• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英叔父のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

筑波山

筑波山やっぱ膝にくるね・・・英叔父です。


先日身体測定がありまして自身の理想体重より4~5kg多い事が判明。早速、身体を絞らなければって事で、身体馴らしに筑波山へ行ってきました。

筑波山神社を8時出発。まずは御幸ケ原コースで男体山山頂を目指します。昨年買っておいたハイドレーションが凄く良くてテンションアップ。

休む事なく登頂。山頂から見下ろすと手前の低山に咲く桜がとても綺麗。写真を撮ろうと思ったけど、スマホを車に忘れた事に気付きテンションダウン。

続けて女体山へ。同じく山頂から見る桜を写真に収めたい気持ちが。引き続き、休む事なく白雲橋コースで下山開始。11:30筑波山神社到着。

調べてみたら筑波山は6年ぶり。山登りもちょっとはコツが掴めたのか6年前より楽に動けた様な気がします。
Posted at 2014/04/13 18:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 趣味
2014年04月06日 イイね!

湯の丸・ラスト

湯の丸・ラスト絡んでくれた方々に・・・『ありがとう』・・・英叔父です。


4月の始まりはとても暖かく、週間予報で4月6日は雨の予報だったので、早々とラジアルタイヤに履き替えてしまったのですが、週末に近づくにつれ予報は雨から雪へ。

4月6日、日曜日。当日朝のライブカメラを見ても峠には積雪があるでないの。でも仲間に甘えてピックアップしてもらう作戦で、取り合えず出発。

時々ライブカメラをチェックすると時間を追うごとにアスファルトが見え始めてきてたので、何とかなるだろうと峠を上がったのですが、流石に積雪があるコーナーは冷や汗が吹き出ました。

辛うじて第一に到着。E弟と滑るもバーンはカリカリでエッヂが抜けそうと思いきやザクザクでエッヂが埋まる場所あり。予想出来ないランダムなカリザクバーンで非常に滑りづらい。

燃夜士ファミリーが到着した時点で移動。鍋のセッティングをし、第四を滑るとハイシーズン並のバーン。第三第六はややカリカリ、エッヂが抜けそうで腰が引ける。

早目の昼。鍋だとかハムだとかクラムチャウダーだとかその他にも沢山の料理が並び摘み放題。

皆でワイワイやってる内に吹雪いてきて、薄らと積もり始める始末。ノーマルタイヤな自分は下山に不安があるとの理由で、そそくさと食い逃げ。


当初、雨で湯の丸に行く事無くシーズンを終えると思っていたので、皆に会えただけでラッキーな日だったな。
Posted at 2014/04/12 18:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2014年04月01日 イイね!

衣替え

衣替え17にしたいなぁ・・・英叔父です。


本日は仕事が空き。朝、姪っ子を駅まで送ったついでに洗車場へ。暖かくなってきたから洗車してても気持ち良い。

その流れでスタッドレスからラジアルタイヤへ変更。作業終了と同時に姪っ子からのお迎えコール。完全に使いっぱしりにされてます。

で、ハンドリングはスタッドレスの方が良かったって事を思い出し少々ガッカリ。キャリアとボックスはスノーシーズン完全オフってからの取り外しって事で。
Posted at 2014/04/01 17:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月30日 イイね!

湯の丸・大会

湯の丸・大会踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら・・・英叔父です。


そんな訳で踊って、いや滑ってきました。30日、日曜日、湯の丸スノーボード大会。数日前からの雨予報に気持ちも萎え行かないつもりでしたが、熱い仲間の誘いを受けて雨合羽持参で行ってきました。

大会1本目。雨はポツポツ程度。視界も良く、ゲートセットも素人の自分が見ても凄く難しいって事は無さそう。とわ言え順位は下位。緊張も無く、自主連した甲斐はあったんじゃないかと。

2本目。視界は悪くないけど雨はカッパ無しにはキツい感じ。ゲートのセットはゴール手前の4.5旗門辺りが曲者。序盤からそこで殺られてる人多数。

自分はそこばかり意識してしまって、手前の旗門からビビリ過ぎて残念な滑りに。タイムガタ落ち。結果、昨年と大して変わらず。

で、順位で貰えた景品が湯楽里館に隣接してるレストラン『オラホ』の食事券。有効期限が無いので来期使わせてもらいます。

その後のお楽しみ抽選会。毎年OGASAKAの板が3本も提供されてて、この板をgetしたくて大会に参加してるんだけど、毎回カスリもしなかった。そして今回も。
Posted at 2014/04/01 19:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味
2014年03月24日 イイね!

湯の丸・春うらら

湯の丸・春うらら空いてて快適・・・英叔父です。


24日、月曜日。世間様は春分の日と土日で三連休だとか。その三連休をフルに働いたので代休的な感じで月曜休み。の平日滑走。

朝一の第一。千束道場の面々がゲート張ってるのを横目で眺めつつ、リフト係のKさんとテクな話をしながらフリーラン。

KさんがSAJ技術選対策でショートやるって言い出したので、自分も一緒になってやってみたけど、かなり酷い。残念極まりない。

10時半にKさんが帰宅したので、他のコースを偵察。何処も人が居ないから殆ど荒れる事なく快適に滑れますが、その分疲れる。

昼を挟んで午後は常設ポール。優しいセットだし、馴れてきたせいもあって以前より視界が広がったのを感じる。自分の狙った所へ入れると凄く気持ち良いし楽しい。

午前中のフリーランも休みなくリフトを回したし、当然ポールは独り占めだったので疲れるのも早く、15時終了。独りとは言え結構充実した一日だったとさ。
Posted at 2014/03/26 18:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | snowboard | 趣味

プロフィール

「久しぶりに http://cvw.jp/b/1913425/40357536/
何シテル?   09/04 19:33
冬はスノーボード。アルペンボードに乗ってます。フリーラン&フリードリンク。時々大会。 夏は山歩き。エアコンの下でゴロゴロ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンダイヤルスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 19:18:41
FUJITSUBO Wagolis 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 04:50:55
REIZ TRADING HIDキット 3700ルーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/02 05:12:29

愛車一覧

スズキ SX4 叔父blue (スズキ SX4)
少しづつ手を加えて大切に乗っていこうと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation