
絡んでくれた方々に・・・『ありがとう』・・・英叔父です。
4月の始まりはとても暖かく、週間予報で4月6日は雨の予報だったので、早々とラジアルタイヤに履き替えてしまったのですが、週末に近づくにつれ予報は雨から雪へ。
4月6日、日曜日。当日朝のライブカメラを見ても峠には積雪があるでないの。でも仲間に甘えてピックアップしてもらう作戦で、取り合えず出発。
時々ライブカメラをチェックすると時間を追うごとにアスファルトが見え始めてきてたので、何とかなるだろうと峠を上がったのですが、流石に積雪があるコーナーは冷や汗が吹き出ました。
辛うじて第一に到着。E弟と滑るもバーンはカリカリでエッヂが抜けそうと思いきやザクザクでエッヂが埋まる場所あり。予想出来ないランダムなカリザクバーンで非常に滑りづらい。
燃夜士ファミリーが到着した時点で移動。鍋のセッティングをし、第四を滑るとハイシーズン並のバーン。第三第六はややカリカリ、エッヂが抜けそうで腰が引ける。
早目の昼。鍋だとかハムだとかクラムチャウダーだとかその他にも沢山の料理が並び摘み放題。
皆でワイワイやってる内に吹雪いてきて、薄らと積もり始める始末。ノーマルタイヤな自分は下山に不安があるとの理由で、そそくさと食い逃げ。
当初、雨で湯の丸に行く事無くシーズンを終えると思っていたので、皆に会えただけでラッキーな日だったな。
Posted at 2014/04/12 18:49:01 | |
トラックバック(0) |
snowboard | 趣味