• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英叔父のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

日光白根山

日光白根山一歩一歩前に…英叔父です。


今年はGW以来、基本日曜は仕事。天気都合で日曜仕事、月曜休みが多かった気がします。

10月16日(日)は久々の日曜晴れ休み。GW以来の登山。日帰り登山なので、紅葉見頃らしい日光白根山を選択。

朝8時、金精峠にある菅沼登山口より登山開始。白根山の北面なので、外気温2度。想像以上に気温が低く色々と不安が過ぎります。

弥陀ヶ池までの樹林帯は急坂続き。直ぐに心拍は上がってしまうし、何しろ脚が重い。かなり遅いペースでやっとこ前に進んでる感じ。

夏の間、雨休みには健康センターのジムで体を動かしていたのですが、殆ど役に立っていない様な。それともジムに行ってたからこそ、この程度で済んでいるのか。

兎も角、やっとの思いで弥陀ヶ池に到着。目の前に山頂が見えて景色も一変したので、疲れも忘れて一気にテンションが上がります。

しかし、ここからが更に急登。重い脚をどうにか引き上げ、やっとの思いで上へ上へと進みます。この間「どんなに遅くてもよいから立ち止まるな」と自分に言い聞かせ続けてました。

どうにかこうにか山頂に到着。山頂部は激混み、写真撮りの順番待ちで長居は出来ませんでしたが、名だたる名峰が一望。遠くは八ヶ岳まで肉眼で確認出来ました。

風を避け窪地で昼食。身体が汗冷えしてしまいそうなので、食後直ぐに行動します。登ってきた急登を下るのは体力的に自信が無いので、少し遠回りでも五色沼経由での下山を選択。

それでも結構な急坂を下り、五色沼に到着した時にはヘロヘロ。珈琲で気持ちが切り替わった所で、一気に下山。ただ、樹林帯を下っている最中に何度気持ちが切れそうになった事か。

結果14時半に登山口へ戻って来れて、6時間半に及ぶ泣き泣きの山行が終了。

帰りの南郷温泉しゃくなげの湯では、水風呂で全身アイシング。サウナや熱湯を交互に入り、一気に疲労回復出来ました。


http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-985214.html
Posted at 2016/10/18 05:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 旅行/地域
2016年10月08日 イイね!

スタンプ12個目

スタンプ12個目立て続けになりますが…英叔父です。


10月8日(土)小さな現場の掛け持ちなので、秩父市内を移動。「長岳山今宮坊http://www.chichibufudasho.com/chichibu34/introduction/14ban/」

以前近くにある今宮神社には行きましたが、札所までは足を延ばす事はしませんでしたが、この機会に。やはり神社とセットで訪れるのが良いでしょうね。

本堂の前にある輪廻塔。お経が刻まれた円盤を回すと幸せが約束されるとか。ぎゅいんぎゅいん回したのは個人的な欲の表れなんじゃないかと、後になって少々後悔したのでした。
Posted at 2016/10/11 19:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 旅行/地域
2016年10月06日 イイね!

スタンプ11個目

スタンプ11個目先週の話ですが…英叔父です。


10月6日(木)現場が変わったので合間を見て近くの札所へ。札所12番「仏道山野坂寺http://www.chichibufudasho.com/chichibu34/introduction/12ban/」

実際は本堂より入り口の山門の方が印象強くて、見応えはあったかな。もうちょっと時間を掛けて境内を廻れたら良かったかな。別棟にやら本堂裏にまで行かなかったから。

当日は武甲山御嶽神社里宮にも行ったけれど、本堂は余り手入れされている様に見えず、ちょっとガッカリでした。
Posted at 2016/10/11 19:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタンプラリー | 旅行/地域
2016年10月02日 イイね!

赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫ビール呑みてぇ…英叔父です。


単発の仕事で横浜に行ってきた。仕事は移動と材料の乾燥待ちの時間が殆どなので、昼飯も兼ねてブラブラ散策。横浜駅からみなとみらいを抜け、赤レンガ倉庫まで歩いてみた。

そこで昼食と思っていたけれど、周りはファミリーやカップルばかり。しかもビアガーデンらしく皆片手にビールを持っている。

呑みたい衝動を抑えるのにしばし時間を要す。葛藤の末いそいそとその場を後に、東京湾を眺めながら市場まで戻り海鮮丼を頂いた。

午後の仕事はあっさり終了。帰りは2度の事故渋滞にハマり、家に戻る頃は陽も落ち始める時間に。今年は春から晴れの日曜は確実に仕事してるな。

で、帰宅後の整理をしていると宅配便が来た。働く原動力の一つ。冬の期間、休みが多くても大丈夫な様に今は働けるだけ働こう。
Posted at 2016/10/02 19:35:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1913425/40357536/
何シテル?   09/04 19:33
冬はスノーボード。アルペンボードに乗ってます。フリーラン&フリードリンク。時々大会。 夏は山歩き。エアコンの下でゴロゴロ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンダイヤルスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 19:18:41
FUJITSUBO Wagolis 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 04:50:55
REIZ TRADING HIDキット 3700ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 05:12:29

愛車一覧

スズキ SX4 叔父blue (スズキ SX4)
少しづつ手を加えて大切に乗っていこうと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation