
膝、痛くないぜぇ♪・・・英叔父です。
そろそろ膝の調子をみる為に山歩きしたいと思ってた所、こんぺいとうさんから偶然にもお誘いのlineがあり、湯ノ丸山に行く事にしました。
15日、日曜、快晴。こんぺいとうさんと早朝に合流。湯の丸まで下道をテクテク走り、8時前に到着。ここら辺はスノーシーズンと変わらぬ行動。お互い朝一のリフトから滑りたいタイプなので、こんなトコは気が合います。
8時ちょい過ぎスタート。サマーシーズン初山歩きのこんぺいとうさんと、膝の具合を診ながらの自分とですから、のんびり歩きます。
次週にはつつじ祭りがあり激混みは避けられないかと予想。同じ思いか、はたまた単なる偶然か、予想以上の混み具合。つつじ平より上では渋滞が発生し、小休止がてら道を譲ったり譲られたり。
1時間半程で登頂。空は雲一つ無く、風はヒンヤリ穏やか、見渡す景色は心癒してくれました。ぼんやり眺めたり、撮影したり、結構長い時間滞在してましたね。
お昼を取る為に下山開始。つつじ平を抜け、第一ゲレンデを下り、11半駐車場に到着。サポーターのお陰もあり、膝の痛みは全く出ませんでした。
お昼は第四ゲレンデの駐車場に移動し、私お手製のホットサンド。なかなかの出来栄えと自画自賛。
その後は小諸市内の中棚荘へ。日帰り入浴は14時受付が最終の為、スノーシーズンに行く事は、ほぼ皆無。なので、今回はこの日帰り入浴に合わせた登山計画だったりもしました。
帰りの高速では事故渋滞に巻き込まれたりもしましたが、一日中スノーな話題で飽きる事なく楽しい時間を過ごす事が出来ましたとさ。
Posted at 2014/06/16 21:15:46 | |
トラックバック(0) |
山登り | 旅行/地域