眠りも浅いまま出発の時間になってしまいました。
早朝4時半出発。ペースを上げ心拍数が上がると頭痛も強くなる。いやペースを落としても息苦しい。首元を締め付けられる嫌な感覚。
予定より遅れて大日小屋へ到着。前夜に嘔吐してお腹には何も入っていないけど、食欲が湧かない。それでも無理やりカロリーメイトを一つ押し込む。
大日岩を越えた辺りから頭痛はかなり収まったが、その後の急登では息苦しさが増してどうにもペースが上げられない。ただ食欲が湧いてきたのは調子良くなってきた証だろう。
砂払の頭へ出ると一気に展望が開け絶景が広がる。目標の山頂も見えテンションが上がる。そして今までの息苦しさに気付く。Tシャツ前後逆じゃん。
首絞めの刑から解放され、空腹を満たすと体も軽くなった。好きな岩場もあり、歩が進む。山頂まではあっと言う間だった。
山頂広場にそびえ立つ五丈岩は圧巻。展望を楽しみ、記念撮影をし、風を感じる。気持ちの良い山頂だ。時間も時間だったので山頂ラーメンしてる人がチラホラ。空腹感も増してきたので下山開始。
下りはAP兄やんの膝痛が出たのでのんびり下る。時間は掛かったけど、その分達成感はひとしお。富士見平小屋のうどんも美味しく満足感もひとしお。
満腹になった所で撤収作業。テント泊装備を担ぎ小1時間程下り、今回のは山行終了。増冨ラジウム温泉に浸かって疲れた身体を癒し、山梨を後にしました。
中央道でお盆渋滞に引っ掛かりつつも無事帰還。お決まりの中華料理店「李家」での反省会で呑んで食べてからの解散となりました。
色々ハプニングはありましたが、いやハプニングがあったからこそか、楽しい楽しい2日間でしたとさ。
Posted at 2015/08/23 19:45:42 | |
トラックバック(0) |
山登り | 旅行/地域